issues

科学・天体

科学・天体の記事一覧ページです。

満月流星群UMA動画カメクジラクラゲ

東北に迫る台風10号 日本人宇宙飛行士が撮影した2枚の写真はその恐ろしさを物語る

By - grape編集部

2016年8月30日夕方に、東北に上陸すると考えられている台風10号。 8月19日の21時に、関東の南東海上した後は南下。そして一度日本列島から離れた後、Uターンして戻ってくるという史上初のコースをたどり、日本近海で発生…

セミが大量発生するのは理由があった!? 「素数ゼミ」の謎を解き明かした1人の日本人研究者

By - 日本気象協会 tenki.jp

厳しい残暑が続きます。暦の上では秋と言っても、暑いときのセミの大合唱は、まだまだ「ザ・夏」を感じさせるもの。 ところで「素数ゼミ」とよばれるセミをご存知ですか。素数とは、1とその数自身でしか割ることができない数字で、小さ…

海の中でピカチュウそっくりの生物を発見! この生物の正体は何?

By - grape編集部

世界中で大人気のピカチュウ。実は現実世界にも、いるって知っていましたか? それが、こちら ピカチュウ?じゃない! 実はこの生き物、海に住む巻き貝の仲間『ウミウシ』なんです。 このピカチュウウミウシ、正式名称は『ウデフリツ…

実験! プロスケートボーダーが無重力状態でスケボーしたら、どうなる?

By - grape編集部

電機メーカーのソニーがこの度、大変ユニークな実験をした動画が話題になっています。その内容とは、プロのスケートボーダーに無重力状態でスケボーに挑戦してもらう、というもの。 無重力といっても宇宙空間へ行ったわけではなく、飛行…

page
top