あるある

思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。

深刻な『胸が大きい人あるある』に共感の嵐 「つらすぎて泣いた」「本当にこれ…」

トレンドBy - grape編集部

ブラジャーは、胸を支えることで体型を補正してくれる下着です。胸の大きさやアンダーバストは人によって異なるため、いろいろなサイズが展開されています。 合わないサイズを着用していると、ブラジャーが本来の役目を果たせないだけで…

カプセルトイを買ってもらった子供 帰宅後にとった意外な行動とは…?

トレンドBy - grape編集部

小型のカプセルに封入され、専用の自動販売機から出てくるカプセルトイ。 子供の頃、親にねだって買ってもらった人も多いのではないでしょうか。 「何が出てくるのかな…」という、あのドキドキ感がたまりませんよね! ある日、イラス…

悲しき『社会人あるある』に「泣いた」「完全に自分」 仕事前夜、寝ようとすると?

トレンドBy - grape編集部

お金がないと生きていけないのが、悲しき現実。大半の人は、「生活のために仕事をしている」という意識でいるでしょう。 仕事は心身ともに疲弊するもの。ネットでは、疲れ切った人たちによる「労働は害悪」という言葉が散見されます。 …

「共感しかない」「本当にこれ」カレーを食べたがっていた娘 待っている間に…

トレンドBy - grape編集部

好奇心旺盛な子供は、さまざまなことに興味を持ちます。 その反面、「欲しがっていたおもちゃを買ったのに、すぐに飽きてしまった」など、やるせない経験がある親も多いのではないでしょうか。 3歳のみよちゃんを育てる、もす(mos…

通販で購入ボタンを押した直後…!? 悲しき『通販あるある』に涙の共感

トレンドBy - grape編集部

日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…

物忘れの多い母に、アイディアを提案した娘 まさかのオチに「爆笑した」「あるある…」

トレンドBy - grape編集部

忙しい日々を送っていると、どうしても物忘れが多くなりがち。 特に、スーパーでの買い出しを終えた後に、「あっ、買い忘れがあった!」とハッとすることは珍しくありません。 2人の娘さんを育てている母親の、なりたりえ(@rien…

コーヒーを飲もうとしたら… 女性の身に起きた悲劇に「同じ人がいて安心した」

トレンドBy - grape編集部

・同じ人がいて安心した。 ・この現象って、名前が付いていないのかな。 ・めっちゃ分かる!私もよくやるので、共感しかない。 そんな声が複数寄せられている4コマ漫画をご紹介します。 漫画を描いたのは、イラストレーターの成瀬 …

大変、レジに長蛇の列が! 店員がヘルプを呼ぶと…「超あるある」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

接客業を経験したことがある人ならば、レジ業務の忙しさはよく知っているはず。 時間や店の立地にもよりますが、客が波のようにレジへ押し寄せるのは珍しくありません。 それが店員の少ない時間帯だと、もう大変。店員には、手際よくレ…

運転中、急ブレーキで『ある行動』をとった母 その後の展開に「分かるー!」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

車を運転している際、交通ルールを守らない人に遭遇し、肝を冷やすのは少なくありません。 走っている車を急停止させると、勢いで身体をぶつけたり、最悪の場合は身体がフロントガラスから飛び出したりする可能性も。 シートベルトやエ…

コロナ禍の悲しい『美容院あるある』に涙 「あるあるすぎる」「違和感これかー!」

トレンドBy - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行によって、外出時は多くの人がマスクを着用しています。 これまでも冬になるとインフルエンザの対策でマスクを着用していましたが、コロナ禍ではマスク着用の協力を利用者に呼びかける施設も。 さてよ(…

愛されるために生まれてきた犬 動物病院での行動に、飼い主「違うでしょ」

トレンドBy - grape編集部

人間と同様に、犬にも個性や性格がありますが、犬種によっておおまかな特徴があげられます。 例えば、番犬をルーツに持つ柴犬は、忠誠心と警戒心が強いといわれている犬種です。 また、トイ・プードルであれば、もともと水猟犬として飼…

初めて入る店で、店員に話しかけられた女性 その後の言動に「めっちゃ分かる」の声

トレンドBy - grape編集部

洋服店や食料品の専門店など、外出先で店員に話しかけられた経験はありますか。 そんな時、フレンドリーに話す人もいれば、あえて距離を詰めずに軽いやり取りで済ませる人など、対応は人それぞれでしょう。 初めて入った店の店員に話し…

写真に写った自分の『理想と現実』 「あるあるで泣いた」「分かる…」と共感の涙

トレンドBy - grape編集部

日常生活で鏡に映った自分の姿を見ていても、自分が写った写真を見るとこう思ってしまいます。 「えっ…ウソ…本当にこれが自分…!?」 残念なことに、ここでいう「本当にこれが自分…!?」は、ポジティブな意味合いよりも、ネガティ…

欲しいものが『うろ覚え』な客たち やり取りに全国の店員「わ、分かる~!!」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

書店では多くの書籍を取り扱っています。求めている本について客に問われ、店員が探すことは珍しくありません。 店舗の規模にもよりますが、陳列されている書籍の数が膨大なことに加えて、検索機が設置されていないことも。 また、検索…

page
top