
柴犬が、窓に『はぁ~ッ』 何をしているかというと…?
動物毎年、年越し前の大掃除は大変なもの。『猫の手も借りたい』と感じる人もいるでしょう。 『猫の手』ならぬ、『犬の手』を貸す、柴犬のこむぎくんをご紹介します。 大掃除のため、ガラス窓を拭いていた飼い主(@Shibamugi28…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
毎年、年越し前の大掃除は大変なもの。『猫の手も借りたい』と感じる人もいるでしょう。 『猫の手』ならぬ、『犬の手』を貸す、柴犬のこむぎくんをご紹介します。 大掃除のため、ガラス窓を拭いていた飼い主(@Shibamugi28…
2021年9月に生まれた双子の赤ちゃんを育てている、yuna_11111さん。TikTokなどで、双子の日常を投稿しています。 ある日、投稿者さんは自身の父親に、お風呂上がりの赤ちゃんに服を着させるよう、頼みました。 そ…
デジタル化が進んでいる、回転寿司チェーン店では、入店時に利用人数などを専用の機械に入力し、入店する順番を待つ仕組みが採用されています。 また、さまざまな寿司がレーンに乗って流れてくるだけでなく、各客席に設置してあるタッチ…
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。 貯めたお金でやっと手に入れたサングラスを……
猫を飼っている人の中に、飼い猫から大きな瞳でじっと凝視された経験を持つ人はいませんか。 マクー(@yonasawa)さんは、ある日、飼い猫の熱い視線を感じたそうです。 しかも、猫は独特の動きをしながら、飼い主さんを見つめ…
山梨県甲府市に本社を置く食品メーカー『シャトレーゼ』。洋菓子や和菓子といったスイーツのほか、ピザやワインなども販売しています。 シャトレーゼの、とある店舗を訪れた、なおち(@naochi9252)さんの夫。 店内の一角を…
飼い主が外出している間、自宅にいるペットの様子をチェックすることができる、ペットカメラ。 リアルタイムで動画をチェックできるものや、ペットの様子を写真に収め、元気な姿を飼い主宛に送信してくれるものもあります。 ペットたち…
エアコン、ストーブ、床暖房…寒い冬は暖房器具が大活躍! もはや私たちにとって、暖房器具は冬を越すうえで欠かせないツールの1つとなりました。 また、暖房器具を必要としているのは、人間だけではないようです…。 ご飯まであと少…
お分かりいただけただろうか。 そんなひと言とともに、Twitterに2秒の動画を投稿した、@suz_kinokoさん。 動画には、ニットのポケット部分が拡大されて映っています。わずか2秒で、何が映っているのかと思ったら……
3歳の双子である、あっくんと、はるくんを育てる、さゆり(@NANASHIORI)さんは子供たちとの日常を描き、Twitterなどで公開しています。 あっくんと、はるくんはとても仲がいい兄弟です。さゆりさんは、2人の仲のよ…
子供を育てている親は、家事や育児、仕事などで目まぐるしい日々を送っています。 たまには、甘いデザートを食べて、ほっと一息つきたいときもありますよね。 ある日、すーこ(@sunmi192)さんは、息子さんを連れて実家に帰っ…
個人差もありますが、2歳前後の子供は、「イヤ!」「ダメ!」と自己主張が強くなる『イヤイヤ期』を迎えるといわれています。 お風呂に入ろうとしても「イヤ!」、服を着せようとするも「ダメ!」…イヤイヤ期に入った子供は、どんなこ…
働きながら、子供を育てるのは大変なこと。仕事を終え、帰宅後も食事やお弁当の準備、洗濯、掃除など多岐にわたる家事が待ち構えています。 自身も、明日の出勤に備えた準備をしなくてはなりません。 中学生と高校生になる、2人の息子…
日本で一番高い山であり、世界文化遺産にも登録されている富士山。 美しく雄大な姿は、たくさんの人を魅了してきました。 富士山をモチーフにした作品は多くありますが、しちょーさ(@shicyo_sa)さんは、少し変わった方法で…
