
1日1枚を5年以上! 日本人写真家が撮影した小人たちの世界がステキ!
楽譜の畑から、音符を収穫する人。 出典:MINIATURE CALENDAR パスタレードルの上でボーリングを楽しむ家族。 出典:MINIATURE CALENDAR こんな不思議な世界を2011年4月から毎日(!?)投…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
楽譜の畑から、音符を収穫する人。 出典:MINIATURE CALENDAR パスタレードルの上でボーリングを楽しむ家族。 出典:MINIATURE CALENDAR こんな不思議な世界を2011年4月から毎日(!?)投…
北海道の十勝川と隣接する大津海岸では、毎年冬の寒さが最も厳しくなる時期にしか出会えない風景があります。 海岸に散りばめられた『天空の宝石』を、写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが捉えました。 夜明けと…
東北を中心に、風景写真を撮影しているYuta.Hさん(@0lovepeacecrew0)。2017年1月14日、友人と一緒に山形県尾花沢市にある銀山温泉を訪れました。 雪がしんしんと降る中カメラを向けると、レンズ越しにと…
テクノロジーが進化した今こそ……こんな遊び心に目が奪われます。あなたの街でこんな自動ドアを見かけたら思わず足を止めてしまいませんか? こちらはガラスに仕掛けがあるわけではありません。特殊に印刷されたシートに、そのトリック…
絵が実写のように活き活きと動く…。日本の誇るアニメーション技術は、今や世界中から注目される一大コンテンツです。 今回ご紹介するのは、「こんなアニメーションがあるだなんて!」と驚いてしまう技法です。 1枚の紙で絵が動く!『…
一般的なハンコは名字が彫ってあるだけなので、ちょっとお固くて事務的な印象がありますよね。 ビジネスシーンはともかくプライベート用には、もっと可愛いくて個性的なハンコがほしいと思っている人も多いのでは? そんな方におすすめ…
左は有名なナポレオンの肖像画。右はその肖像画を模したアート。 出典:ブログ「ソムリエの独り言」 落ち着いた色彩がとっても素敵ですが、どうやら絵や印刷物ではなさそう。よく見ると小さな円形が集まっているようです。この小さな円…
ロシア在住のフェルトアーティスト、Alena Bobrovaさん。 彼女が生み出すのはドラゴンや妖精など想像上の生き物たち。Instagramで公開すると、あまりの可愛らしさから大人気になりました! Alenaさんが見た…
旅行好きのサム・バルスキーさんは、一見するとどこにでもいそうな普通の男性です。 そんな彼が旅先で撮影した写真に、多くの人が「すごい!」「おもしろい!」と絶賛のコメントを寄せているんです。 何がそこまで人々を惹きつけている…
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)で開催されていた『ユニバーサル・ワンダー・クリスマス』。 年をまたいでも点灯を続け、来場者を楽しませたクリスマスツリーが1月9日、ついにファイナルを迎えました。 【伝説のツリ…
冬のロシアは極寒の地。マイナス30度まで冷え込んだある日のこと、現地のロシア人を驚かせる不思議な『虹』が上空に現れました。 それがこちら。 Алёна Кузнецоваさん(@alenka_kuznetsovaa)が投…
2016年11月、東京ビッグサイトで開催された『デザインフェスタ44』。 この日、筆者が出会った素敵な『切り絵細工』の作品をご紹介します。 日本の温かみがここに…和紙の魅力を活かした『切り絵細工』 大きな黒い紙をカッター…
黒板にチョークでタイポグラフィ(文字)と簡単なイラストを描いただけのシンプルなアートなのに、置くだけでぐっとお店の雰囲気がオシャレになるチョークアート。 もともとオーストラリアで看板として発達したといわれていますが、最近…
2017年1月2日、山梨を訪れた写真家のKAGAYAさんが捉えた、縁起の良い1枚をご紹介します。 まるで虹色の翼のよう… 月と金星が大接近したその日、富士山に沈む月と金星を撮るために山梨を訪れたKAGAYAさんは、早めに…
