Latest

接客業の漫画

客がカゴの中に入れたモノに絶句 理由に「怖すぎる」「信じられない」

By - grape編集部

日々、多くの客と接するレジ業務。ほんの短い時間といえど、接客もコミュニケーションの一環です。 毎日のように人と対面していると、改めて実感させられるのが「世の中には本当にいろいろな人がいる」ということ。 接客業を一度経験す…

LINEの画像

義父から謝罪のLINE 女性が爆笑の理由に「ツッコミが追いつかん」「オチに吹いた」

By - grape編集部

子供の頃に描いた絵や、学校の授業で作った作品を、大人になっても取っておいている人は少なくありません。 手に取る機会がほとんどないと分かっていても、なかなか捨てられないもの。思い出の品として、実家などでずっと保管してしまい…

家族の写真

ウクレレで赤ちゃんをあやす祖父 音を外すと…「爆笑した」「将来有望かよ」

By - grape編集部

この世に生を受けたばかりの赤ちゃんは、全身を使って感情を伝えようとします。 泣きじゃくるのは、感情があふれ出ている証。『赤ちゃんは泣くのが仕事』という言葉があるように、成長するにあたって重要な行動といえます。 そして大人…

家具の写真

オシャレな部屋にしたかったのに… リサイクル店で買ったものに「むしろ最高だろ」

By - grape編集部

春は新生活シーズン。進学や入社などを機に、一人暮らしを始める人が多い時期といえます。 年度の区切りということもあり、大みそかに大掃除をするように、気合を入れて自宅を『イメチェン』するのも楽しいですよね。 新しい家具を購入…

猫の漫画

「危ないからやめて」 猫の行動にハラハラしていると…「マジでこれ」「超わかる」

By - grape編集部

動物とともに暮らす人間は、飼い主であると同時に『保護者』といえます。 我が子同然にかわいいペットの面倒を見て、その名の通り守ってあげなくてはいけません。 …しかし、ペットは人間でいうと幼い子供のようなもの。無邪気ゆえ、時…

作り置きの写真

福岡へ帰っていった恋人 男性が冷凍庫を開けると…「最高か!」「涙が出た」

By - grape編集部

『恋人』という言葉を聞いた時、あなたはどんな関係性をイメージしますか。 カップルによってその理想形は異なりますが、良好な関係を築くには、ほかの対人関係と同様に相手を人として思いやることが重要といえるでしょう。 ビートメイ…

ジオラマの写真

目を疑う『クロネコヤマトの車両』 その正体に「二度見した」「これはビビる」

By - grape編集部

通販の利用者が増えた現代社会で、もはや宅配便というサービスは必要不可欠。 自宅の近隣を歩いているだけで、たびたび宅配会社のトラックを目にしますよね。そのトラックには、たくさんの荷物が詰め込まれているのです。 荷物を受け取…

おにぎりの写真

『シンプルなおにぎり』かと思ったら…正体に「発想が天才」「変な声出た」

By - grape編集部

簡単に作れる上に、持ち運びも便利なことから、いつの時代も高い人気を誇るおにぎり。 ご飯を丸めるだけという、いたってシンプルな作り方にもかかわらず、具材の数だけバリエーションが存在するのもポイントです。 心ときめく『最高の…

くちばしの写真

叔父から娘にプレゼント 渡されたモノに「これは泣く」「最高か」

By - grape編集部

プレゼントは、もらう側だけでなく、あげる側も嬉しいもの。 「相手はどんな反応をしてくれるだろう」「喜んでもらえるかな」と、大切な人のことを考えながら、プレゼントを選ぶ時間も乙なものです。 その気持ちはきっと、プレゼントを…

カツオノエボシの写真

自治体「絶対に触らないで!」 青いゴミの正体に「ゾッとした」「これは怖い」

By - grape編集部

毎年5月頃にやってくる、ゴールデンウイーク(以下、GW)。 スケジュールを調整すれば長期休暇にすることが可能な上に、過ごしやすい気候ということもあり、絶好の旅行シーズンですよね。 どうせならば、一生の思い出に残るような素…

LINEの画像

友人「デート誘われたんだけど…」 大学生の返信に「いいわけあるか!」「爆笑した」

By - grape編集部

『華の大学生活』という概念にはさまざまな形がありますが、恋人との楽しい日常を連想する人も少なくありません。 入学や進級などをきっかけに、出会いが生じる機会も増えるはず。新たなスタートを迎えるにあたって、『華の大学生活』の…

アヒルと犬の写真

アヒルに『先輩面』をするレトリバー 3年後の姿に「ごめん爆笑」「見事なオチ」

By - grape編集部

一般的に、犬は家族間で『ランク付け』をする動物といわれています。 きっと、群れで生活する動物ゆえの本能なのでしょう。誰が『家族という群れ』の長で、自分がどの立ち位置にいるのかを、しっかりと把握してるようです。 そのため、…

犬の写真

動物病院に来た女性 おじいさんが入ってきて?「なんでやねん!」「爆笑した」

By - grape編集部

どんなにしっかりとした人でも、人間ならば時にはうっかりミスをしてしまうもの。 疲れている時や忙しい時などは、さらにミスが生じやすくなり、普段では考えられないような失態を見せてしまうこともありますよね。 動物病院にやってき…

page
top