
ラクリマ・クリスティーのKOJIさん49歳が逝去 早すぎる別れに「若いのに」と悲しむ声
2022年4月22日、ヴィジュアル系バンド『La’cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)』でギターを担当するKOJIさんが亡くなったことが分かりました。 2005年に同バンドを一時脱退し、200…
grape [グレイプ] pickup
2022年4月22日、ヴィジュアル系バンド『La’cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)』でギターを担当するKOJIさんが亡くなったことが分かりました。 2005年に同バンドを一時脱退し、200…
2022年4月現在、猫の保護活動の一環として、20匹の野良猫を保護している、ママこはる(mamakoharu0)さん。 そのうちの1匹であるジャムくんが、爪とぎを使う様子をTikTokに投稿しました。 ※この記事には傷口…
新型コロナウイルス感染症の影響で生活様式が変わり、さまざまなものがオンライン上で行われるようになりました。 日常の出来事を漫画に描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さんは、とある授業を…
外を歩いている時に雨が降り出し、傘を持っていなくて困った経験がある人は少なくないでしょう。 もし周りに雨宿りできる建物などがない場合は、濡れながら雨がやむのを待つしかありません。 突然の大雨で男性がとった行動は? アメリ…
子供がすれ違った見知らぬ人や、バスの後部座席の窓から後続車に手を振るのは珍しいことではありません。 きっと、誰かとコミュニケーションをとるのが楽しいのでしょう。無邪気な姿は、人々の心を癒してくれます。 ササミ(@sasa…
性格にもよりますが、猫は狭いところを好むといわれています。 猫のちょうすけくんの飼い主(chousuke0509)さんは、愛猫が狭い空間にすっぽりと収まる様子を目にしました。 そこは、単にモノの間といった場所ではなく…。…
三重県鳥羽市にある鳥羽水族館(toba_aquarium.official)が、1本の動画をTikTokに投稿。 バイカルアザラシ(以下、アザラシ)の水槽を掃除している最中の出来事に、「かわいい」と反響が上がりました。 …
シベリアンハスキーのららまるちゃんと暮らす、飼い主(@raranmaruko)さんがTwitterに投稿した、1本の動画をご紹介します。 ソファの上で、ららまるちゃんとウサギがくつろいでいるようなのですが…。 動画をよく…
祖父や祖母にとって、孫は目に入れても痛くないほどかわいいもの。 逆に、かわいがられている孫からすれば、祖父母はどんなことも受け入れてくれる、優しい存在でしょう。 漫画家の、むめい(@mumei10101)さんは、幼い頃、…
高速で駆け回ったり、勢いよくジャンプしたり…猫を飼っている人であれば、その俊敏な動きに驚かされることがありますよね。 マンチカンの、しゃけくんと暮らす飼い主(@shake_1121)さんは、愛猫がボールで遊ぶ様子を、スロ…
4歳の息子さんを育てる、母親の、ぱいん子(@pinekomatsu)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、家族で出かけていたぱいん子さんは、帰りの車内で夫と次のような会話をしたそうです。 お出…
電車に乗っている時、スマホで音楽を聞いている人は多いのではないでしょうか。 好きな曲を聞いていると、車内での時間も気分よく過ごせますよね。 イヤフォンで曲を聴いていたら? TikTokユーザーのダレン・ホジソンさんは、あ…
人間の言葉を完全に理解できずとも、「散歩」という言葉を覚えている犬は多くいます。 言葉に出さずとも、飼い主の雰囲気から散歩を察知し、目をキラキラさせたり、そわそわし始めたり…。 散歩が好きすぎる犬の姿は、飼い主にとって愛…
多くの失敗を重ねて人は成長していくもの。 ちえ(chie0109_11)さんは、高校3年生の時のエピソードをInstagramで明かしました。 文化祭の準備中、ちえさんは同級生たちとともに、ちょっとしたミスを連発してしま…
