家族

「家族」に関する記事一覧ページです。

LINEの画像

母親「毎日、寿司打を頑張ってます」 LINEに「愛おしい」「泣いた」

トレンドBy - grape編集部

子供からもらったプレゼントは、どんなものでも、親は嬉しく感じるでしょう。 親が素直に喜んでくれると、プレゼントを贈った子供も温かい気持ちになれます。 母親にパソコンをプレゼントしたら… しろま(@ENTP_ADD)さんは…

付せん

母親からの仕送りに添えられた『付せん』 写真に「大切な人に会いたくなる」

トレンドBy - grape編集部

親にとって子供は、何歳になっても大切な存在。 大人になるにつれて、親がどれだけの愛情を自分に注いでくれているのか、気付かされる場面が増えるでしょう。 母親からの仕送りにいつも付いているもの 林(@___111511___…

子供の写真

息子のオモチャではしゃぐ父親に、9万人が『いいね』 その姿に「笑ってしまった」「いいパパ」

トレンドBy - grape編集部

大人が、子供の頃の純粋な心持ちで浮かれる様子を指す、『童心に帰る』。 昔に熱中していたゲームで遊んだり、何か新しいことにチャレンジしたりするなど、童心に帰るタイミングは人それぞれでしょう。 1歳の息子に買ったオモチャで夫…

赤ちゃん

両親へのサプライズ プレゼントとして渡したものは…? 「もらい泣きした」

トレンドBy - grape編集部

誕生日を、大切な人に祝ってもらうのは、とても嬉しいことですよね。 贈り物がなくても、気持ちだけで十分でしょう。 しかし、驚くようなプレゼントが用意されていれば、感無量かもしれません。 娘からのサプライズに、両親は… mi…

3歳女の子の足元

3歳娘が折り紙で遊んでいる…と思いきや? 「これは本能」「アイデア賞あげたい」

トレンドBy - grape編集部

「3歳娘が考えた渾身のオシャレ」 そんな言葉を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、母親の、なお(@nao_mama0422)さん。 ある日、3歳の娘さんが折り紙を使って、熱心に遊んでいたといいます。 「何を作っているの…

5歳児とカレンダーの写真

5歳児にカレンダーを渡すと? プログラミング好きらしい遊び方に「賢すぎる」

トレンドBy - grape編集部

2児の父親である、いえもり(@iewori)さん。2025年1月23日、Xに1枚の写真を投稿すると、反響が上がりました。 ある日、5歳の息子さんに使わなくなったカレンダーを渡したといいます。 親が子供に、裏側が白紙のチラ…

鹿のスカルホーンの梱包の写真

妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」

トレンドBy - grape編集部

あなたは、欲しい物が家族に反対されそうな時、どうしますか。 家族を説得したり、購入を諦めたりしたことがあるという人も多いかもしれません。 中には『とりあえず購入する』という手段を取る場合も…。 夫、妻に内緒で『ある物』を…

まぼさんの漫画

「これ合法?」 夫が見つけた『ライフハック』に「これはいいパパ」「素晴らしい発想」

トレンドBy - grape編集部

ちょっとしたアイディアで、日常生活や仕事の作業効率を上げる、ライフハック。 料理や掃除など、毎日おこなう家事もラクにしてくれるので、便利ですよね。 夫が気付いた『ライフハック』 幼い息子さんと娘さんを育てる、まぼ(@yo…

タコ焼きの写真

きれいにできたタコ焼きに「今日イチ笑った」 そのワケに「ウソだと言って」「そんなー!」

トレンドBy - grape編集部

5歳と9歳の娘さんを育てている、母親のプリママ(@puriQmama)さん。 タコ焼きを作って、3人でオヤツの時間を楽しんでいました。 プリママさんのタコ焼きは、なめらかな表面と美しい焼き色という完璧な仕上がり。まるでお…

漫画『なかなか撮れない』

父親「ハイ、チーズ」 カメラを向けられた、子供が…? 「かわいい!」「これも成長記録」

トレンドBy - grape編集部

写真は、日々成長する、子供の姿を記録することができます。 我が子の幼い頃を懐かしみ、思い出に浸るのに、ぴったりのアイテムでしょう。 しかし、子供を撮影するのには、苦労もあるようです。 『なかなか撮れない』 2児の父親であ…

LINEの画像

母親のLINEに「もしかして韻踏んでる…?」 絶妙な返事に「爆笑」「これは真理」

トレンドBy - grape編集部

分からないことがある時には、その分野に詳しい人に相談するのが解決への近道。 生後6か月の子供を育てる、とりさし(@bojjilove)さんは、元保育士である母親に、聞きたいことがありました。 メッセージアプリ『LINE』…

お弁当の画像

父親が手作りしたお弁当 高3娘への言葉に感動の声!

