
「なんていい人なんだ!」 ジョギングをしている女性を見た隣人が?
おもしろアメリカのテキサス州に住む、アンナ・ボズウェル(artsyfartsyag)さん。 彼女がTikTokに投稿した動画に大きな反響が上がりました。 ある日、アンナさんが近所にジョギングをしに出かけた時のことです。 彼女が自…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
アメリカのテキサス州に住む、アンナ・ボズウェル(artsyfartsyag)さん。 彼女がTikTokに投稿した動画に大きな反響が上がりました。 ある日、アンナさんが近所にジョギングをしに出かけた時のことです。 彼女が自…
装飾品作家の、あき(@aki_akinz)さん。 Xに投稿した、夫とのエピソードに注目が集まっています。 高いところに飾った物の正体が… あきさんはある日、夫がキッチンにずっと置いている『ある物』が気になりました。 何か…
食パンやバターロールのほか、メロンパン、クリームパンなど、種類豊富なパン。 香ばしさやモチモチ、サクサク食感といった味わいがおいしく、自分ならではのパンを手作りする人もいるでしょう。 X上では、メロンパンを手作りして公開…
「この子、移動可能なんだ!」 Xでこんな言葉を投稿したのは、木木屋(@kikiyastamp)さん。公開した写真には、4万件以上の『いいね』が寄せられました。 木木屋さんは、2024年10月27日に開催された『第51回 …
愛猫が気持ちよさそうに寝る姿を眺めるひと時は、至福の時間でしょう。 かわいらしい寝顔を見ると「絶対に起こしてはいけない…」と思いますよね。 猫が寝ている場所が? 猫のこめちゃんとの日々をXに投稿している、飼い主(@081…
「なんで光って見えるのか、自分でもよく分からない」 画家の、あおいけい(@Abspko)さんが、そんなコメントとともにXに1枚の絵を投稿しました。 『絵に命を吹き込む』『リアルを切り取る』をテーマに絵を描く、あおいさんで…
まだ言葉を話せない赤ちゃんは、表情や仕草で、自分の感情を伝えようとするでしょう。 時折見せる、くしゃっとしたあどけない笑顔を見ると、つい頬が緩んでしまいますよね。 母親「笑顔もいいけど…」 0歳児の表情に、吹き出す人が続…
子供から大人に変わっていく時期といわれている、思春期。 他人との関わり方を学び、成長する、大切な時期でもありますよね。 @satoimo23854084さんは、思春期を迎えている、中学1年生の息子さんとのエピソードをXに…
家の入口である玄関を見ると、その家にどんな人が暮らしているのか、だいたいの予想が付くかもしれません。 一人暮らしの場合は、並んでいる靴も少ないですが、子供がいる家族の場合、玄関に並ぶ靴は多く、サイズもさまざまですよね。 …
さまざまな生き物が見ることができる、動物園や水族館。施設内にフードコーナーがある場合も多く、中には、生き物をモチーフにしたメニューが楽しめることも。 2024年10月、そんな動物園や水族館にあるユニークでかわいらしい食べ…
「兄弟で同じ顔をしてトイレに侵入してました」 そんなコメントとともに、亀ぽま(@himaritomugi)さんがXに投稿した2枚に、25万件もの『いいね』が付いています。 兄弟のように育った愛猫、ひまりちゃんとむぎちゃん…
猫と暮らす人の中には、猫の不思議な行動を見て「何をしているのか…」と思う瞬間があるかもしれません。 特に、謎のポーズや面白い表情をしていると、写真に収めたくなってしまいますよね。 運転手のような猫が… 2匹の猫と暮らす、…
再配達の手間を削減してくれる、宅配便の不在票。 伝票には荷物の問い合わせ番号や配達員の名前、再配達の申し込み方法などが記載されていますよね。 いわずもがな、これらの情報は重要なものばかり。しかし、不在票を見た瞬間に、こう…
猫といえば、自由気ままでマイペースなイメージがあるでしょう。 猫が好きな人たちは「猫の自由な行動に振り回されるのも、だいご味だ」と考えているようです。 2匹の猫と暮らしている、飼い主(@pom_powa_nyan)さんも…