「決まった時間に、ちゃんと起きなくてはならない」…そう思っていても、時には身体が動かないことがあります。 疲れている時や寝るのが遅かった日は、特に朝がつらいもの。「あと5分~」なんて、いいたくなってしまいますよね。 ある…
個人差はありますが、補助輪なしの自転車に乗れるようになるのは、平均で5歳前後といわれています。 最初はバランスを取るのが難しく、何回も転びながら徐々に感覚を身に付けていくものでしょう。 田口ナツミ(@NatsuTagu)…
普段は、猫の麦ちゃんの様子をInstagramに投稿している、飼い主(mugi0.715)さん。 猫関係でないものの、春のある日に目撃した光景をInstagramに投稿しました。 外出した帰り道で、投稿者さん夫婦が気にな…
ウサギは哺乳類であるため、人間と同様、母親の胎内である程度成長し、生まれてきます。 鳥や魚とは違い、卵からかえることはありません。 どうしても見てほしい…。卵からウサギが生まれた! そんなコメントともに、Twitterに…
新型コロナウイルス感染症の拡大により、各社でリモート会議が行われるようになりました。 自宅から会議に参加していると、どんなハプニングが起こるかは分かりません。 例えば、自宅の通信環境が悪く、会議の参加中に退出してしまった…
たびたび、ネット上でも話題となる、子供のユニークな解答用紙。 子供ならではの自由な視点や、斬新な発想で、時には大人を楽しませてくれることがあります。 3人の息子さんを育てる、あやぱんつ(@aya_pan_222)さん。 …
喫茶店『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』の定番スイーツとして知られる、『シロノワール』。 スイーツと呼んでいいのかを迷うほどの圧倒的なボリュームと、ふわふわなデニッシュは多くの人をとりこにしています。 また、2020年に『…
母の日に贈る花として知られる、カーネーション。4~6月に開花し、美しい姿で人々を魅了します。 「カーネーションが弱ってきてしまい、短めに生け直しました」 そんなコメントとともに、手入れしたカーネーションの写真をTwitt…
これはサナギになった犬。 そうコメントをつけて、マルチーズのもじゅちゃんの写真を投稿した、飼い主(@mlts_moju)さん。 マルチーズといえば、長く純白の毛が特徴的な犬です。そもそも、犬ですから、サナギとは似ても似つ…
お夕飯中、静かだと思ったら…。こけしみたい。 猫のつな吉くんの姿を見て、飼い主(tsuna0111)さんはこのように表現しました。 飼い主さんは、ティッシュペーパーを箱から1枚取り出そうとした際に、つな吉くんを目撃。 『…
2022年4月21日、俳優の柳生博さんが亡くなったことが分かりました。85歳でした。 柳生さんがオーナーを務める、山梨県北杜市にあるレストラン『八ヶ岳倶楽部』のFacebookで、息子である柳生宗助さんが逝去を公表。 投…
猫の飼い主の多くが、仕事の邪魔をされた経験があることでしょう。 仕事ではなくとも、テレビを見ている時や料理をしている時など、飼い主が何かに集中していると、決まって邪魔をしてくるのは、猫の『あるある』の1つ。 猫が邪魔をし…
子供の頃、自分が着る服を親が選んでくれていた人は多いでしょう。 小学2年生の息子さんを育てる、サリーちゃん(@m_hariqmaharita)さんも、我が子の着る服を選んでいました。 しかし最近になり、着る服にまったくこ…
性格によって異なりますが、ペットの中には動物病院が苦手な子もいます。 その場合、受診を嫌がるペットを動物病院へ連れていくことに、飼い主は手を焼いているのです。 ペットのコーギーの日常を、TikTokに投稿している飼い主(…
ペットのかわいい寝姿は、飼い主を夢中にさせます。 雷(@5RGqDpCgJqFjWDH)さんも、フェレットのももちゃんの寝姿に夢中。 なぜなら…かわいいだけでなく、こんな面白い寝方をしているのですから! も『 っ ³ω³…
飲食店は、ランチタイムやディナータイムに、お店が混雑します。 注文をとったり料理を運んだり、客の会計対応をしたりと、店員はやることがいっぱい。 人間ですから、忙しくなれば疲れもたまり、その分、ミスをしてしまう場合もあるで…