お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

「めっちゃ助かる!」 病院と共同開発した『ねるねるねるね』新商品に、感激の声!

ライフスタイルBy - grape編集部

子供はもちろん、大人でも味やにおいが苦手だと感じる人が多い『粉薬』。 我が子がなかなか薬を飲んでくれず、困った経験のある親も少なくないでしょう。 2023年1月現在、「子供が薬を飲まなくて困っている」「大人になっても粉薬…

母親が幼い子供と『おせち料理』を作った結果? 「素敵な発想」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

季節の変わり目に祝いごとを行う『節(せち)』の日に食べる料理である、おせち。 昨今では、もっとも重要な節日である正月料理として出されるようになりました。 母親が公開した『おせち』に反響 幼い2人の子供を育てる、母親の、め…

外科医がクッキーを作った結果? 完成品に「今年イチ笑った」「センスに嫉妬」

トレンドBy - grape編集部

どんな職種でも、日々の経験を積み重ねることによってスキルをみがいています。 培った知識や技術が役立つのは、仕事中だけではありません。時には、業務時間外に斜め上の方向で発揮されることもあるようです…! 2022年12月23…

『たけのこの里』がいつもと違う姿に! 「素敵なアイディア」「真似したい」

トレンドBy - grape編集部

長きにわたり、多くの人に愛され続けているお菓子『たけのこの里』。 文字通りタケノコの形をしており、見た目もかわいらしいですよね。 そんな『たけのこの里』を、いつもとは違った姿に変身させた人がいました。 手作りお菓子をSN…

『深夜テンション』になった成人男性2人 その結果に「こりゃすげえ」「最高か!」

トレンドBy - grape編集部

夜遅くの時間になるとなぜか気分が高揚して、普段はやらないようなことをやってしまう…そんな経験は誰にでもあるでしょう。 ネットでは、そういった状態を『深夜テンション』といい、多くの人が翌朝「自分は一体、何をしていたんだ…!…

ワインに合う『パイ飲み』 人気シリーズの新商品に「ロッテさん、傑作です」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

11月11日は、日本人にもっとチーズに親しんでもらうため制定された『チーズの日』だと知っていますか。 2022年11月11日は金曜日。仕事を終えた後の一杯に、チーズが香る『おつまみ』はいかがでしょう。 ロッテが『チーズの…

114年の歴史に幕を下ろす『サクマ式ドロップス』 サクマ製菓の呼びかけに「知らなかった」「ウソだろ!?」

ライフスタイルBy - grape編集部

スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』の作中にも登場し、国内外で知られる、缶に入ったアメ『サクマ式ドロップス』。 缶の中には8種類のアメが入っており、1908年に『外国製品に負けないアメ』として誕生して以来、愛され続け…

チョコパイに『プレミアムシリーズ』が誕生 初雪ミルク味がリッチすぎる…!

ライフスタイルBy - grape編集部

株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する『チョコパイ』シリーズは、ケーキのような食感や味わいが人気のお菓子。 従来のチョコレート味だけでなく、さまざまなフレーバーやサイズが発売されており、長年『ちょっとリッチなお菓子』と…

『たべっ子どうぶつ』一番コフレ第2弾が登場! 限定グッズに「めっちゃかわいい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

1978年に発売されて以来、高い人気を誇る、株式会社ギンビスのビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』。 おいしいビスケット菓子そのものだけでなく、パッケージに描かれた愛らしい動物のキャラクターたちも、人気の理由です。 どこか…

「それは、真夜中に突然、襲ってくる」 深夜の食欲、対処法に「やってみる」「誘惑に勝てるかなあ…」

トレンドBy - grape編集部

休日の前など、夜更かしをするのは楽しいものですよね。 しかし、真夜中に突然やってくるものがあります…それは、食欲。 生活リズムが崩れるなど、さまざまな理由で深夜にご飯やおやつを食べるのはよくないことといわれています。 そ…

ブルボン人気お菓子が初のマスコット化 2022年10月下旬にカプセルトイで登場

ライフスタイルBy - grape編集部

『ルマンド』や『アルフォート』など、人気のお菓子を数多く発売している総合菓子食品メーカーの株式会社ブルボン。 2022年10月、株式会社タカラトミーアーツとブルボンがコラボした、かわいすぎるマスコットがカプセルトイとして…

【鉄道開業150周年】数量限定の『白い恋人』が登場! JR東日本の駅で販売

ライフスタイルBy - grape編集部

北海道みやげの定番である、石屋製菓株式会社のお菓子『白い恋人』。 ラング・ド・シャでオリジナルブレンドのチョコレートをサンドしたお菓子であり、地域限定であるにもかかわらず、全国の人に親しまれています。 その名の通り多くの…

余ったマシュマロをヨーグルトに漬けると? 全農の投稿に反響 「びっくりするほどおいしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウントは、フォロワーに実施したアンケートで寄せられた、手軽にできるレシピを投稿。 その内容に「これは気になる!」の声が続出し…

『森永ミルクキャラメル』に楽しい仕掛けが! フィルムと中箱を組み合わせると…?

