
「この発想はなかった…!」 書道家が書いた、漢字の『ガンダム』に10万いいね!
古来、中国で誕生した漢字。一部の漢字は、物の形から作り出された象形(しょうけい)文字です。 子どものころ、漢字辞典や漢字ドリルを開くと、イラストから漢字への成り立ちが載っているのを見たことがある人もいるでしょう。 たとえ…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
古来、中国で誕生した漢字。一部の漢字は、物の形から作り出された象形(しょうけい)文字です。 子どものころ、漢字辞典や漢字ドリルを開くと、イラストから漢字への成り立ちが載っているのを見たことがある人もいるでしょう。 たとえ…
オーストリアの首都ウィーンを代表する、19世紀末ごろに活躍した画家グスタフ・クリムト。金箔を使用した華やかな技巧に、多くの人が魅せられてきました。 男性が女性にキスをしている、クリムトの代表作『接吻』はあまりにも有名です…
「ジョージアってどこにある?」と聞かれて、正確に答えられる人は多くないでしょう。 中には国の名前だとは思わずに、「缶コーヒーのことじゃないの?」と答えてしまう人もいるかもしれません。 ジョージアとは、北はロシア、南はトル…
2019年4月9日、紙幣が刷新されることが公表されました。 紙幣の刷新は、2004年以来約20年ぶり。2024年度上期をめどに発行できるよう準備を進めていることも明かさています。 紙幣が20年ぶりに刷新 埼玉県深谷市のゆ…
写真家の別所隆弘(@TakahiroBessho)さんが撮影した、滋賀県某所の桜並木をご紹介します。 自然に笑い声をあげてしまうくらい、とんでもない一瞬だった。 そうコメントをつけて公開された3枚の写真が、コチラです。 …
2019年4月1日に発表された新元号『令和(れいわ)』。 これを記念して、香川県を走る高松琴平電気鉄道株式会社こと『ことでん』が、新元号記念ICカードを発売することを発表しました。 そのデザインが「攻めている」と話題にな…
映画館での『マナー違反』を表現したミニチュアなど、ユニークな作品を制作しているアートユニット『現代美術二等兵』のふじわら(@f2touhey)さん。 『マナー違反の客』がいる映画館を作品にしたら 「すみませんでした」「説…
樹齢300年ともいわれるシダレザクラ、通称『又兵衛桜』は、奈良県を代表する桜のスポットとして有名です。 ちょうど又兵衛桜が満開を迎えた2019年4月中旬、写真家のueda(@fuehrsn)さんが、奈良県宇陀(うだ)市を…
「アメリカの警察署どうなっとんねん」 そんな一文と共に、Twitterの日本人ユーザーの中でアメリカの警察官が話題になっています。 注目されているのは、警察署のFacebookアカウントが投稿した複数枚の写真。そこには、…
子どもの成長はあっという間。だからこそ、成長していく過程を記録に残しておきたいものですよね。 フォトグラファーのトモカズ ムカイ(@tomokazu_mukai)さんは、作品をTwitterで公開すると共に、『世界中の…
TwitterユーザーのShiokoh(@Salt_Island_)さんは、信州地方を中心に、山や星空などの風景写真を数多く撮影しています。 2019年4月某日、長野県伊那市では大雪が降りました。Shiokohさんが雪を…
3児の母親で、カメラマンのクウガ(@qooga_photo)さん。 息子さんを撮影した2枚の写真が「素晴らしい!」と、Twitterで話題になっています。 『男の背中』 クウガさんは、2017年に就学前の息子さんを撮影し…
2019年4月1日に発表された新元号『令和』。 多くの人が改元ムードに盛り上がる中、youまん(@you_man_23)さんは、音楽で平成から新元号への移り変わりを表現しました。 13万人が称賛し、150万回再生を突破!…
春らしい日差しを受けて桜がほころぶころ、多くの人が花見に出かけます。季節の移ろいを感じてつい笑顔がこぼれることでしょう。 写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんも花見に出かけて桜を撮影したのですが、そこに…
