子供

「子供」に関する記事一覧ページです。

中1の息子さんと餃餃子写真

息子がスマホを触ってばかり! 試しに餃子を焼かせたオチに「グヌヌ、やりおる」

トレンドBy - grape編集部

スマートフォン(以下、スマホ)を使えば、いくらでも面白い情報に触れることができる昨今。 便利な一方、1日の大半がスマホを操作する時間となり、ほかの体験に割く時間や、家族とのコミュニケーションなどが減ってしまう問題もあると…

音読カードの画像

子供の音読カードに、先生が「スゴイ!」 満を持して作った『父親のサイン』とは?

トレンドBy - grape編集部

小学校の宿題の定番である、音読。 国語の教科書などを子供が音読し、親はそれを聞いて『音読カード』にサインをします。 家庭によっては、子供が喜びそうなシールやスタンプなどを用意している親もいるでしょう。 4児の父親である、…

なみそ(@omochi_nam01)さんの猫

ランドセルが開けられない小学生息子 理由に17万人がいいね! 「これは仕方ない」

トレンドBy - grape編集部

小学校に通う子供たちは、時に家でやらなければならない宿題を出されることがあります。 我が子が宿題を忘れたり、サボったりしないよう、気にかけているという親も多いでしょう。 息子のランドセルが開けられない理由に、17万いいね…

小泉純一郎写真

小泉進次郎氏が第2子を抱く父・純一郎氏の写真を公開 「目じりが下がりっぱなし」「ジィジの顔だ」

エンタメBy - grape編集部

2023年11月23日、自民党の衆議院議員、小泉進次郎さんが自身のInstagramを更新。 父親で元政治家の小泉純一郎さんの写真を公開したところ、反響が寄せられました。 同月20日に、妻でフリーアナウンサーの滝川クリス…

小1が書いたサンタへの手紙に「やりよるな…」 欲しいものを書かない理由とは?

トレンドBy - grape編集部

子供にとって一大イベントである、クリスマス。 特に子供たちが待ち遠しく思っているのは、クリスマスの日にもらえるプレゼントです。 その年を『いい子』に過ごしていた子供には、12月24日のクリスマスイブの夜にサンタクロースが…

柳原可奈子の写真

柳原可奈子、脳性まひ娘の『装具』公開 写真に「素敵すぎる」「めっちゃイイ」

エンタメBy - grape編集部

病気や事故などが原因で、身体を思い通りに動かすことのできない人は一定数存在します。 社会がどれだけバリアフリー化を推進していても、困難は生じるもの。障がいを持つ人たちは、さまざまな器具を活用し、できるだけ日常生活が快適に…

家に飾られた、斬新なクリスマスツリーに絶賛の嵐 「素晴らしい」「発想が最高」

トレンドBy - grape編集部

10月のハロウィンが終わり、11月になると、街中が一気にクリスマスムードになります。 クリスマスツリーを飾ったり、室内をライトアップしたりと、自宅を装飾してクリスマスを迎える家庭もあるでしょう。 母親が飾ったクリスマスツ…

煙突を掘る3歳の画像

家に煙突がないことに気付いた3歳児が? 「今ならクリスマスに間に合う」「急げっ急げっ」

トレンドBy - grape編集部

12月のクリスマスは、子供にとって一大イベント。 多くの子供たちが、サンタクロースからプレゼントがもらえるこの日を楽しみにしています。 田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの3歳の息子さんも、クリスマスを心待ちにしてい…

@yasai_tabeyounaさん投稿画像main01

2歳児の『お人形遊び』に反響 ドレスを着せたのは? 「似合ってるぞ」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

『人形遊び』は子供がよくする遊びの1つです。 幼い子供が、かわいらしいぬいぐるみや人形に服を着せたり、食事を与えるふりをしたりなど、お世話の真似ごとをして遊ぶ姿は、ほほ笑ましいものですよね。 5歳の息子さんと、2歳の娘さ…

