スイーツ

「スイーツ」に関する記事一覧ページです。

Omuni(@Omuni_999)さんが作った包み紙のトカゲ

お菓子の包み紙を折ったら… 芸術作品のような『トカゲ』に「器用」

トレンドBy - grape編集部

お菓子の包み紙には、キラキラしていてかわいらしいものがたくさんあります。 しかし、食べ終わったらすぐに捨ててしまう人がほとんどでしょう。 実は、お菓子の包み紙を利用して素敵な作品ができるのです。 チョコレートの包み紙で作…

カステラの写真

長崎のおばあさん「カステラの紙はね…」 裏技に「すげえ!」「有益すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

昔からよく耳にする『おばあちゃんの知恵袋』という言葉。 高齢の女性は時代柄、家庭を支えることが多く、生活に関するさまざまな問題を知恵で解決してきました。その手腕を、世間の人たちが頼りにしている証といえるでしょう。 インタ…

パフェの写真

ファミレスの一品に「悔しい…」 1000円以下なのに?

ライフスタイルBy - grape編集部

多様なメニューがそろっている、ファミリーレストラン(以下、ファミレス)は庶民の味方。 各企業が商品開発に力を入れているため、手頃な価格でありながら、本格的な味わいのメニューもあります。 SNS上では、クオリティが高いファ…

ロータスのクッキーの写真

『あのクッキー』を使った背徳アレンジに「たまらん」「ずっとやる」

ライフスタイルBy - キジカク

ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『ロータス ビスコフ』。ストレートな甘さがクセになり、ちょっとした休憩のおともにピッタリなクッキーですよね。 おしゃれなパッケージも根強い人気を誇り、雑貨のデザインとして使われるこ…

『オレオ』で作る『パレタス』の写真

混ぜるだけで簡単! 『オレオ』の公式レシピに、息子「幸せ~」

ライフスタイルBy - エニママ

ココアクッキーでバニラクリームをサンドした『オレオ』。幅広い世代に人気で、手が止まらないおいしさですよね。 『ナビスコ オレオ』のウェブサイトには、『オレオ』を使った楽しいレシピが紹介されています。 中でも暑い時期にピッ…

ミスド写真

「ミスドのこれうますぎ」 レアメニューに「こんなのあるの!?」「出会いたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

種類が豊富で、老若男女をトリコにするドーナツチェーン店の『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 王道のレギュラーメニューのほかに、期間限定の商品などもあり、いつ行ってもショーケースの前に立てば、ワクワクすることでしょう。…

ブラックサンダーの写真

砕いた『ブラックサンダー』をアレにかけると? 「罪深い」「やみつきになる」

ライフスタイルBy - キジカク

2024年9月に発売30周年を迎える、有楽製菓株式会社のロングセラー商品『ブラックサンダー』。 大人から子供まで幅広い世代に愛されているチョコレート菓子ですよね。 手軽に食べられるひと口サイズから、薄くて大きい『ビッグサ…

焼きバナナ

黒くなったバナナを皮付きで? ひと口食べたらとろける『大人のおやつ』

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食によく食べられる果物の1つ、バナナ。 スーパーマーケットなどで3~4本付いた房が手頃な価格で売られており、食卓の強い味方ですよね。 しかし、買ったバナナを常温で保存しておくと、追熟して色が変わったり柔らかくなったりし…

プリン写真

アイラップに入れるだけで…? 『雑プリン』に「目からウロコ」「天才かよ」

ライフスタイルBy - grape編集部

なめらかな食感と甘くて濃厚な味わいが、食べる人を幸せな気持ちにさせる、プリン。 コンビニエンスストアなどで気軽に買えますが、量や味を自分好みに調整できるため、自分で作りたいと考えたことがある人も多いかもしれません。 とは…

ピノの写真

「さすがにやばすぎる」 アイスの箱を開けた客が… 「こんなことあるんだ」「驚き」

トレンドBy - grape編集部

乳製品メーカーの森永乳業株式会社が販売する、アイスクリーム『ピノ』。 『ピノ』といえば、6粒入りの商品のイメージが強いですよね。 箱を開けた時、レアとされる星型やハート型のものが入っていて、嬉しい気持ちになった経験はあり…

『ポン・デ・リング』の写真

ミスドで受け取った商品に「マジで意味わからない」 驚きの中身が?

