
割れた鳩サブレーに書き込み 「部位がよく分かった」「勉強になる」
おもしろ鎌倉の代表的なお土産の1つ『鳩サブレー』。鳩の形を模したサブレーで、サクサクとした食感が人気です。 しかし、サクッとした食感が災いして、時にはバラバラに砕けてしまうことも…。 アクセサリーなどを作っている、ちあ(@chi…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
鎌倉の代表的なお土産の1つ『鳩サブレー』。鳩の形を模したサブレーで、サクサクとした食感が人気です。 しかし、サクッとした食感が災いして、時にはバラバラに砕けてしまうことも…。 アクセサリーなどを作っている、ちあ(@chi…
電車で日本中を旅している、ガミ(@mugennotsubasa)さん。 いつものように旅をしている途中、少し変わった『自動改札機』を目撃します。 一般的な自動改札機は、こういったもの…。 ※写真はイメージ 通常、パネルに…
アメリカで俳優やコメディアンとして活躍しているスティーヴォーさんは、大の動物好き。仕事でペルーの山に登ることになった彼は、ペルーに滞在している時、店でドッグフードを買って野良犬に配ることにします。 町にはたくさんの野良犬…
ブリティッシュショートヘアのじろうさん、姉弟のみかんとぽてと、3匹の猫と暮らす『みかんとじろうさん家』(@jirosan77)。猫ちゃんたちのほっこりする日常の写真や動画が人気を集めています。 生まれて間もない子猫のぽて…
海外へ行くと、日本とは異なる文化に触れる機会は多いものです。 1人の男性がカンボジアで旅行した際に見かけたある光景に、多くの人が驚きの声を上げています。 カンボジアで見かけたトイレのマーク 話題の写真をTwitterに投…
記録的な暑さが続いた2018年の夏。「熱中症で病院に搬送される」というニュースが、連日のように報じられました。 しかし、8月18日は東京でも最低気温が18℃と例年よりも5℃も低く、朝方には少し肌寒さを感じた人も多いのでは…
ある日、帰宅したおもち(@moti_ya) さんは、無残にも無数の穴をあけられた『茅乃舎(かやのや)出汁パック』の袋を発見します。 「犯人は誰なんだ」と悩みながら、おもちさんが投稿した被害写真がこちらです。 茅乃舎出汁パ…
子どもたちに出題されるテストには、思わず笑ってしまう珍回答が見られることがたびたび。 子どもならではの純粋さで書かれた答えには、間違っているにもかかわらず花丸を付けてあげたくなります。 mrrr373(mrrr373)さ…
0~1歳児から小学校入学前までの子どもを預かり、保護者の代わりに面倒を見る保育園。 仕事をしながら子育てをする親にとって、乳児のころから預けることができる保育園は心強い味方でもあります。 ※写真はイメージ しかし、幼い子…
空に浮かぶ雲は、時に私たちに素敵な奇跡を見せてくれます。 岩手県で1つの奇跡を見付けたのは、かっか(@emokakka)さんの4歳になる娘さんです。 娘さんが「さんのくも!」と口にし、かっかさんが空を見上げると…。 娘が…
ある日、ぎんのしっぽ(@armortiger)さんは、自宅の洗面所で『あるはずの無いもの』を見付けてしまいました。 歯ブラシや洗顔用品など、身支度に関わるグッズが並ぶ中で、ひときわ目を引いていたものが、コチラです。 1週…
昔からよく聞く、年長者から若者に対する「最近の若者は…」という嘆き。 しかし、最近の若者は、大人が思う以上にずっと立派な考えを持ち合わせているのかもしれません。 茉莉花べにこ(@beniko71)さんが、職場の同僚から聞…
2匹の猫と暮らしている、飼い主のぬぅ(@nupoco)さん。 写真の左にいるのは兄のミファくんで、右にいるのが弟のソラくんです。 とっても仲よしな2匹は、いつも一緒。お互いを大好きなことが、ひと目見て分かる光景をご覧くだ…
女性「私がなんで怒っているか分かる!?」 男性「!?(いわなきゃ分からないだろ!)」 主に恋人同士や夫婦など、男性と女性との間で『あるある』なやり取りです。 「気持ちを察してほしい」女性と、「不満があるならいってほしい」…
