trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

北海道マナーレジ考え方植物自然grape HIT

フォロワー数9万人越え! 儀式をやってる怪しい女子の投稿だけど、実はこれ

写真・アート By - grape編集部

「もし、あの時代に〇〇があったら」と想像して『歴史パロディ画像』を作成している、スエヒロ(@numrock)さん。細かなネタが詰め込まれたクオリティの高い画像は、公開される度に人々を爆笑させています。 スエヒロさんの歴史…

「これは恥ずかしい」現役運転士が語る『電車に忘れ物をしてはいけない理由』に…絶句!

おもしろ By - grape編集部

電車に設置されている網棚。大きな荷物を置いておけるため、とても便利です。 ※写真はイメージ 一方で、網棚に置いた荷物を忘れてしまうことも…。特に、急いでいる時などに起こりがちなケアレスミスです。 一度ぐらいは「電車に忘れ…

「次の電車は何時かな」と、駅の『電光掲示板』を見ると? 遊び心に、思わずニヤッ!

おもしろ By - grape編集部

多くの駅に設置されている電光掲示板。電車の時刻だけでなく遅延情報なども表示されます。 ※写真はイメージ ほかにも「優先席は必要とする人にお譲りください」といったお願いから、「不審物を発見したら駅員にお伝えください」などの…

LINEをしていた母、吹く! TVで原辰徳の名前を聞いた長女、衝撃の発言

トレンド By - grape編集部

元プロ野球選手の原辰徳さんは、1980年にドラフト1位で読売ジャイアンツに入団。 長年にわたって読売ジャイアンツの4番打者を務めました。現役引退後は野球解説者などとして活躍し、2001年には長嶋茂雄監督の後を継いで監督に…

『鳩サブレー』の空き缶であるものを作ると… 「めっちゃ素敵」「販売して!」

写真・アート By - grape編集部

神奈川県の鎌倉に本店がある『豊島屋』では、黄色い箱に包まれた定番のお土産『鳩サブレー』が売られています。 その缶製の外箱を書類入れなどに使う人もいるようですが、たいていはそのまま捨てられてしまいます。 しかし、ゆう(@y…

「息子のチャイルドシートを締め直して」 夫に伝えた妻 その後に車が事故に遭い…

ストーリー By - grape編集部

アメリカのテネシー州に住むレベッカさんは、3か月間の産休を終えて初めて仕事に復帰する日を迎えました。 それはつまり、息子のウィリアムくんが初めて母親と離れて過ごすということ。彼女は夫のデイヴィッドさんにウィリアムくんの様…

僕「給料が入社前の話と違うんですが」上司「ほかに聞きたいことは?」黙るしかなかった…

おもしろ By - grape編集部

過度な残業・休日出勤、上司によるパワハラ…ブラック企業と呼ばれる悪質な会社が多くの働く人たちを苦しめています。 誰もが「ブラック企業に入りたい」と思って入社するわけではありません。 面接を受けた時の説明と、入社後の実態が…

「棚が完全に占拠されてる…」 ローソンが血迷ったのかと思ったら?

おもしろ By - grape編集部

コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『ローソン』で撮影された写真が話題になっています! どのような写真かというと…。 『レッドブル』だらけ! さらに、こちらの棚は…。 『inゼリー』が占拠してる!!! 普通のコンビニ…

「上から言わないで」「俺だって休みたい」家事分担ですれ違う夫婦、そんなある日?

トレンド By - grape編集部

家事、育児、仕事と、毎日フル回転の山田チヒロさん。会社からクタクタになって帰宅したら、今度はわんぱくな我が子のお世話と、休まるヒマがありません。 そんな彼女には、頼りになる夫・マサシさんの存在が。仕事と家庭を両立してくれ…

「反則だって!」 飼い主を外出させたくない犬 思いついた方法が…

動物 By - grape編集部

大好きな飼い主さんの外出前、愛犬は「出かけさせないんだから!」と抵抗を試みます。 じゃれついてきたり、悲しい表情を浮かべる程度であれば、可愛いもの。 しかし、こちらのゴールデンレトリバーは、とても賢い方法で飼い主さんの外…

ベッドに寝かせると泣きだす赤ちゃん ママの心をほぐした助産師の『ひと言』

トレンド By - grape編集部

赤ちゃんが生まれてきたことを心から喜ぶ一方で、「夜泣きがひどい」「育児がつらい」と悩み、『産後うつ』になってしまう人は少なくありません。 「赤ちゃんのためにどうしたらいいのか」と自分を犠牲にして考え、余計に気持ちがつらく…

レジで並んでいたら、ご婦人に声をかけられた! 何を言われるかと思ったら?

ストーリー By - grape編集部

夏、暑い日が続くだけでもストレスや疲れをためこんでしまいます。普段から強いストレスにさらされている社会人にとって、極端な暑さや寒さはさらにこたえるもの。 ある朝、スーパーマーケットのレジで順番待ちをしていた、おちうめ(@…

お化け好きの娘が先生のお化けを見て泣いた! 理由を聞いて「そっちが怖いのか…」

トレンド By - grape編集部

夏の風物詩の1つといえば、お化けなどのホラー。怖いもの見たさで、ついつい怖い話を聞いたり、お化け屋敷に入ったりしてしまう人もいます。 ある日、3歳の娘を預けている保育園の先生に「娘ちゃんはお化けが苦手ですか?」と聞かれた…

「日本はアートに対する感度が低い」 最前線のアーティストが語る日本の現在

写真・アート By - grape編集部

2018年8月18日と19日に、音楽イベント『SUMMER SONIC』(以下、サマーソニック)が開催されます。 サマーソニックは、ほかの国内の音楽イベントと比べると規模も大きく、毎年、国内外で活躍する豪華アーティストが…

page
top