
後輩から、差し入れをもらった先輩 大急ぎで自宅に帰った理由は…?
職場の人間関係は、会社によってさまざまです。 社員同士で遊びに行くほど仲がいいところもあれば、ギスギスしている会社もあるでしょう。 できれば、人間関係に問題のない職場で働きたいものです。 くりすけ(@KAKITAN)さん…
grape [グレイプ] pickup
職場の人間関係は、会社によってさまざまです。 社員同士で遊びに行くほど仲がいいところもあれば、ギスギスしている会社もあるでしょう。 できれば、人間関係に問題のない職場で働きたいものです。 くりすけ(@KAKITAN)さん…
おもちゃや食べ物などのジャンルを問わず、あらゆるものに興味を持ち、触れたがったり欲しがったりする幼い子供。 好奇心が強いといえばそれまでですが、兄弟ゲンカに発展する場合や、ライターなどの危険物を持つ場合があるので、いかに…
幼い頃の自分の行動を思い出して、頭を抱えることはありませんか。 ふとした瞬間に、自分の恥ずかしい行動を思い出すと、頭を抱えますよね。 Twitterに自身の経験などを漫画化して投稿している、ぬこー様ちゃん(@nukosa…
ファッションは流行こそあれど、自身を表現する方法として幅広く楽しむことができるもの。 流行りや周囲の目を気にせず、ただひたすら『自分の好きな服装』を貫いている人に対し、憧れに近い感情を抱くこともありますよね。 しかし、そ…
2023年1月26日現在、各地で厳しい冷え込みが観測されています。 雪による公共交通機関のダイヤ乱れや道路の凍結など、人々の生活に影響が出ているのです。 青森県に住む、あおしま(@aoshimadayo)さんも、雪の影響…
英語の試験の1つとして知られる、『TOEIC(トイック)』。 数種類ありますが、多くの人はリスニングと読解力が出題される、990点満点の試験を受けています。 2023年1月23日、ミュージシャンであり、『ヒャダイン』とし…
「冷蔵庫にシュークリームがあった!」 コンドリア水戸(@mitoconcon)さんは、妻が冷蔵庫でシュークリームを発見し、心を弾ませながらコーヒーをいれようとしているところを目撃しました。 妻は「夫がシュークリームを買っ…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
家電製品を購入した際、付いてくる『保証書』。 商品に欠陥などのトラブルがあった時に、保証期間であれば無償で修理を受けられるため、大切に保管する必要があります。 しかし、どれほどの人が実際に、保証書を利用したことがあるでし…
2023年1月24~26日にかけて、日本列島を覆った大寒波。 この冬一番ともいわれるほどの強い寒波は、各地で大雪や暴風の被害をもたらしました。 そんな中、新潟県長岡市で目撃された、大寒波の威力を感じさせる、変わり果てた姿…
きょうだいは、親や友達などとも違う特別な存在。 特に、年が近くて一緒にいる時間が長いと、遊んだりケンカをしたりしながらも、時には支え合う大切な存在になり得るものです。 幼い2人の息子さんを育てる、田口ナツミ(@Natsu…
生きていると、時には信じられないような出来事に遭遇することがあります。 そんな時、人は目の前で起こったことが理解できず、現実と受け入れがたい思いから、自然とこんな言葉を発してしまうのです。 「ウソだろ…」 ある日、将利歩…
2023年1月から放送が開始された、ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)。 俳優の広瀬すずさん、アイドルグループ『King&Prince』の永瀬廉さんが出演している、恋愛物語です。 同作品の脚本を手掛けた…
ボールペンなどと比べると、使用する機会が少なめなマジックペン。 久々に使おうと思った時に「ペン先がカピカピでインクが出ない…」という経験をしたことはないでしょうか。 筆者も友人の誕生日に贈る寄せ書きを書こうとしたところ、…