ライフスタイルBy - みきあゆみ

長きにわたって多くの人に愛され続けている『森永ミルクキャラメル』。 2022年に登場した新パッケージが、SNSなどで話題になっているのをご存知でしょうか。 なぜ、話題になっているのかというと…。 パッケージに描かれたイラ…

「いくつ試したことある?」 定番お菓子の『あるある』が話題 思わず懐かしくなる、その内容は?

トレンドBy - grape編集部

『ハッピーターン』や『アポロ』、『とんがりコーン』など、定番のお菓子を食べる時、意味もなく変わった食べ方をしたことはありませんか。 浮世絵風のイラストで、さまざまな『あるある』を紹介する、山田全自動(@y_haiku)さ…

ルマンド

「笑った」「天才じゃん!」 小2の息子が、母親にこっそり教えた『ルマンド』の食べ方は…?

トレンドBy - grape編集部

2人のお子さんを育てている、大福プリン(@_o_love_o)さん。 ある日、小学2年生の息子さんに「ママ…!」と、小さな声で呼ばれました。 何やら、誰にも聞かれてはいけない大切な話があるようです。 「なになに?」と耳を…

フィギュア…かと思いきや!? トトロのアイシングクッキーに「もはや芸術作品」

トレンドBy - grape編集部

スタジオジブリ作品の中でも特に高い人気を誇る、1988年に公開されたアニメ映画『となりのトトロ』。 サツキとメイ、そして不思議な生き物であるトトロたちの触れ合いや、家族愛は、多くの人を笑顔にしてくれます。 そんな『となり…

チョコボールの『甘酸っぱい思い出』 幻のアイテム級に当らなかったけど、ついに?

トレンドBy - grape編集部

子供の頃、アイスやガムなど、当たり付きのお菓子に一喜一憂した人は多いでしょう。 当たり付きのお菓子として長年愛されているのが、森永製菓株式会社のチョコレート菓子・チョコボール。 箱の取り出し口に、『金色のエンゼル』がプリ…

『紗々』コラボのミルクレープが期間限定発売! あの『爆売れケーキ』が帰ってくる!

ライフスタイルBy - grape編集部

1995年に誕生し、細い線状のチョコレートが折り重なったパリパリ感が人気のお菓子『紗々(さしゃ)』。 味わいと食感で多くの人をとりこにし、長年愛され続けている『紗々』を、ケーキでも楽しむことができます! コージーコーナー…

『千と千尋の神隠し』の、あのシーンを再現できそう お菓子で作ったものに「くれ!」

トレンドBy - grape編集部

目玉焼きがのったトーストや、カボチャとニシンのパイなど、スタジオジブリのアニメ映画には、おいしそうな食べ物が多数登場します。 それらは『ジブリ飯』の愛称で呼ばれ、ファンの中には再現する人たちも。 食を通して作品の世界に浸…

ふかふかパンケーキの作り方に反響 「めちゃうまい…!」「リピート確定だわ」

ライフスタイルBy - grape編集部

かわいらしいイラストとともに、レシピをTwitterに投稿している、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さん。 パンケーキにある食材を加えるだけで、『ふかふかパンケーキ』になると紹介しました。 その食材とは…豆腐!…

「お土産は日持ちしないほうがいい!」画期的なお土産のアイディアに驚き

エンタメBy - grape編集部

旅行に行った際、その土地に縁のある『お土産』を購入する人は多いでしょう。 食べ物やお菓子、工芸品など、さまざまなものがある中、『人に持っていきたくなるようなお土産』とは、どのようなものなのでしょうか。 『ミキ』の2人が考…

「『おたべ』の発音の仕方は?」 実は関東と関西に違いがあって…

エンタメBy - grape編集部

「京都を代表するお菓子は?」と聞かれたら『生八つ橋』を思い浮かべる人は多いでしょう。 中でも、1966年に誕生した『おたべ』は、多くの人に愛されるブランドの1つ。 旅行などで京都を訪れた際のお土産の定番ですよね。 『おた…

『ポケモン』コラボのピュレグミが限定発売! パッケージに「全部欲しい」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

ゲームやアニメ、漫画など幅広く展開され、世界中で人気を誇る『ポケットモンスター(通称:ポケモン)』シリーズ。 2022年の夏も、特別な『ポケモン』仕様になったお菓子が販売されることが発表されました! 『ピュレグミ』が期間…

page
top