子どもは成長をすると、行動範囲が広がり徐々に親から自立してくるようになります。 成長を感じる一方で、親からすると少しさびしく感じるかもしれません。 家族で過ごす時間に変化が… 小学校高学年の頃、あなたはどのくらい家族と過…
予想もしなかった子供の発言に、つい吹き出してしまうことってありますよね。 つっかけさんは、中1と小3の息子を育てる2児の母。つっかけさんの次男が使っている漢字ノートの問題の中には、その時に練習した漢字を使って例文を作ると…
夫や2歳の息子さんとの日常を描いている、るしこ(@39baby_com)さん。 2年ぶりに、るし子さんの両親が自宅にやってきた時のことを漫画にし、Twitterに投稿しました。 両親と息子さんが直接会うのも久しぶりで、一…
・かわいすぎ…。 ・まるでコントのよう。 ・なかなか狙っても撮れない…。ナイスショット! riku(@rikunow)さんがTwitterに投稿した写真に、クスッとする人が続出しています。 rikuさんは、北海道旭川市に…
雪に対して「空からフワフワと舞い降りる、幻想的なもの」という印象を持つ人は少なくないでしょう。 …しかし、降雪量の多い地方に住む人たちにとって、雪は恐怖の対象。自らの命をおびやかす存在なのです。 毎年、冬が訪れるとネット…
寒い季節は静電気が発生しやすい時期。 特に、温かいフリース素材のブランケットや衣服をまとっていると、ふとした瞬間に、静電気がバチッと発生しますよね。 犬日記 ボルテッカー イラストレーターのヤシン(@Y_ashi_n)さ…
ペットの個性は千差万別。繊細な子がいれば、ちょっとしたことには動じない子もいます。 3匹の黒柴と、1匹の猫と暮らしている飼い主(06141221chapi)さんは、TikTokで1本の動画を公開しました。 動画には、1匹…
いつも頑張っている大人は、さまざまなストレスに耐えながら日々を生きています。 「たまには、子供に戻って誰かに甘やかされたい」と思うことがあるかもしれません。 夫が、新生児のまねをすると…? はみだしみゆき(@Hamida…
2021年12月10日から11日にかけて、アメリカ南部から中西部で複数の竜巻が発生しました。 もっとも被害が大きかったのはケンタッキー州メイフィールドで、竜巻の通り道にあった住宅は破壊され、多くの犠牲者が出ています。 竜…
シベリアンハスキーのユキちゃんや、複数の猫たちと暮らす、かもしか(@b09a2032c)さん。 TwitterやYouTubeで公開される動物たちの姿は、多くの人に癒しを与えています。 2021年12月20日には、ユキち…
アメリカのカンザス州にある動物保護施設に、生後1週間ほどの3匹の子犬が預けられました。 ウェブメディア『The Dodo』によると、子犬たちの母親は亡くなったのだそう。 ロッキー、チップ、ブラウニーと名付けられた犬たちは…
気温が低下し始め、風の冷たさや行き交う人が着込む姿などから、冬の訪れを感じる2021年12月現在。 一部地域では、雪が観測され始めています。 初雪を見た柴犬が…? 柴犬と暮らす、inubot(@inu_10kg)さんの地…
KOU.(kou.yukino)さんは、小学6年生である息子さんの宿題をInstagramに投稿しました。 この日、息子さんに与えられた宿題は、漢字ドリル。 『拡』『針』の漢字を使って文章を作るという問題に対し、息子さん…
幼い子供は日々すくすくと成長します。我が子が目に見えて新しいことを学習する姿は、親も驚いてしまうほど! そして親は、我が子の人生に一度しかない『初めての瞬間』を目に焼き付けたり、写真に残したりと必死になってしまうものです…
帰宅した際、愛犬のお出迎えがあると、飼い主は一瞬で笑顔になるほど嬉しいでしょう。 しかし、中には表情が凍るお出迎え姿もあるようです。 ゴールデンレトリバーのパルくんと暮らしている、飼い主(dy82h8tbrd9a)さんは…
動物は人間の言葉を話すことはできませんが、行動や表情などで気持ちを伝えようとしてくれます。 レモンちゃんもまた、大好きな飼い主(@Lemon0517ch)さんに行動で気持ちを伝えようとしました。 愛猫の大きな愛が伝わり、…