お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

「知らなかった」「すばらしい」 扱いが面倒な『粉ふるい』の代用品がまさかのビニール袋!?

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子を作る時に付きものなのが、粉をふるうという工程です。 避けられない作業とはいえ、粉が飛び散って周辺が汚れたり、洗い物も増えたりと面倒くさいですよね。 そんな手間ばかりの粉ふるいを簡単に済ませる方法が存在しました。家…

2歳児がお菓子を鏡に向けて… その目的に「天才だ」「真似してみよう」

トレンドBy - grape編集部

人間の三大欲求の1つとされる、食欲。 多くの人が「好きな食べ物をたくさん食べたい」と考えた経験を持つでしょう。 えぽ(@aiuepo615)さんは、2歳になる娘の、ぽんちゃんが考えた、どんなに小さな食べ物でも『満足度30…

「さすがにデカすぎて笑ってしまった」 規格外商品を購入した結果に「贅沢の塊」「大福か?」

ライフスタイルBy - grape編集部

食料品は、見た目などが正規品と異なると、規格外扱いとなり廃棄されてしまう場合があります。 味が変わらないにも関わらず、廃棄となったらもったいないですよね。 昨今ではフードロス対策として、そんな規格外の商品も市場に出回るよ…

ほぼ放置するだけ! パインアメを使ったデザートに「美味しそう」「やってみたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

1951年に発売され、70年以上にわたって愛され続けている、パイン株式会社のキャンディ、『パインアメ』。 同社のTwitterアカウントが、『パインアメ』を使った、簡単デザートレシピを公開しています。 用意するものは、た…

「度肝を抜かれるのでは」 本郷奏多が紹介した、指を汚さずじゃがりこを食べる方法

エンタメBy - grape編集部

俳優の本郷奏多さんは、お菓子が好きであり、きれい好きとしても知られています。 そのため日頃から、手や机の上を汚さずにお菓子を食べる方法を考え、試しているとのこと。 自身のYouTubeで本郷さんは、お菓子の袋や容器などに…

「木彫りの『シガール』はどれでしょう?」 引っかかる人が続出した超難問が、こちら

トレンドBy - grape編集部

株式会社ヨックモックの人気商品である、クッキー菓子『シガール』。 薄く焼いたクッキーを巻いたお菓子で、サクサクとした食感と甘いバターの香りが口の中に広がるとあって、老若男女問わず愛されています。 そんな『シガール』にまつ…

『亀田柿の種』のライフハックに「天才かよ!」 袋の開け方に「目からウロコ」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子を食べる際、きっと大半の人がいかに手や机を汚さないようにするかを気を付けていることでしょう。 誰しも、余計な汚れはつけたくないもの。また、お菓子をうっかり周囲にばら撒いてしまう事態も避けたいですよね。 そんな悩みを…

「こんなに簡単に作れるのか!」「おいしそう」 フライパンを使わない『生キャラメル』レシピ

ライフスタイルBy - grape編集部

2023年4月5日、コンビニエンスストア『ローソン』のTwitterアカウントが、スイーツのレシピを公開しました。 そのスイーツは、生キャラメル!フライパンを使わないうえに、たった3つの材料で作れるそうです。 【材料】 …

駄菓子でおなじみのビッグカツ 企業が紹介したレシピに「相性のよさは間違いない!」

ライフスタイルBy - grape編集部

駄菓子として有名な、『ビッグカツ』。 魚肉すり身をベースにしたシートと、ソースを混ぜ込んだ衣が特徴的なカツフライです。 『ビッグカツ』を取り扱っている水産加工食品メーカーの株式会社スグル食品は、Twitterアカウントで…

手を汚さずにお菓子を食べるには? 幼稚園に通う娘がしていたことに「賢すぎる!」

トレンドBy - grape編集部

指でつかんで食べるタイプのお菓子は、手が汚れるのが付き物。 汚れを気にせず食べる人もいる一方、トングや箸などを使う人も一定数います。 それぞれが、手を汚さないようにさまざまな工夫をしているのです。 ピザポテトを食べていた…

