
ランチ作りをする次男 サラダで見せた手間に「どこで覚えたんだ…」
トレンド3男1女を育て、子供たちとの日常を描いているMOTOKO(motok68)さん。 MOTOKOさんの家庭では、土曜日と日曜日のランチを、14歳になる次男のフーくんが作ってくれるとのこと。ある日、フーくんは親も驚くほどの手…
grape [グレイプ]
「料理」に関する記事一覧ページです。
3男1女を育て、子供たちとの日常を描いているMOTOKO(motok68)さん。 MOTOKOさんの家庭では、土曜日と日曜日のランチを、14歳になる次男のフーくんが作ってくれるとのこと。ある日、フーくんは親も驚くほどの手…
2021年12月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、牛乳や乳製品の需要が低迷しています。 また、年末年始には学校が冬休みに入り学校給食がなくなるため、生乳の大量廃棄の恐れがあるそうです。 中には、牛乳の消費を応援する…
何もないところでつまづいたり、いい間違いが多かったり、ちょっとした『ドジ』であれば見ている側もほほ笑ましく感じられるもの。 …しかし! 『プロのドジっ子』は、もはや顔面蒼白、笑えないレベルのドジを引き起こすものなのです……
生活用品や家電製品だけでなく、調理用品なども手掛けている『アイリスオーヤマ』。使いやすさやリーズナブルな価格で人気です。 そんなアイリスオーヤマが販売しているホットサンドメーカーを使って、普段挟んで焼かない食材を挟んだら…
寒くなると食べたくなる、温かい和のスイーツ『おしるこ(ぜんざい)』。 関東では「汁気があるもの」、関西では「汁気があり、こしあんを使ったもの」をおしること呼び、若干認識が異なるようです。 しかし、実際に作る時に重要なのは…
冬が近付くと、仕事終わりの身体にはより一層寒さがしみますね。 ラーメンが大好きな筆者は、手軽でおいしく、身体も温まることから、昼どころか夕飯までラーメンを食べることが多々あります。 バタバタと忙しかった今日も、お昼はラー…
・今までの時間はなんだったのか。 ・早く剥く方法がないと思ってたからびっくり。 ・すごい方法を見つけた。これでよかったのか…。 あらゆるライフハックを動画で紹介している、lifehackfreaksがTikTokに投稿し…
寒い季節になると、食べる機会が増える鍋料理。 鍋には、定番の具材である白菜やキノコはもちろん、春雨などを入れる場合もあるでしょう。 細くてつるつるとした春雨は、ほかの具材と比べて、鍋に入れると見つけにくかったり、箸でつか…
・これを待ってた! ・目からウロコ。 ・不得意なのは、自分だけじゃなかったのね…。 そんな声が寄せられているのは、シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿した内容。 麦ライスさんは、タ…
すごい参考になる…! 鳥原習(@t_rsa)さんがTwitterに投稿した表に、そんな絶賛の声が寄せられています。 料理に役立つ一覧表 鳥原さんが投稿したのは、料理の時に役立つ表。 味見をした時、塩気や甘み、こくを加えた…
旬の食材の意外な食べ方や、簡単な調理法などをTwitterに投稿している、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)。 『毎日のごはん』とコメントを付けた投稿に、共感の声が寄せられています。 『食べる』のは、氷山の一角 投…
香りが強く、スタミナ促進作用があるといわれている『ニンニク』。 料理に少し加えるだけで風味が変わり、食欲を掻き立てる食材ですよね。 しかし、ニンニクの皮は剥きにくいため、「料理に使いたいけど、剥くのに時間がかかって嫌」「…
・どっちもおいしそう! ・センスが光ってますね。 ・リアルに完成させるなんて、すごい。 ボーナム(@spdkm)さんがTwitterに投稿した手料理の写真に、そんな絶賛の声が寄せられています。 おいしそうな見た目はもちろ…
比較的、自宅で簡単に作ることができる定番スイーツの1つ、チーズケーキ。 ひと口にチーズケーキといっても、レアチーズケーキやベイクドチーズケーキなど種類が豊富です。 酸味や食感などの好みによって、どれが一番好きかは人によっ…
