
雪山と同化しているのは? 写真の真ん中をよーく見てみると…
トレンド冬真っ盛りの2025年2月上旬現在。 雪国といわれる地域では、あたり一面が雪で覆われることも珍しくありません。 富山県で撮影した1枚が? 妻と絶景を巡る旅の様子をフィルムに収め、Xに投稿している、yuya(@yuya02…
grape [グレイプ]
「風景」に関する記事一覧ページです。
冬真っ盛りの2025年2月上旬現在。 雪国といわれる地域では、あたり一面が雪で覆われることも珍しくありません。 富山県で撮影した1枚が? 妻と絶景を巡る旅の様子をフィルムに収め、Xに投稿している、yuya(@yuya02…
朝日が昇り、空が太陽の光によって赤色やオレンジ色、黄色に染まる現象である『朝焼け』。 空気が澄んでいると、赤く色鮮やかに染まるため、より美しい光景を見ることができるといいます。 夜明けに写っていたのは? 風景や建物、乗り…
月から上下に伸びる、柱のような光のことを『ムーンピラー』もしくは、『月柱』や『月光柱』といいます。 気温や空気中に漂う氷の結晶の向きなど、あらゆる条件がそろった時に起こる、珍しい現象です。 写真家が撮影した『月の雫』 2…
日本で一番高い山として知られる、富士山。 2013年には『世界文化遺産』にも登録され、世界に誇る日本の象徴といえるでしょう。 富士山の上に浮かんでいたのは… 2025年1月、写真家のYuji Shibasaki(@Yuj…
近年、テレワークの普及やライフスタイルの変化などで、自然が豊かな地方や海外へ移住する人が増えています。 自然環境を感じながら、ゆったりとした生活を送るのもいいですよね。 移住してよかったと思える『瞬間』 2024年4月に…
「富山県に、スイスみたいな鉄道があった!」 こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、写真家のRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さんです。 主に風景写真を撮影している、Ryogo Urataさんは、富…
2025年1月21日、写真家のおおたに。(@ohtani_tani25)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。 愛知県江南市にある、『布袋の大仏』の近くに訪れたところ、超レアな光景をカメラに収めることができたといいます。…
日本で一番高い山として知られている富士山には、多くの観光客が訪れます。 実際に山を登り、山頂から見下ろした景色は、実に美しいもの。 ですが、そびえ立つ富士山を低地から見上げるのも、趣があるでしょう。 富士山と階段の光景が…
・さすがに多すぎて笑いました!こんな光景、初めて見た! ・シューティングゲームみたい。 ・夜になったら、走って追いかけてきそう。 ・なんとなく『ポケモン』っぽさを感じる…。 このような声が寄せられたのは、百島純(@mom…
「御堂筋がこんなにも美しいなんて」 そうひと言を添えて、Xに写真を投稿したのは、Sakura(@sakuraing64)さん。 撮影の舞台は、大阪府大阪市の中心部を南北に横断する、街路の『御堂筋』。そびえ立つビル群と、緑…
「雪景色を駆け抜ける福島の只見線」 こんな言葉とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、フォトグラファーのYuji Shibasaki(@Yuji_48)さん。 福島県で撮影した絶景を公開し、大きな反響を呼びました。 物語…
全国的に寒波が到来し、日本海側を中心に雪が降ると予想されている、2025年1月11日現在。 雪が降ると、公共交通機関が止まったり、路面が凍結したりと、日常生活に影響が出る可能性もありますよね。 しかし、雪が降ったからこそ…
2025年1月8日に、俳優の吉高由里子さんがXを更新。 3枚の写真を公開したところ、なんと20万人以上から『いいね』が寄せられました。 吉高さんは、応援するファンや周囲の人たちに、共有したくなるような景色を目の当たりにし…
新年の到来を告げる、初日の出。 ひと目見ようと、早起きしてその瞬間を待った経験がある人も多いかもしれません。 埼玉県で撮影した『初日の出』が? 2025年1月1日、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)…
