
「これはすごい」「絶対住んでる」 コンセントを開けてみると…?
写真・アートミニチュアやトリックアート、コマ撮りアニメなどを制作しているMozu(@rokubunnnoichi)さん。 細かいところまで作りこまれたアートは、多くの人から人気を集めています。 『こびとの秘密基地』を覗いてみよう そ…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
ミニチュアやトリックアート、コマ撮りアニメなどを制作しているMozu(@rokubunnnoichi)さん。 細かいところまで作りこまれたアートは、多くの人から人気を集めています。 『こびとの秘密基地』を覗いてみよう そ…
2018年に4夜連続で放送され、話題になったNHKの体操番組『みんなで筋肉体操』。 俳優・武田真治さんら豪華キャストが出演し、近畿大学生物理工学部准教授・谷本道哉先生の指導のもと、真剣に筋肉を鍛えるという番組です。 その…
農業や農村に関することをTwitterに投稿している、平戸裕馬(@doyato87)さん。 平戸さんが紹介した2枚の写真が「素晴らしい」「感動する」と話題になっています。 グラデーションが美しい柑橘 平戸さんが投稿したの…
鉛筆画と色鉛筆画を中心に作品をネットで公開している、ここまる(@Cocomaru_S)さん。 いままでカブトムシやイチゴなどを色鉛筆でリアルに描き、多くの人を驚かせました。 「見事すぎる」「鳥肌たった」 カブトムシの画像…
トナカイが引くソリに乗って空を飛び回り、全世界の子供たちにプレゼントを届けるサンタクロース(以下、サンタ)。 子供たちはクリスマスが近付くとサンタに『欲しいもの』をつづった手紙を書き、プレゼントをもらえるかどうかドキドキ…
2019年12月15日、えりた(erita_enikki)さんが、3年前に起きた出来事を漫画化。 自宅にいる際に空き巣と遭遇したエピソードを明かし、大きな反響を呼んでいます。 『空き巣未遂に遭遇した話』 12月の半ば、家…
尊い命の誕生。その裏には、誕生まで至らなかった数多くの命があります。 母親となる女性は出産の際に命がけですが、それ以前からさまざまなリスクと隣り合わせで、時に心身ともに深く傷つく出来事もあるのです。 現在2児の母親である…
自由気ままに暮らしている猫は、時に飼い主に甘え、時に撫でられることさえも嫌がることがあります。 その自由気ままな様子から、猫のことを『猫様』と呼ぶのも分からなくはありません。 この猫の行動をあるものに例えた漫画が反響を呼…
好きな音楽が流れてくると思わず体がリズムをとってしまう、という人は多いことでしょう。それは犬にとっても同じようです。 ウェンディ・べレンゲルさんが自宅で音楽の一種『レゲトン』を流していると、キッチンにいた愛犬のベイリーが…
世界中の脳科学者や芸術家などから集めた錯視の作品から、大賞を決める『ベスト錯覚コンテスト』。2018年度には日本人がトップに輝き、話題となりました。 2019年度の受賞者は同年12月13日に発表され、2位に東京大学助教の…
荷物の受取人が不在の場合に投函される不在票。依頼主の名前など、不在票の一部は手書きで記入するようになっているため、時に配達員の個性が表れます。 ある日、ポストを開けたKUMIKO(kumi12110707)さんは、特徴的…
世界3大ミスコンテストの『ミス・ユニバース』『ミス・ワールド』『ミス・インターナショナル』。 その中でも一番長い歴史があり、世界最多の国が参加する『ミス・ワールド』は世界で最も権威のあるコンテストといわれています。 『目…
「その年の苦労を忘れる」という名目で、年末になると行われる忘年会。 職場など、普段親交のある人たちと集まって忘年会をする予定の人は多いでしょう。 一般的には正月休み前ということもあり、人によっては忘年会でテンションが上が…
カンボジアといえば、アンコール・ワットなどの遺跡群が有名ですが、地元の市場『オールドマーケット』も観光客に人気があるスポットの1つ。 Tシャツや置物といった観光客向けの土産はもちろん、地域住民向けの日用品や生鮮食品なども…