トレンドBy - grape編集部

2025年1月18日、大学受験に向けて必要となる試験の1つである『大学入学共通テスト(以下、共通テスト)』が始まりました。 2日間にわたって、全国各地で実施されており、緊張や不安を抱えながら挑んでいる受験生も多いでしょう…

ごじごじ(gorgegorge_dayo)さんの漫画

空港で孫を待つ祖父 持参した『あるもの』に「胸がギュッとした」「なんで!?」

トレンドBy - grape編集部

子供や孫と離れて暮らしていて、たまにしか会えないという人もいるでしょう。 そのぶん、一緒に過ごせる時間は楽しみたいもの。 帰省する家族に喜んでもらえるよう、最高のおもてなしを考えているかもしれません。 祖父が孫に喜んでほ…

割り箸そっくりなボールペンの写真

ラーメンを食べようとしたら箸が使えない? LINEで知った事実に「爆笑」「まさかの確信犯」

トレンドBy - grape編集部

東京都で夫と子供、愛犬と暮らしている、ちゅん(@heart_have)さん。 ある日、仕事の休憩中に、家から持ってきたカップラーメンを食べようと、割り箸をカバンから取り出したら…。 なんと、カバンに入っていたのは、割り箸…

ソリを押す男性

孫と遊ぼうとした祖父が、ソリに乗せているのは? 「切なすぎる」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

雪がたくさん積もると、童心に帰って、雪遊びをしたくなる人もいるでしょう。 子供がいれば、一緒に雪を楽しみたいと考える大人も、少なくないかもしれません。 孫とソリ遊びをするはずが…? 雪が積もったある日、すずか(suzuk…

誕生日サプライズの写真

下のほうをよく見ると? 夫から妻へのサプライズに「センスのよさに脱帽」「愛がすごい」

トレンドBy - grape編集部

・愛がすごい!気持ちが伝わってきました。 ・サプライズ力もさることながら、プレゼントのセンスがよすぎて脱帽です…! ・こんな夫婦がいるなんて…感動して涙目になっちゃった。 このようなコメントが寄せられたのは、チベスナ(@…

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」

トレンドBy - grape編集部

技術の進歩によって、カメラを持ち歩かずとも、誰もが気軽に写真を撮れる現代。 画質が上がったことで、実際の光景をそのまま切り取ったかのように、鮮明に思い出を残すことができるようになりました。 そのため、近しい人と外出をした…

藤岡弘

「お父さん実はね」 藤岡弘、子供たちに明かした事実に「かっこいい」「最強の父親」

エンタメBy - grape編集部

2025年1月11日に放送された、特別番組『記念日はハワイへ行こう!ホノルルマラソン2024 ~絶景リゾートラン&最新グルメ!大満喫SP~』(TBS系)。 リゾート地として人気が高いハワイの魅力や、世界最大級のマラソン大…

鏡餅の写真

家の鏡餅に『違和感』 母が明かす真相に「マジかよ」「その発想はなかった」

トレンドBy - grape編集部

正月になると、神棚などに飾る鏡餅。年に一度、正月になると家にやって来る、年神様へのお供え物です。 お餅の上にダイダイがのった、かわいらしい見た目も相まって、正月を象徴する縁起物として知られています。 家の鏡餅が、どこかお…

大森南朋さんの写真

大森南朋、父が雑なウソをついていると思っていたら… マドンナとの2ショットに驚き!

エンタメBy - grape編集部

冗談をいって、場を盛り上げるシチュエーションになったことはありませんか。 特に、家族で集まった時は、フランクで面白半分の冗談が出やすい場かもしれません。 俳優の大森南朋さんによると、正月に父親で俳優の麿赤兒(まろ・あかじ…

子供の写真

「恥ずかしいけど、笑わないでよ?」 小2娘が父親にした『お願い』に、13万人が悶絶!

トレンドBy - grape編集部

・かわいすぎる!うらやましい!私もいわれたい! ・素敵!ちゃんと甘えたい時に甘えられるっていいですね。今年で一番ときめきました! ・かわいすぎて、もはや胸が苦しい。尊い会話ですね。 ・すごく癒されました!幸せのおすそ分け…

小泉純一郎さんの写真

「馴染みすぎだろ!」「今度はこっちか」 小泉純一郎氏の誕生日会にしれっと写り込んでいたのは…

エンタメBy - grape編集部

2025年1月8日、衆議院議員の小泉進次郎さんが自身のXを更新。 すると、ある人物が写り込んでいることに反響が上がり、その人物名がXでトレンド入りする事態となりました。 同日は、進次郎さんの父親で元首相の小泉純一郎さんの…

page
top