__kageko__ / 狂気的クリスマスプレゼント

母「クリスマスプレゼント何がいい?」 息子のチョイスに「ギョッとする」

トレンドBy - エニママ

毎年11月後半になると、街にクリスマスムードが広がってきますよね。 子育て中の人は、そろそろ子供へのクリスマスプレゼントを考える時期かもしれません。 「子供がどんなものを欲しがるだろう」と楽しみな反面、「突拍子のないもの…

折り紙で作った『ダンシング鶴』の写真

「子供と作りたい」「これはウケる」 思わず笑っちゃう折り鶴がこちら!

ライフスタイルBy - エニママ

折り紙で代表的な折り方といえば、折り鶴ではないでしょうか。折り紙は指先を動かすことで集中力が高まるため、知育遊びにも向いています。 しかし、「子供が折り紙に飽きてしまった」という声も少なくありません。 知育・おうち遊びの…

peco写真

peco、息子の七五三で『ryuchellの夢』を叶える 家族写真に「涙が出た」「愛を感じる」

エンタメBy - grape編集部

数え年で、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に行われる、七五三。 子供の健康と幸せを願う行事で、神社を参拝したり、写真撮影をしたりして祝う風習があります。 袴や着物などの衣装をまとった子供の姿は、少し大人びて見え…

漫画『コンビニにて』

息子の失敗を笑ってしまい「しまった!」 母親が反省した次の瞬間、予想外のひと言が

トレンドBy - grape編集部

人は誰でも失敗をするもの。 特に、人生経験が少ない子供は、失敗からさまざまなことを学んでいくでしょう。 くもやあきこ(akikokumoya)さんの、7歳になる息子さんは、ある時、コンビニエンスストアでレジでの会計に挑戦…

pecoの投稿に「泣いちゃう」 息子がryuchellさんの写真を持って話したこととは?

エンタメBy - grape編集部

10月のハロウィンが終わり、11月になると街はクリスマスムードに包まれます。 部屋にツリーを飾って、クリスマス気分を盛り上げる人もいるでしょう。 タレントのpeco(ぺこ)さんも、自宅にツリーを飾った1人。 2023年1…

祖母と孫の写真

段差を降りようとしたおばあさん それを見た孫が?「真の男だ」「かわいらしい」

トレンドBy - grape編集部

誰かが手助けを必要としている場面で、さりげなくサポートを申し出ることができたら素敵ですよね。 フィリピンで撮影された動画に注目が集まっています。 82歳の祖母が家の中で段差を降りようとしていました。 祖母が転ばないように…

ピザを食べたがっていた3歳児 注文の品が届くと? 「ツボにハマった」「お腹が痛い!」

トレンドBy - grape編集部

子供が、親の話を理解したり、大人しく座れるようになったりする1歳半前後になると、安心して外食ができるようになります。 もうもう(@dokidoki_ganmo)さんは、ある日の昼、3歳の息子さんを連れて外食することにしま…

木村カエラの写真

木村カエラ、娘とのデートショットに反響 「最高のママ」「娘さんがうらやましい」

エンタメBy - grape編集部

2023年11月4日、歌手の木村カエラさんがInstagramを更新。 娘さんとの『デートショット』を投稿し、反響を呼んでいます。 木村カエラ、娘とのデート写真に反響 この日、「リトルプリンセスとデート」とつづり、娘さん…

2歳児が作った餃子に悶絶 『概念』で作った結果? 「きっとこれが一番おいしい」

トレンドBy - grape編集部

ひき肉や刻んだキャベツなどの野菜をこねた餡を、皮に包んで作る餃子。 包む作業は子供でも簡単に手伝えるため、我が子と一緒に餃子づくりを楽しむ人もいるでしょう。 2歳児が包んだ餃子が? 2歳の娘さんを育てる、ぽこ(@Onak…

page
top