trend

ストーリー

ストーリーの記事一覧ページです。

いい話お母さんアイスサーティワン親子誕生日日本文化植物grape HIT

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」

By - キクチタイスケ

長年に渡り、子供を中心に圧倒的な人気を集める、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン(以下、アンパンマン)』(日本テレビ系)。 2025年には、『アンパンマン』の作者である、やなせたかしさんと妻の暢さんをモデルとした、連続…

『サーティワン』のアイスクリーム

誕生日にサーティワンを大人買いした結果…冷凍庫を開けて、思わず二度見した理由

By - ヒライアカリ

誕生日は年に一度。だからこそ、その日は「ちょっぴり特別なことをしようかな」と思う人も多いでしょう。 2025年9月に31歳の誕生日を迎えた、ユウキ(@yukis2cos)さんも、そのように考えた1人です。 自身の年齢であ…

警察官の写真

警察官「なんで盗まなかったの?」 財布を届けた男性への一言に「これは納得だわ」「ごめん、笑ってしまった」

By - grape編集部

誰もが幼い頃、親や学校の先生に教わったであろう「落とし物は、ちゃんと拾って届けましょう」という言葉。 落とし物が、財布や家の鍵といった大切な物であれば尚更です。元の持ち主が困ってしまわないよう、警察官や施設の管理者に渡す…

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間

By - grape編集部

個人的なつながりが希薄になりがちな都会。慣れていない人からすれば「そっけない」「冷たい」と感じることもあるようです。 しかし、それは『冷酷で思いやりがない』というわけではありません。優しい心を持った人もたくさんいるでしょ…

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」

By - 久布白マリ

育児をしていると、なかなか自分のことにまで手が回らないもの。生まれて間もない小さな子供が相手だと、片時も目が離せないでしょう。 ぴぴち(@ppchi0087)さんの娘さんは、生後3か月。母親の姿が見えなくなると、泣き出し…

ソフトクリームの写真

ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】

By - grape編集部

飲食店でメニューを選ぶ際、商品名とともに実物の写真が付いていると、料理のイメージがしやすいでしょう。 多くの場合は写真に近いものが提供されますが、作り手によって仕上がりに差が出てしまうことも。「思っていたのと違った…」と…

警官の写真

いつも駅前でたむろする少年3人 110番通報の内容に、新人警察官「心を打たれた」【実話】

By - りょうせい

地域によっては夜になると、コンビニエンスストアの前や公園などでたむろする若者たちを見かけることがあるでしょう。 地域の安全のため、状況に応じて警察官は彼らに声をかけ、速やかな帰宅をうながすことがあります。 警察官として1…

シアタールームの画像

「この手があったか!」 6畳の部屋に『シアタールーム』を作った投稿者、アイディアに称賛の声!

By - キクチタイスケ

自宅で映画館さながらの没入感を得られる、シアタールーム。 映画ファンやスポーツ観戦が好きな人の中には、憧れを持っている人もいるかもしれません。 しかし、「専用の広い部屋がない」「スクリーンなどの設置費用が高い」などの理由…

家庭科の宿題

【くまオムライス】家庭科の宿題を発見した女性 調理実習のレポートに「何これかわいすぎる」「工夫がされていてすごい」

By - しいたけ中山

学校から出される宿題は面倒に感じることもあるでしょう。 しかし、好きな科目や興味のあるテーマであれば、自然と集中して取り組むことができますよね。 ある日、しゅが(@osato_amm)さんは、中学2年生の頃に、家庭科の宿…

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」

By - grape編集部

ネットでよく見る『猫吸い』や『犬吸い』という言葉。 文字通り、愛するペットのふわふわな毛並みに顔をうずめて吸う行為を指します。 ペットの匂いや毛の感触を感じることで、癒されているという飼い主は多いでしょう。 複数匹の愛犬…

夏休みの宿題

『夏休みの宿題』を初日に終わらせた小2娘 母親がチェックした結果に「早く終わったらいいってもんじゃないぜ…」

By - grape編集部

子供たちにとって夏休みは、休みが続く夢のような期間。友達とプールに行ったり、家族で祖父母の家を訪れたりと、イベントでいっぱいです。 とはいえ、ずっと遊んでいいわけではありません。学校から課せられた夏休みの宿題を忘れると、…

息子が描いた絵

【天才小学生】夏休みの宿題で海の絵を描いた息子 絵本作家の父親が驚愕した作品に「才能の塊すぎる」「すべてが100点満点」

By - しいたけ中山

学校の夏休みの宿題では、基礎学習のみならず表現力や創造力を育む作品づくりの宿題も出されることが多いでしょう。 中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。 息…

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…

By - grape編集部

街を歩いていると、「休業のお知らせ」などと書かれた貼り紙を目にすることがあるでしょう。店によっては、突然休みにせざるを得ない、さまざまな事情があるものです。 『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開した…

ケーキの写真

スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」

By - grape編集部

誕生日やクリスマスといったイベントに合わせて、用意する人も多いケーキ。特に、華やかな見た目のホールケーキは、特別感を演出してくれますよね。 サイズやデコレーションにもよりますが、一般的に3,000円から5,000円程度で…

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」

By - みきあゆみ

2025年9月3日、ファストフード店『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました! プルプルとした玉子が入ったバーガーは、根強い人気を誇っており、毎年発売されるのを楽しみにしているファンは…

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」

By - grape編集部

小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。 自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。 小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成…

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」

By - ずいきゅう

赤ちゃんの話題で『背中スイッチ』という言葉を、聞いたことはありませんか。 抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう現象のことです。 そんな『背中スイッチ』について詳しく調…

木工作品の画像

【本気で騙された】おいしそうな『ハニートースト』、実は…「クオリティ高すぎ」「天才小学生だ!」

By - grape編集部

バターを塗って焼いた食パンに、ハチミツをたっぷりとかけて作られる、ハニートースト。 表面はカリッ、中はフワフワとしたトーストの食感と、とろけるような甘みは、おやつやデザートとして人気を集めています。 2025年8月、そん…

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!

By - grape編集部

食べ物や日用品など、さまざまな商品を取りそろえている、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 多くの店舗が24時間営業していることもあり、いつでも欲しいものが手に入れられて便利でしょう。 「よく分かってらっしゃる、セブ…

地方の舗道の写真

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」

By - grape編集部

都会と地方を比較すると、交通手段や生活スタイルなど、いろんな違いがあるでしょう。 自然豊かな地方には、都会ではなかなか見られない、地方ならではの『あるある』が存在しているようです。 『地方あるある』と題して、1枚の写真を…

page
top