2017年1月2日の日没後、南西の空で月と金星が大接近しました。 写真家のKAGAYAさん(@KAGAYA_11949)が捉えた、そんな月と金星の姿をご紹介いたします。 上空で輝く、大接近した月と金星 元日の翌日、上空で…
4年前の夏、車にはねられて道路に横たわった猫を保護したガラス作家の可夜さん。 黒猫は、雪(ゆき)と名付けられ、可夜さんの大切な家族になりました。 ガラス作家としての修業時代、毎日多忙な日々を送っていた可夜さんを、雪ちゃん…
もし人間の私たちと同じように小さなネズミたちが暮らす町が実在するとしたら…?そんな映画のような光景がスウェーデンに行くと見られるのです。 謎のアーティスト集団【アノニマウスMMX】が、なんとネズミのためのお店を本物の町の…
年齢、性別関係なく、たくさんの人たちが虜になってしまうフィギュア。キャラクターものやリアル系、ミニチュアものなどバリエーションは盛りだくさん。 しかし、今回ご紹介するフィギュアは一味違いますよ! 気付けば世界観の虜に…!…
日本の画家、彫刻家として世界的に有名な奈良美智(なら よしとも)さん。 NYのMOMAを始めとした世界各国の美術館に作品が所蔵されている、日本を代表するポップアーティストの一人です。 yoshitomo nara = 奈…
アフリカ大陸にある『サハラ沙漠』は、1年を通じて雨を振る日はほとんどなく、真夏の日中の気温は45度以上にものぼる場所です。 そんな土地に、なんと雪が降り、現地の人々はもちろん世界中の人が驚いています! 観測史上2度目 イ…
これ、タトゥーじゃありません。ヘアカットです。マスター・バーバーの手にかかるとヘアも立派なアート。 Rob Ferrelさん(@robtheoriginal)が投稿した写真 – 2016 12月 19 9:1…
湖の上に浮かぶ馬、その美しさはまるでおとぎ話のよう! 動画『BEYOND THE DREAM』は、馬の『雄大さ』『優雅さ』『躍動感』を水しぶきやパーティクル(粒子)、そして炎で表現。 長野県松本市にある美鈴湖で、高さ18…
ボディペイントを手がけるポール・ロースタンさん。YouTubeにあるクイズ動画をアップロードしました。 そのクイズとは、 この絵の中に隠れている女性を見つけられますか? ポールさんが描いた大きな蛾の絵画。この絵画の中には…
樹脂粘土やシリコンなどで作る手芸品『フェイクスイーツ』(スイーツデコとも)。 本物の食べ物そっくりの可愛らしい見た目…。日本が誇る『食品サンプル』をさらに可愛くしたフェイクスイーツは、数多くの女性を夢中にさせています。 …
日本の高校で美術教師をしている、はまーさん(@hamacream)。 「あともう少しで冬休みだよ。みんな頑張れ!」 そんな温かいエールを込めて、教え子たちに素敵な作品をプレゼントしました。 教え子に贈る、美術教師の『落ち…
Kanat Nurtazinさん(kanat_n)が生み出す「葉っぱアート」が話題を呼んでいます。 こちらは、葉っぱの中に浮かび上がる美女。Kanatさん、すごく器用ですね! Grace and elegancy! #a…
トルコに住むペルシャ猫の『ガーフィ』は、相手を射抜く鋭い眼光が話題を呼び、Instagram上で大人気の猫。 世界一不機嫌な猫 何人か手にかけているに違いない マフィア顔 と話題のガーフィとは一体…? Garfi …
赤と青の画鋲に刺さった木の棒に見える、こちらの1枚。 出典:YouTube しかし、画鋲のどちらかは描かれたものです。さぁ、あなたはどっちがイラストだと思いますか? 答えはこちらの映像で! カメラのアングルをずらすと…?…
『モノのインターネット、IoT』という言葉、聞いたことありますか?最近いろいろな場所でよく聞くようになったとはいえ、いまいちピンとこない!という人も多いのではないでしょうか? 簡単に言うと、自動車、住宅、家電製品などがイ…
ずらりと並んだ、こんがりとした焼き色の美味しそうなパン。とっても可愛らしい動物の形をしています。 「写真を見ているだけで、いい香りが漂ってきそう!」と思っちゃいますよね。 ですが、これらのパン…実は普通のパンとは違うので…