トレンドBy - grape編集部

定番商品から新商品まで、さまざまなフレーバーが老若男女から愛される、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下ミスド)』。 頑張った日のご褒美や、差し入れとして購入する人も多いでしょう。 たくさんのドーナツが並んだ店内を…

『Q・B・Bベビーチーズ』の写真

冷蔵庫のチーズをレベルアップさせたらデザートに! 「オトナ」「汁まで使える」

ライフスタイルBy - エニママ

スーパーマーケットのチーズコーナーに並ぶ、さまざまなチーズ。中でも、フルーツの写真や素敵なパッケージでひときわ目を引くのが、デザートチーズです。 しかし、デザートチーズは価格が高めなこともあり、毎回買うのはちゅうちょして…

『チョコっとグミ シャインマスカット味』の写真

セブンの『人気グミ』を溶かして…? 完成したおやつに「お店レベル!」

ライフスタイルBy - エニママ

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン)が展開するブランド『セブンプレミアム』の人気商品『チョコっとグミ』。 チョコとの組み合わせが新食感でおいしいグミです。 そのまま食べてもおいしいですが、セブンのウェブサイ…

パンケーキの写真

卵なしでもOK! パンケーキをふっくらさせるには、○○を入れてみて

ライフスタイルBy - エニママ

甘くておいしいパンケーキは、行列のできる専門店があるほど人気のスイーツです。 しかし、店で出てくるようなパンケーキを想像して、自宅で作ってみたら「思ってたのと違う…」という経験はありませんか。 筆者は、パッケージに書いて…

コーヒーゼリーの写真

業務用スーパーのコーヒーゼリー 男性の行動に「マジで正解」「マネするわ」

トレンドBy - grape編集部

一人暮らしをする上で、大半の人が避けては通れないのが、自炊。 同居人がいないと、1人ですべての家事を行う必要があるため、料理が苦手な人や食に関心が薄い人は、おっくうに感じてしまいますよね。 ネガティブな印象もある一方で、…

バナナの春巻きの写真

アレを春巻きの皮で包んだら? 完成したモノに「悪魔的にうまい」「脳が震えた」

ライフスタイルBy - grape編集部

パリパリの皮と、トロッとした具材がたまらない春巻きは、家庭の人気メニューの1つ。 オーソドックスなものから、変わり種までさまざまなアレンジレシピが公開されており、食べ比べをしても楽しめるでしょう。 春巻きの皮でアレを包ん…

マドレーヌの写真

マドレーヌを作った女性 規格外の大きさに「野球のグローブ?」「もはやアート」

トレンドBy - grape編集部

フランス発祥の焼き菓子である、マドレーヌ。 ふわっと柔らかい食感に、卵とバターの優しい甘さが魅力的です。 また、ころんと小さく、貝殻の形をした見た目もかわいいですよね。 マドレーヌを作った女性 普通のものとは異なり… ア…

マカロニアレンジの写真

保育園の『定番おやつ』が話題 大人が作って食べてみたら…?

ライフスタイルBy - キジカク

小腹が空いた時や何か作業をしている時など、つい手が伸びてしまうお菓子。市販のほか、家で手作りして食べる人もいるでしょう。 実は今、保育園や学童で定番の手作りお菓子が話題になっているのだとか。そのスイーツとは、マカロニを使…

練乳の写真

使いかけの練乳、冷蔵庫に転がってない? 簡単レシピに「もうムダにしない」

ライフスタイルBy - キジカク

スーパーマーケットのイチゴ売場で、必ずといっていいほど見かける練乳。 甘い練乳をかけて食べるイチゴは絶品ですが、「使い切った記憶がない…」という人はいませんか。 本記事では、余った練乳を一気に使い切れるジェラートを作って…

ホットケーキのイメージ写真

ホットケーキはフライパンで焼かずに…? トップバリュが教える絶品オヤツ

ライフスタイルBy - grape編集部

優しい甘さとふかふかな食感で、食べれば至福のひと時を味わえるホットケーキ。 市販のホットケーキミックスを使えば、誰でも簡単に作ることができますよね。 レシピ通りに作るのもおいしいですが、たまには、いつもと違う食べ方を試し…

チョコモナカジャンボの写真

「その発想はなかった」 森永『チョコモナカジャンボ』のアレンジに爆上がり

ライフスタイルBy - エニママ

森永製菓株式会社(以下、森永製菓)が販売している人気アイス『チョコモナカジャンボ』。 バニラアイスとパリパリのチョコがモナカでサンドされており、パリパリとした食感がクセになりますよね。 森永製菓のInstagramアカウ…

イチゴ大福の写真

イチゴ大福の『映え断面』に期待のはずが? 「爆笑した」「思ってたんと違う」

ストーリーBy - エニママ

みずみずしいイチゴがもちもちの求肥に包まれたイチゴ大福。あんことの相性も抜群で、人気の和菓子の1つですよね。 最近はイチゴ以外にもさまざまなフルーツ大福が登場していて、SNSではカット時の断面を楽しむ動画が人気を集めてい…

和菓子の写真

歯科医から『和菓子の大量注文』 理由に「これは天才」「膝を打った」

トレンドBy - grape編集部

頬が落ちるほどに甘いお菓子は、口にするだけで幸せな気持ちになれます。 …しかし、好き放題に食べ続けてしまうと、摂取カロリーが高くなるほか、歯の健康に影響が生じることも。 しっかりと歯磨きができているなら問題ありませんが、…

page
top