湿気ったポテトチップスをパリパリに戻す裏技に 「見事!」「復活した」

ライフスタイルBy - grape編集部

家呑みやホームパーティーに欠かせないポテトチップス(以下、ポテチ)。いろいろな味があり、お酒のおつまみにはぴったりですよね。サイズも一人で食べきれる容量のものから、150gを越えるビッグサイズまで。 しかし、いざ大容量の…

余った煎餅がしけってる… 秒で復活させる方法に「パリッパリ!」「まるでできたて」

ライフスタイルBy - キジカク

一家だんらんのひと時に欠かせない『おやつタイム』。 筆者の家では、常にいろいろな種類のお菓子を常備しているのですが、ついお菓子の封を開けっぱなしにしてしまうことがあります。 特にせんべいなどは、湿気ってしまうとおいしさが…

たけのこの里の上にかけた1品は…? 「目からウロコ!」「マネしたい!」

トレンドBy - grape編集部

ネット上でたびたび話題になる、「『たけのこの里』か、『きのこの山』か」という議論。 チョコスナックの『たけのこの里』と『きのこの山』は、人により好みが分かれるため、たびたび『派閥争い』が起きているのです。 そんな『たけの…

もう輪ゴムいらないじゃん! 開けた袋を数秒で閉じる裏技に「めちゃ簡単」「やってみます」

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子やインスタントコーヒーなどの飲料の袋を閉じようとした時、輪ゴムやクリップがすぐに見つからない…! と困ったことはありませんか。 特に外出先では、袋を閉じないまま鞄にしまうと中身がこぼれて大惨事、ということも。 そん…

急に『シガール』が食べたくなったら…! 自販機で『ヨックモック』が買えるって本当?

ライフスタイルBy - エニママ

日本の菓子メーカーで有名な株式会社ヨックモックから、2023年2月1日より期間限定で自動販売機『いつでもヨックモック』が登場しました。 神奈川県川崎市にある大型商業施設『ラゾーナ川崎プラザ』限定の試みで、手土産やプチギフ…

「ビスだけを食べたい!」 チロルがリクエストに応え、単品販売決定

ライフスタイルBy - grape編集部

ひと口サイズのチョコレート菓子『チロルチョコ』を販売している、チロルチョコ株式会社は、2023年3月6日から新商品を販売します。 チロルチョコといえば、たくさんのフレーバーがありますよね。新たに販売されるのは、『チロルチ…

ホワイトデーのお返しに悩むならコレ! 定番のお菓子は「外さない」「なんだかんだ一番」

ライフスタイルBy - もふぃ

ホワイトデーの贈り物に何を渡そうか迷っている人は、焼き菓子やコーティングチョコレートなどのお菓子がおすすめです。 最近のお菓子は個包装されていることが多く、賞味期限・衛生面で安心できたり、さまざまな種類のお菓子をまとめて…

【45周年】『たべっ子どうぶつ』史上最大のイベントが開催決定! カフェや写真スポットも

ライフスタイルBy - grape編集部

動物を模したビスケット菓子である、株式会社ギンビスのビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』。 雑貨店『ヴィレッジヴァンガード』で限定グッズが発売されるほか、コスメグッズが必ず当たるくじ『一番コフレ』がリリースされるなど、発売…

ついに、桔梗信玄餅が…!? 待望のコラボを果たした『お菓子』が2月28日に登場

ライフスタイルBy - grape編集部

雪見だいふくやカントリーマアム、キットカットなど、さまざまな人気商品とコラボしてきた、山梨県銘菓の桔梗信玄餅。 2023年2月、新たに森永製菓株式会社のチョコボールとコラボすることが発表され、同月28日から、『チョコボー…

祖母の家で出てくる『懐かしいお菓子ランキング』 「懐かしすぎて泣ける」「超あるある」

トレンドBy - grape編集部

あなたには『思い出の味』はありませんか。 子供の頃によく食べたり、懐かしさを感じる場所でもらったりした食べ物は、大人になっても印象に残るものです。 『あるある』を浮世絵風のイラストで描いている、山田全自動(@y_haik…

page
top