遊びに誘われても、都合がつかないタイミングがあります。 別の予定が入っていたり、体調不良だったりすると、申し訳なく思っていても、断らざるを得ないでしょう。 一緒にゲームで遊べない理由を告げたら? ある日、妹からシューティ…
犬は、人間よりも成長スピードが早く、生後2年程度で成犬になります。 特に大型犬の場合、体があっという間に大きくなるため、「この前まであんなに小さかったのに…」と驚く飼い主も多いでしょう。 室外機の裏に隠れる子犬 2年後に…
子供には、大人にない発想力と創造力があるといわれています。 小学生と幼稚園児、2人の男の子をもつ『ツキヨタケ』(@hattatsumammy)さんは、あることをきっかけに長男の『発想力と創造力』を目にしました。 観察力と…
家族と一緒に暮らしていると、困った時に助け合うことができるでしょう。 特に高齢の親と暮らす人は、日々さまざまなことを気に掛けながら過ごしているかもしれません。 るしこ(@39baby_com)さんは、実家での父親とのエピ…
・宝物なのかな?自慢げな顔がかわいい。 ・犬かと思ったら猫だった。 ・絵本のワンシーンみたい。 2024年10月27日、そんなコメントが寄せられたのは、アメリカ中西部で黒猫のこんぱんちゃんと暮らしている、飼い主(@Cat…
不特定多数が集まる場では、トラブルを回避し、よりよい環境を築くことを目的とした、ルールが設けられています。 店で買い物をしていると、「店内では走らないでください」や「レジでは1列にお並びください」などの『お願い』をたびた…
毎年10月31日に行われるハロウィンでは、仮装を楽しむ人も多いでしょう。 派手で色彩豊かな、アニメのキャラクターなどのコスプレをする人がいる一方で、身近な人やよく見かけるシチュエーションなどの仮装をする、『地味ハロウィン…
『好きな人』と両想いになるのは、簡単なことではありません。 相手の気持ちを尊重することは大前提として、その中で、どうにか振り向いてもらうために、努力する人はいるでしょう。 息子のアピール方法に「かわいすぎる」 母弁(@h…
ちらいむ(@chilime)さんがXで投稿した、海外でのエピソードに、たくさんの『いいね』が集まっています。 ちらいむさんは2024年現在、夫の付き添いでインドネシアに短期滞在しているそうです。 インドネシアで見た光景に…
犬種にもよりますが、泳ぐのが好きな犬は多いですよね。 海の近くに住んでいる場合、愛犬の散歩で海へ連れて行く人もいるでしょう。 波打ち際で遊んでいる犬が? キャロライン・ティドウェル(carolinetidwell1)さん…
ブラジルに住むヘルトン・クレイ・ブリトー(Helton Clay Brito)さんが、町から離れた未舗装の道路を運転していた時のことです。 彼は進行方向に何かが動いたのに気付きます。 それは…アルマジロ。小さなアルマジロ…
家にいる時は、他人の目を気にせず、好きなことに没頭できます。 我を忘れても問題ないように思えますが、ある程度は、普段から自制しておいたほうがいいかもしれません。 「家族も見ていないから」と油断すると、家庭によっては、思わ…
猫が前脚で柔らかいものを踏む動作を意味する、『ふみふみ』。 子猫がふみふみをする理由は、母猫から母乳をもらう時に、前脚でお腹を押して母乳を出やすくするためといわれています。 子猫がふみふみをしている相手は…? 動画メディ…
アメリカのペンシルベニア州にある野生動物の保護施設『レイブン・リッジ・ワイルドライフセンター』。 ここでは、ケガなどで助けを必要とするさまざまな野生動物の治療とリハビリを行っています。 肥溜めに落ちたかわいそうな鳥 『レ…
毎年ハロウィンが近付くと、SNSで話題になる『地味ハロウィン』。 一般的なコスプレとは異なり、身近な人やよく見かけるシチュエーションなどの仮装で、ハロウィンを控えめに楽しむものです。 クスッと笑えるような仮装が多く、毎年…
カラオケは、複数人でワイワイと楽しむだけでなく、1人で行っても楽しいものです。 周囲に気を遣わず、好きな曲を思いっきり歌えるのが『1人カラオケ』のメリットですよね。 カラオケで通された部屋が…? 1人でカラオケを訪れた、…