『海の中道海浜公園』がある福岡県から、春らしい便りが届きました! puraten10(@puraten10_japan)さんが撮影した、春のわずかな期間しか見ることのできない絶景をご紹介します。 春のストライプ🌸桜とネモ…
ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。 空箱職人 はるきる 大人から子どもまで長年愛されているアメ、チェルシーの『ヨーグル…
2019年4月1日の午前11時40分すぎ、新元号の『令和(れいわ)』が発表されました。 残りわずかとなった平成を惜しむ声や、同年5月1日から始まる令和の訪れを待つ声で世間はにぎわっています。 同年4月4日、日本流行色協会…
・こういうの大好き! ・発想が独特で面白い。 ・ものすごく、心に刺さった。 そんなコメントが寄せられている、1枚のイラストをご紹介します。 イラストを描いたのは、南波タケ(@tooiikara)さんです。 多くの人々が想…
冬の寒さがやわらぎ、暖かい季節が訪れるにつれて、桜を目にする機会は増えるものです。 ふと足を止めて、川べりを彩る満開の桜並木や、ひっそりと咲く1本の桜を眺めることもあるでしょう。 写真家のKAGAYA(@KAGAYA_1…
砂を使って、さまざまな物語を紡いでいくサンドアート。 TV番組やSNS、イベントなどで披露されることが多いので、「見たことがある!」という人も多いのではないでしょうか。 ところが「サンドアート!」とひと口にいっても、その…
岐阜県にある和傘専門店『長良川てしごと町家CASA』が、桜型の和傘を販売! その美しさに、多くの人が心奪われています。 春爛漫の『桜和傘』 ディズニー映画『メリー・ポピンズ リターンズ 』の公開を記念して製作され、主演の…
ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。 チョコレート菓子『シャルロッテ』の空き箱を使った作品が「天才!」「ペーパークラフト…
・可愛い!元気が出る。 ・発想が神がかっている。 ・自宅の玄関や職場に置いたら、心が和みそう。 そんな声がネット上で数多く寄せられている、ある彫刻作品をご紹介します。 猫とハイタッチできる!彫刻作品『high-seven…
Ryosuke Yamazaki(@nappa)さんがTwitterで公開した 1枚の写真が、人々の注目を集めています。 ある日、福岡県に本店を構えるうどん店『大地のうどん』の高田馬場店を訪れたYamazakiさん。早速…
かつを(@katchan_fuk)さんが「妹が器用すぎるんだけど」という言葉と共に投稿した、妹さんの『作品』をご紹介します。 兄である投稿者さんだけでなく、作品を見た多くの人を驚かせた作品がコチラです。 妹が器用すぎるん…
・何て書いてあるのかが分からなかった。 ・これは面白い! ・ものすごいデザインだな。 Twitterに公開された1枚の写真が、反響を呼んでいます。 写真を投稿したのは、松村大輔(@cadono)さんです。 松村さん本人も…
生物系の修士を卒業している、みー(@mi1377sakura)さん。ホワイトデーに夫から贈られたものをTwitterに公開し、人々をうらやましがらせています。 夫のプレゼントのセンス 「今年のホワイトデーは、海外からのお…
枝からこぼれ落ちんばかりに、美しい桃色の花を咲かせる『しだれ梅』。 ※写真はイメージ 豪快に咲き誇る姿は目を惹くものの、その下には、花を咲かせずに生涯を終えてしまったつぼみも多く散らばっています。 Twitterで多くの…
『ミス慶應SFC』でグランプリを受賞した経験を持つ、長内あや愛さん。『14才のパティシエ』としてスイーツブログを始め、大学を卒業した後もスイーツ作りを続けています。 2019年3月13日には、ある人々の心を躍らせるデコレ…
ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。 「鼻セレブの消費がやばい」とのことで、こちらのティッシュの空き箱を使って工作をしま…