満員電車で移動をするのは大人にとっても窮屈で、気持ちはよくないもの。それは、子供も同じで機嫌が悪くなることもあるでしょう。 フリーデザイナーとして働くあい(yui_dondon)さんは、1歳の娘さんを育てています。 電車…
悲しいことに、世の中には人の善意を利用して金銭を巻き上げる人が存在します。 『当たり屋』もその1つ。故意に車や自転車にぶつかって交通事故を起こし、損害賠償として金銭をせしめる人は昔から絶えません。 タチの悪い当たり屋に遭…
聴覚障がいを持つ、ねこ(@catfoodmami)さんは、ある日友人と電車に乗っていました。 すると、電車は突然停車。なかなか発車しないことを不審に思い、友人と手話で「どうしたのかな?」と会話しながら、辺りを見渡していた…
なおと(@dynamic_ninjya)さんは散歩中、猫に遭遇。 右足をぺろぺろなめている様子がとてもかわいらしく、その姿を撮影しようとしたのですが…。 Twitter上に投稿された、衝撃の写真をご覧ください。 右足を舐…
子供の頃に描く絵は、独創的で想像力が活かされた作品が多いでしょう。 トム・カーチスさんの息子、ドムくんとアルくんも落書きをしてさまざまな作品を残しています。 子供たちの描いた絵が現実世界にいたら… トムさんは、そんな息子…
2019年12月14日の夜から、15日の朝にかけて各地で観測された『ふたご座流星群』。 2019年のラストを飾るにふさわしい流星群を眺めて過ごした人は多いでしょう。 『ふたご座流星群』の流星を撮影した動画がTwitter…
ある男性が遭遇したひやりとする出来事が話題となっています。 自宅アパートに帰宅したジョニー・マティスさんは地下駐車場から自宅のある1階までエレベーターに乗りました。 1階に着いて彼がエレベーターを降りると、ポメラニアンを…
人気のファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』(以下、KFC)。 創業者であるカーネル・サンダースは1980年に亡くなりましたが、白髪で白い服を着た『カーネルおじさん』のイメージ像は、KFCのトレードマークにもなっ…
2歳と4歳の息子を育てている、うみうし(@u_mi__u_shi)さん。 ある日、次男が転んだ時に長男が発した言葉をTwitterに投稿すると、反響が上がりました。 長男がキリスト並の聖人ぶりを発揮 うみうしさんは次男が…
適応障害と向き合いながら、自身の考えや実体験を漫画で描いている、@michan_diaryさん。 職場で体験した出来事をTwitterに投稿し、多くの共感を集めました。 『なんていわれているんだろう』 同じ部署に休職期間…
ペットがきれいにトリミングされた姿をたくさんの人に見てもらいたくて、写真をシェアする飼い主は多いことでしょう。 カイラ・リン・ドリスコルさんも愛犬のスキャンパーのトリミング後の写真を撮り、犬好きの人たちによるグループのF…
幼い頃から車が大好きだったというイギリス出身のスティーブ・ブレイスウェイトさん。中でもアメリカの改造車に魅せられた彼は、これまでに何台ものカスタムカーを所有してきたといいます。 そんなスティーブさんは2011年にとてもユ…
アメリカ原産の犬、アメリカン・ピット・ブル・テリア(通称・ピットブル)。 愛好家によるとピットブルは温厚な性格で忠誠心が強く、素晴らしいペットだといわれます。 スウェーデンでArjanit Mehanaさんと暮らすピット…
・つい時間を忘れて読みふけってしまった。 ・自分も似たような経験があるため、他人ごととは思えない。 ・いろんな意味で、すごく参考になる。たくさんの人に読んでほしい。 そんな声がネット上で続出している、漫画家・キダニエルさ…
幼い頃の記憶というのは、大人になるにつれて薄れていきがちです。 だからこそ、大人になった今も忘れていない思い出があるならば、それは幼心に強烈な衝撃を与える出来事だったのでしょう。 枇杷かな子(kanakobiwa)さんが…
黒柴のリゲルくんと一緒に暮らす、@Rigel_9291220さん。ある日、リゲルくんのシャンプーを予約していたため、受付で預けたそうです。 きっとリゲルくんは、これから何をされるのかを分かっていたのでしょう。 切なげなリ…