非対面、非接触へのニーズの高まりを受け、近年、急速に普及した『配膳ロボット』。 主に飲食チェーン店などで、料理の配膳や食器の片付けなどを、人に代わって配膳ロボットが行う光景を見かける機会も増えました。 しかし、一部の人に…
いろいろな性格の人がいるように、猫の性格もさまざま。 いつも上機嫌で甘え上手な猫もいれば、その逆で素直に甘えられない猫もいるようです。 カナダにある動物保護施設『Oromocto and Area SPCA』にオスの高齢…
砂糖を使おうとしたら、「ガチガチに固まっていてスプーンですくえない…」という経験はないでしょうか。 砂糖が固まってしまうのは、実は乾燥が原因だといわれています。 上白糖(じょうはくとう)はサトウキビなどの原料から作られて…
おせち料理に用いられることが多い、栗きんとん。餡(あん)と栗の甘みが感じられる、日本料理の1つです。 毎年お正月に、中島めめ(nakajimameme)さんの義母は、栗きんとんを作っているといいます。 中島さんは、材料や…
日本列島上空に流れ込む寒波の影響で、特に厳しい冷え込みになっている、2023年1月25日現在。 室内で暖房器具を使って部屋や身体を温めても、外の気温が低すぎると寒さを感じるものです。 かもしか(@b09a2032c)さん…
・家族の幸せが1枚に詰まっている。目頭が熱くなりました。 ・間違いなく、最高の思い出だ。 ・幸せのおすそ分けをありがとうございます。 ・この躍動感!素晴らしい。 フォトグラファーのマスダヒロシ(@Masuda_H)さんが…
2月の『節分』といえば、豆まきを思い浮かべる人は多いでしょう。 「鬼は外、福は内!」などの掛け声をしながら豆をまくと、家の中の鬼…つまり邪気を追い払うことができるといわれています。 スーパーの節分コーナーで「ちょっと待て…
全国に展開しているショッピングセンター『イオンモール』『イオンタウン』(以下、イオン)。 飲食店やスーパーマーケット、洋服店、雑貨店など、さまざまな店で構成されているため、とても便利ですよね。 都市部に住んでいる人なら、…
幼い子供は、大人の行動を見たり、教えられたりすることで、日常生活に必要なマナーについて学んでいきます。 時には遊びながら、正しいマナーをだんだんと身に着けていくもの。 子供らしい間違いや遊び方を目にした時には、笑顔になっ…
2023年1月24~25日にかけて、近年で最も強いといわれる寒波が、日本列島に流れ込みました。 その影響で、各地で気温が急降下。外出時はもちろん、家の中にいても寒さを感じている人は多いでしょう。 幼い子供が猫たち 幼い子…
『トイレの隅で光ったもの』というタイトルで、盗撮被害者の体験談を漫画にし、Twitterに投稿した、尾添椿(@ozoekkk)さん。 そこには、男女兼用のトイレで行われていた悪質な盗撮行為の実態、そして犯人逮捕にいたるま…
「ど、どういうこと…!?」 思わず、そんな声が出てしまいそうな、1枚の写真をご紹介します。 撮影したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 とある場所にある『ミスタードーナツ』の異変に気が付き、撮…
スーパーで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。 今回あとみさんが投稿したのは、読者から寄せら…
スマホの普及により、今やその姿を見る機会が少なくなった公衆電話。 私たちもまた、公衆電話を利用する機会が減ったことにより、気にも留めなくなっているのかもしれません。 しかし、路上にポツン…と設置された公衆電話には、私たち…
2023年1月24日、サッカー元日本代表の本田圭佑さんがTwitterを更新。 『隠し撮り』に遭った時の対応を投稿し、反響が上がりました。 『盗撮』を注意しようと思ったけれど? 本田さんがプライベートな時間を過ごしていた…
猫は、獲物を追うのに必死になったり興奮したりすると、瞳孔を開くもの。 飼い猫だと、おもちゃ遊びに夢中な時も、同様の行動を見せます。 おもちゃを見つめる猫が? 「遊びたい時と乗り気じゃない時」 そんなひと言とともに、2枚の…