美容院でなりたいイメージを伝え、上手に再現してもらったにもかかわらず、帰宅して「アレ?」。 女優の仲間由紀恵さんに憧れてストレートのロングヘアに。メイクを落としてそこにいたのは…長州小力さんだった…。 も~(@mori2…
祖先の霊を祀る一連の行事として毎年夏に行われる、お盆。職種にもよりますが、8月15日を中心とした前後約1週間ほどの期間は、多くの会社が『お盆休み』をとります。 チェーン店などには一般的にお盆休みはありませんが、個人が営業…
夏に山や公園に行くと、木の幹や葉っぱの裏に、セミの抜け殻がくっついていることがあります。 子どものころはセミを捕まえるよりも、「抜け殻を集めていた」という人も少なくないのではないでしょうか。 ※写真はイメージ フィギュア…
親のいうことを聞かなくなる、『イヤイヤ期』『魔の2歳児』とも呼ばれる時期。「この時期を乗り切るにはどうしたら…」と親たちは頭を悩ませます。 ピーコ(@peeko777)さんもこの時期に苦労をした親の1人です。 しかも、聞…
tama毛(@tama12tebako)さんのお子さんは、5歳の男の子。女子高生のトレンドを取り上げたTV番組を見ている時、お母さんは息子さんにこう話します。 「信じられないかもしれないけど…ママは昔、JK(女子高生)だ…
夏になると、いたるところで開催される花火大会。綺麗な写真を撮るには、うってつけのイベントです。 Taihei Tsukada(@Taihei_Tsukada)さんも花火を撮影しに、茨城県牛久市に行きました。 しかし、出来…
もしも自分の目の前で、いわれのない暴力が振るわれていたら…。あなたは止められますか。 無防備に叩かれるスイカのため、果敢に立ち上がったのはコツメカワウソのビンゴちゃん。その健気な可愛さに悶絶する人が続出しています。 スイ…
1869年に創立し、1897年に設置された京都大学(以下、京大)。 日本トップクラスの難関校といわれる国立大学です。 中には現役合格をしてしまう秀才もいるといいますが、場合によっては一浪、二浪と複数年の浪人を経て、ようや…
写真を撮ることが好きな、景(@sakusaku_rada)さん。 ネット上に公開した4枚の写真に、心を奪われる人が続出しています。 伏見稲荷大社で撮影した4枚 話題となっているのは、京都府京都市にある伏見稲荷大社で撮影さ…
車好きにとっては、とてもやっかいな当て逃げ。 大切な愛車をキレイに乗っていても、駐車場に停めて買い物をしている間にぶつけられてしまう…。 ※写真はイメージ 想像するだけでイヤな気持ちになってしまいます。 防犯カメラなどが…
夫婦で暮らしていると、相手の不注意にひと言いわなければいけない場面もあることでしょう。 川崎正博(yomemeshi_uma)さんは洗濯物を干そうとしている時に、服の中から妻の目薬を発見しました。 妻は、目薬をポケットの…
2018年8月12日に行われた、星稜高校(石川)と済美高校(愛媛)の試合は、夏の甲子園の長い歴史の中でも、特に記憶に残る一戦となりました。 延長13回裏、大会史上2度目のタイブレーク。そして、史上初となる逆転サヨナラ満塁…
子どもとは、時に豊かな発想や思いもよらない行動を見せて、私たち大人を驚かせるものです。 ある女の子が段ボール箱を使って作ったものが「可愛い!」と反響を呼んでいます。 娘さんが手作りした『洗濯物たたみマシーン』 Twitt…
祭りや花火大会が多い夏は、浴衣を着ている人たちをよく見かけます。 着る機会が少ない浴衣だからこそ、たまに着ると特別感からワクワクするもの。 さわらび(@wa_sarabi)さんも、ある日、浴衣を着て外出します。すると、1…
ホンダの『ホーネット』というバイクに乗っている、さいとう(@uranosaito)さん。 ある日、チェーンの調整を兼ねて「ランプを取り付けてほしい」とバイク店に愛車を預けます。 「ランプ取り付け」と「チェーン調整」で、代…
北海道清水町にある人気の観光地、『十勝千年の森』。広大なガーデンで、飼育されているヤギたちとの触れ合いや、チーズなどのグルメを楽しめます。 十勝千年の森にあるチーズ工房のTwitterアカウント(@tokachiyagi…