lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

動画掃除スイーツおにぎりご飯朝食カプセルトイアイディア小学校ティッシュ

お散歩をして動物保護活動をサポート! タニタの『ワンコとお散歩活動量計』

話題の商品 By - grape編集部

数々の健康グッズを世に送り出しているあのタニタから、素敵な活動量計が限定販売されます。 その名も『ワンコとお散歩活動量計』。かわいいイラスト入りの活動量計です。このアイテム、実はワンちゃんと楽しくお散歩が出来るだけではな…

もう赤い下敷きの時代は終わった!? なぞった箇所をアレで見ると消えるペンがスゴイ便利

話題の商品 By - grape編集部

暗記界に革命が起きました! 教科書の覚えたい所を蛍光ペンで塗りつぶし、赤や緑の暗記シートを重ねて覚える方法。受験生であれば一度は経験する、いわば暗記の定番です。 しかし、そんな定番をひっくり返す製品が発売されました!その…

「ボディソープがない(涙)」そんな緊急事態も『つぶやく』だけで解決…って!?

ライフスタイル By - grape編集部

真冬のお風呂場…寒さに震えながら、服を脱いで浴室へ。さあ、体を洗おう!…と思いきや ボディソープが、な、い、だ、とーーー!? お仕事が忙しくて、ボディソープが空っぽなことに気づかなかった。 「ねー、ボディソープもってきて…

思わず吹き出しちゃう! 頭についた飴に気づいた男の子、ナイスリアクションで笑いを誘う

ライフスタイル By - grape編集部

ツッコミどころ満載な、天然ボケをかます男の子が話題を呼んでいます。 どうしてこうなった!? 笑顔を浮かべてカメラの前に立つ男の子。すると、撮影者の女性から、こんな指摘を受けます…。 何があったの!?頭に何くっつけてんのよ…

相模湖に巨大クライミングアトラクションがやってくる!これはスゴイものができそうだ

ライフスタイル By - grape編集部

神奈川県相模原市にある『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』にヨーロッパ・アメリカを中心に設置されている『アルプスジム マッスルモンスター』が導入されることが発表されました! 日本、そしてアジアでは初となります。 『マ…

ねりねりねり お菓子工場かと思ったら女性の必需品を作っている工場だった

ライフスタイル By - grape編集部

多くの女性が、毎日のように使っている口紅。ほんのひと塗りするだけで表情がパッと明るくなるので、人前に出るときには欠かせないという人も多いはず。 ピンク系はかわいらしく、レッド系は大人っぽく…という具合に、色味を変えるだけ…

「なんでパイにした?」全国のご当地パイが斬新すぎてツッコみきれない

ライフスタイル By - grape編集部

お土産用のパイ菓子と言えば、浜松の「うなぎパイ」が有名ですが、全国各地には、その土地ならではの食材を使った一味違う…どころか一癖ある『ご当地パイ』なるものが存在します。 しかも、その多くは『味』や『その土地らしさ』よりも…

コメダのバレンタイン、最高です! ミニクロノワールがでっかく変身!!

フード By - grape編集部

バレンタインのキャンペーン『Ms.コメダの魔法 チョコ祭り』を開催中のコメダ珈琲店から嬉しいお知らせ! 今年もやるよ、コメダ珈琲店のチョコ祭り! ソフトクリームが全てチョコに 2017年2月14日(火)のバレンタイン当日…

妊娠8ヶ月でもオシャレを楽しむ♡土屋アンナのマタニティーコーデがステキ!

ライフスタイル By - grape編集部

2016年11月に新恋人の存在を公表し、3人目の子どもを妊娠中であることを報告した土屋アンナさん。 ほぼ毎日更新されているブログには、出産を間近に控えながらも、歌手や女優として、そして前々夫、前夫との間に生まれた2人の息…

行ったら帰ってこられなくなる?オーストラリアに行ってはいけない理由

ライフスタイル By - grape編集部

2月の日本は、身も凍えるような真冬の季節。北海道や日本海側を中心に、すでに街中が雪に覆われているような地域もあります。 もう何カ月か待てば、心地よい風にのせて春がくるものの…すでに「この寒さ我慢できない」という方も多いか…

つらいときに読みたい言葉 「あかさたなはまやらわ」の法則

ライフハック By - grape編集部

何か、うまくいかないことがあると、それ以外のことも同じようにうまくいかない連鎖に陥りやすいもの。うまくいっていることだってあるはずなのに、そこに目がいかずにすべてが暗い影に覆われてします… そんな「人生のどん底」で周りが…

「保育園では携帯を切って!」先生の貼り紙に、1万件以上の意見が集まる

ライフスタイル By - grape編集部

アメリカのテキサス州に住む、ジュリアナさん。保育園へ子どもを迎えに行った際、1枚の貼り紙を目にしました。 そこにつづられていたのは、『親子のコミュニケーション』に対する先生たちの想いでした。 「保育園では携帯電話を使わな…

育休をとったパパと息子の『ふたり暮らし』 ママが残した1冊のノートには

ライフスタイル By - grape編集部

パパ・ママ・息子の『れん君』3人で暮らしている一家。そんな中、ママのお腹に新しい命が宿りました。 2人目の出産をするためママは1ヶ月間お家から離れることになり、育児休暇をとったパパとれん君の2人暮らしが始まります。 出典…

びちゃびちゃでも大丈夫!? ネットで話題の『耐水ノート』 本当にいいのか使ってみると

話題の商品 By - grape編集部

Twitterで、水に濡れても文字が書きこめる『耐水ノート』が話題になりました。 それがこちらの『オキナ プロジェクト耐水ノート』です。 一見すると単なる表紙が可愛いノートですが、なんと水に濡れている状態でもえんぴつやシ…

page
top