突然ですがあなたは、ふと空を見上げて、感動したことはありますか。 雲の切れ間から太陽の光が差し込む様子や、夕焼け一色に染まる空を見て、どこか非現実的な美しさを感じることがあるでしょう。 空を見た男性「パトラッシュ…」 「…
主に岩手県の美しい景色を撮影している、すがわーら(@tak10121219)さん。 2024年12月21日に、同県の盛岡市薮川で撮影した1枚をXで公開したところ、大きな反響を呼びました。 公開したのは、気温が-17.9℃…
毎年、12月25日はクリスマスです。クリスマスツリーを飾って、聖夜を楽しむ家庭も多いでしょう。 写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは、2024年12月24日、Xに作品を公開しました。 写真には、201…
日本全国を渡り歩き、写真に収める活動をしている『一人旅研究会』の栗原悠人(@hitoritabiken)さん。 2024年12月20日、北海道上川郡新得町にある『十勝ダム』付近を訪れたところ、びっくりするものを目にした…
「『もしゴッホが写真家だったら、きっとこういう写真を撮る』ってコメントがあって嬉しかった」 このような一文とともに、meow(@meow_photo)さんは、1枚の写真をXに投稿しました。 meowさんがカメラに収めたの…
2024年12月13日から15日にかけて、ふたご座流星群が見頃を迎えました。 ふたご座流星群は、しぶんぎ座流星群やペルセウス座流星群と並び『年間三大流星群』の1つに数えられ、毎年ほぼ一定して、多くの流星を見ることができる…
「雪の季節が最高すぎるから、1回行ってほしい」 このようなコメントをXにつづった、写真家のはるはら(@haruhara_kun)さんは、1枚の写真を公開しました。 撮影の舞台となったのは、創建から2000年以上の歴史を有…
全国的に気温がぐっと下がった、2024年12月上旬現在。 国内最北端の北海道では、多くの地域で降雪が確認され、積雪が本格化し始めました。 寒さが厳しい北海道ですが、時としてその大地は、私たちに幻想的な風景を届けてくれます…
情景写真や愛猫との暮らしを撮影し、写真家として活動している、@hom_fabさん。 2024年12月9日、Xに1枚の写真を投稿すると、4万件を超える『いいね』が付くなど話題になりました。 写っているのは、日本人にとって見…
東京の交通における玄関口といわれる、JR東京駅。 レンガ造りのモダンな建築様式が美しく、観光客からの人気が高い建物として知られています。 JR東京駅の風景が? 2024年12月2日、JR東京駅を撮影した1枚をXに公開した…
「冬の白川郷に行きたくなる写真」 2024年11月30日、そうひと言を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、写真家のHisa(@Hisa0808)さんです。 白川郷は、岐阜県北西部にある庄川周辺の地域。世界文化遺産にも登…
あなたは普段、電車に乗っている時、外の景色を眺めますか。 スマートフォンの画面に夢中になるのもいいですが、たまには車窓からの風景に目を向けてみるのもいいでしょう。 御殿場線の車窓から見えたのは? しまつび(@et_mei…
人はどうしても、自分と他人を比べてしまうことがあるでしょう。 特に、自分と同業の人や同年代の人がどんな活躍をしているのか、気になってしまうものです。 「同年代は家を買ったり結婚したりしているけど、俺は…」 30代の、すん…
「世界が救われそうな空だった」 フォトグラファーの、めかぶ(@aybena)さんがそう称えた空に、目を奪われる人が続出しています。 ある日、めかぶさんが訪れたのは、本州、四国、九州により囲まれている、瀬戸内海。 めかぶさ…
2024年11月現在、気温が下がり、冬の寒さが到来し始めましたね。 雪国である北海道では雪が降り、積もっている地域も出ています。 11月上旬の北海道の景色が? これが11月上旬の景色って信じられる? そう口にしながら、X…
断崖絶壁。 そこはまるで水墨画の世界。 2024年11月13日、そうひと言を添えて、Xに写真を投稿したのは、写真家のaki(@aki_goodspeed)さん。 2年前の秋、奈良県吉野郡下北山村にて、息をのむような美しい…