『秋の空は七度半(ななたびはん)変わる』ということわざを、ご存じでしょうか。 秋の天候は移ろいやすいことから、人の心が変わりやすいことを例えています。 漫画家の道雪 葵(@michiyukiaporo)さんは、日々、料理…
あずにょろ(@azuo0607)さんがTwiterに投稿した、料理の失敗談が話題になっています。 ある日、投稿者さんが手にしたのは紫白菜。一般的な白菜よりも小ぶりで、その名の通り紫色をした珍しい野菜です。 テンションが上…
ご飯のおともやおにぎりの具で使うことが多い、梅干し。 雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんは、梅干しを使った煮込み料理を作りました。 身体を温めたい時に、作りたくなるレシピをご覧ください。 久しぶりに梅流ししたらやばい…
2021年10月1日に放送されたバラエティ番組『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に、ダンス&ボーカルグループ『DA PUMP』のボーカルを担当するISSAさんがゲスト出演。 番組内で発言した内容が「…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
あらゆる食材とマッチするカレー。 応用が利くため、献立に迷う多くの家庭が救われています。 残った食材で作るほか、普段は作らない組み合わせで『新たな味』に挑戦するのも楽しいですよね。 広がる風味に「この組み合わせもアリなん…
自動販売機で売られているものは、飲み物やお菓子などの軽食だけではありません。 シン(@shinru72824)さんが見かけた、一風変わった自動販売機をご覧ください。 京都御所の近くに本格フレンチの自販機があるよ! pic…
「『ポン・デ・リング』を自分で作りたい!」 そう思い立ち、料理をすることにした、ぷぷぷのぷっぷ(@LOVEPOOH1981)さん。 料理の過程をTwitterに投稿したところ、リアルタイムで展開されていく事故に多くの人か…
Twitter上には、数々の料理の失敗エピソードが投稿されています。 予想とは違う見た目の料理ができ上がってしまったり、はたまた調理器具が崩壊してしまったりと、投稿されるエピソードの内容はさまざま。 そんな中、Twitt…
子育てはさまざまな驚きの連続。子供の思わぬ行動に、大笑いしてしまうこともありますよね。 ごりら社長(@GORIMUSASHI)さんが、息子さんとカレーを作っていた時のことです。 ごりら社長さんは、息子さんへニンジンの皮剥…
小学5年生になる息子さんを育てる、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さん。 息子さんの、ある夜の行動をTwitterに投稿し、称賛の声が上がっています。 「よっしゃー!今日の夕飯はオレが作るわ!」とノリノリで声を上げた…
夏の暑い日に食べたくなる、そうめん。しかし、さっぱりと食べられる反面、少し満足感に欠けることもあるでしょう。 管理栄養士で料理研究家の、五十嵐ゆかり(@igarashi_yukari)さん。 そうめんのつゆのアレンジレシ…
元宝塚歌劇団・月組のトップスターである龍真咲さんがパーソナリティを務める、ニッポン放送のラジオ番組『龍真咲のMOONLIGHT PARTY』。 本番組を提供している丹羽メディカル研究所は、健康食品や基礎化粧品などの販売を…
プリヒル姉(@Puriketsunesan)さんがTwitterに投稿したライフハックをご紹介します。 数人で食事に行って、大皿の料理をシェアする場合、1人分ずつ取り分ける必要があります。 少量ずつ取る場合、知り合いとい…
ある日、関口かんこ(@pkb5648)さんは、パンの『スコーン』を作ろうとしていました。 生地を6個に小さく分けて、オーブンで焼くと…思わず「怪異」と表現したくなる姿に! その様子が、こちらです。 なんと、25„…
インドカレー店などに行くと、食べることができる『チーズナン』。 パリパリッとした食感のナン生地の中に、熱々のとろけるチーズが入っており、まさに至福のおいしさです! 料理研究家のぼく(@boku_5656)さんは、Twit…