
強面の男性に電車で挟まった! ビクビクしながら声をかけた結果…!?
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
ストーリーの記事一覧ページです。
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
幼い子供が好きな、『ごっこ遊び』。 医師やスーパーの店員などになりきって話す姿は、あどけなくてほほ笑ましいものです。 3歳の娘さんとの日常をTwitterに投稿している、父親のなべ(@kagushokunn)さん。 なべ…
チリツモル(pasumondo)さんがInstagramに投稿した、夫の星さんと結婚する前のエピソードが話題になっています。 あるイラストを紙に描いていた、チリツモルさん。心が折れかけた時、夫が励ましてくれたそうです。 …
体調が悪い時、会社を休みたいと思っていても、周囲に遠慮してなかなかいい出せないことがあります。 自身や友人の話を元にしたフィクション作品を描いている、うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さんは、『仕事を休む時…
子育てをしていると、子供たちの予想外な行動に「なんで…」といいたくなることが多いもの。 3歳と0歳の息子さんを育てる母親の、寿ニンカシ(kotobuki_ninkashi)さんは『子育てあるある』を描き、話題となっていま…
うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さんは、山手線で出会った女の子との会話をTwitterに投稿。その内容に、クスッとさせられます。 女の子は、うさぎのみみちゃんさんが身に付けているネックレスを「かわいいね」…
働いていると、さまざまな重圧や不安に押しつぶされそうになることもあります。社会人になりたての頃であれば、なおさらですよね。 漫画家の、あおむろ(@aomuro)さんが描いた、エピソードをご紹介します。 『犬との思い出』 …
猫好きな人は、遠目からでも猫の姿を見かけると、思わず顔がほころんでしまうことがあります。 自身も猫を飼っている味丸ぜんざい(ajimaruzenzai)さんは、外出中に猫を見つけました。 「あ~かわいいなあ」と思いながら…
レアなものと出会えた時、運がよく感じられて嬉しいですよね。 gurechan.chan(@GurechanC)さんは、ある日、移動手段としてタクシーを使用。 その際、運転手から1枚のカードをプレゼントされました。 「いい…
メッセージアプリ『LINE』に搭載されている、LINEスタンプ。 イラストと一緒にメッセージを送ることができるだけでなく、中には音声が流れるタイプもあります。 ある日、かずのけん(@kazuken_art)さんは、妻から…
みなさんは、街中や駅構内など、外出中に正面から歩いてきた人と避ける方向が一緒になった経験はありますか。 ぶつかりそうになって立ち止まった際、左に避けるか右に歩き出すかを瞬時に判断する人や、相手の出方をうかがう人などさまざ…
自由気ままに生きる子供は、保護者の想定の範囲を超えた行動をとることが多々あります。 そのため親や周囲の大人にとって、子供に振り回されることは日常茶飯事。すくすく育つ『小さな怪獣』に頭を抱えてしまうのです。 2人の娘さんを…
最愛の家族との別れはつらいもの。せめて最期は、顔を合わせて後悔なくお別れをしたいものです。 シャンプー(@shampoo0325)さんがTwitterに投稿した漫画をご紹介します。 おじいちゃんと仲がよかった投稿者さん。…
日本では1996年に公開され、その後、4シリーズにわたって製作された人気映画『トイ・ストーリー』。 ウッディをはじめとしたおもちゃたちが織り成す群像劇のおもしろさはもちろん、持ち主であるアンディとの絆は、見る人の感動を誘…
「子供の成長は早いもの」とはいいますが、時には想像もしていなかった方向から我が子の成長を感じることがあります。 小4の息子さんをもつ、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さんは、食にまつわるエピソードをTwitterで公…
仕事や家事、子育てなどに励んでいると、自分のことで精いっぱいになってしまうことがあります。 2人の息子を育てる、パパ頭(@nonnyakonyako)さん。 大切な人と過ごす日々の中で『忘れてはいけないこと』を描き、反響…
かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 『謎が謎を呼ぶ』 いつ…
アメリカ・ヴァージニア州に住むライアン・ローリーさんは自閉症をもっています。 2021年2月、高校卒業を控えたライアンさんは就職活動をスタート。ビジネスに特化したSNS『LinkedIn』に履歴書とカバーレターを投稿する…
アパレルショップの販売員は、巧みなトークとファッションの豊富な知識で、客におすすめ商品をアピールしてきます。 接客も販売員にとっては大切な仕事の1つだからこそ、力が入るというもの。 しかし、ウチュ(@cosmo_enok…
仕事や育児をしながら家事をこなす人にとって、料理に割く時間は限られています。 時間を短縮するために、大体の目分量で作っていると、たまに普段とは異なる味付けになることがありますよね。 料理の際に、たびたび味付けが濃くなった…
カーリー(carly_japance)さんは、フランス人の夫、ジャンさんとの日常を漫画に描いています。 フランスではパートナーに「mon poussin(ぼくのひよこちゃん)」など愛称を付けることが多く、カーリーさんの夫…
子育ては、自分の子供の成長を間近で見られる反面、幼い時は手がかかるものです。 ものを壊されたり壁やテーブルなどを汚されたりした時など、後始末をした経験がある親は多いでしょう。 2人の子供を育てる、ヒビユウ(hibi_yu…
子どもから『感謝の手紙』をもらったら、親は涙腺が緩んでしまうものです。 コンテンツ配信サイト『cakes』で、家族が登場するエッセイ漫画を連載している漫画家のカワグチマサミ(@kawaguchi_game)さんも、子供か…
山に登る過程や、山頂からの絶景を楽しむ登山。 登頂した多くの人が、仲間や個人で記念撮影をしたり、山頂の景色を動画や写真におさめたりしますよね。 山頂で掲げられた『メッセージ』とは? 最高の景色のもと、最悪の知らせをします…
親にとって、幼い我が子のために離乳食を作るのは、気合いが入るものです。初めてのメニューを作る際は、なおさらでしょう。 母親の、ばうみ(@baumiii11)さんが描いた、離乳食にまつわるエピソードをご紹介します。 『食べ…
・笑ってしまった。かわいい! ・まさかのサプライズ。 ・気付いてよかった…! 2歳の娘さんを育てる、もす(mosumanga30)さんがInstagramに投稿したエピソードに反響が上がっています。 保育園に送った際、娘…
家族や大切な人を亡くした時、自分でも思ってもみなかった反応をすることがあるようです。 看護師をしている、ぱれちに(paretiny)さんは、亡くなった患者の妻がいった言葉を投稿。その内容が反響を呼んでいます。 愛する夫…
ボリューミーなフードメニューが話題となる『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。メニュー写真よりも実物のほうが大きいがために『逆写真詐欺』と、いわれることもあるほどです。 コメダのフードメニューが規格外に大きいことを知っ…
2人の子供を育てている鳥谷丁子(@TanikoNikki)さんは、自身が母親になって、改めて思ったことを漫画化。 その内容に共感の声が集まっています。 『母親』の苦労 お母さんを「母親」としてしか見たことのなかった私がお…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに、ゾッとする話や心が和む話を漫画化しています。 しばたまさんの作品はこちら 今回しばたまさんが描い…