アイディア

「アイディア」に関する記事一覧ページです。

使い終わったラップの写真

捨てるのちょっと待った! 『ラップの刃』の再利用方法に「天才すぎる」「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

食品を保存する時などに便利な、ラップ。 使い終わった後は、外箱から刃を取り外し、分別して捨てるのが基本です。 しかし、ラップの刃を再利用せずに捨てるのは、もったいないかもしれません。 さくら(sakura_ethical…

チューブのクリームイメージ写真

見たら捨てられなくなる チューブに残った中身を簡単に絞り出す『裏技』が?

ライフスタイルBy - grape編集部

日焼け止めや保湿クリームなど、チューブタイプの商品を使う機会は多いもの。 チューブを使用していると、中身を最後まで出し切ることができなくて、「もったいない…」と感じたことはありませんか。 力いっぱい絞っても、出し切ること…

三色団子の写真

三色団子をそのまま食べずに? 仰天アレンジに「なんだと!?」「買って帰ろう」

ライフスタイルBy - grape編集部

春になると、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどに並ぶ三色団子。 お花見にピッタリの配色で、持って行きたくなりますよね。 パックに3本入りで、安価で販売されているのも嬉しいポイントです。 三色あるから…団子で人気…

ハンカチスタンドの写真

セリアで買ったハンカチスタンド 収納したモノに「その手があったか!」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまな活用法があるとネット上で話題になり、またたく間に『バズり商品』となった、100円ショップの『セリア』で販売されている『ハンカチスタンド』。 従来は、ハンカチをきれいに収納できるクリアタイプのスタンドですが、それ…

服の写真

ユニクロで子供服を買った母 とった行動に「その手があったか!」

トレンドBy - grape編集部

春は『始まり』の季節。入園や入学、入社など、さまざまな影響で生活が変わるため、慌ただしい時期といえるでしょう。 忙しくなるのは、環境が変化する本人だけではありません。幼い子供を持つ世の中の親も、我が子の『始まり』をサポー…

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

「天才現る」「真似します!」 母親が100均アイテムで作ったのは?

ライフスタイルBy - grape編集部

1歳児は、手足の発達や、意味のある言葉が出始めるなど、できることが増えていく時期。 また、好奇心がおうせいになるため、身の回りのものを触ったり、親の真似をしたりするものでしょう。 母親が100均のアイテムで作ったのは? …

卒業証書の写真

卒業証書の筒を開けると? 出てきたものに「天才かよ」「これ欲しい!」

トレンドBy - grape編集部

春は出会いの季節であり、別れの季節でもあります。 代表的な『別れの儀』といえば、学校の卒業式。これまで楽しいことや、つらいことを乗り越えてきた学友たちとは、それぞれ異なる人生を歩んでいくことになります。 これまでの努力を…

『カニ泡ソープディスペンサー』画像

11万人がいいねした『変わったハンドソープ』 動画に「子供が喜びそう」「欲しすぎる」

トレンドBy - grape編集部

風邪や感染症の予防のためにも、手洗いはとても大切。 外出先から帰ってきたタイミングで、ハンドソープを使ってしっかりと手を洗うといいでしょう。 2024年2月、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんが投稿した、ち…

レンゲの写真

ラーメンをレンゲにのせて食べる人いる? 商品企画会社が作ったグッズに「遊び心が好き」

トレンドBy - grape編集部

さまざまな種類があり、老若男女を問わず人気がある、ラーメン。熱々のスープに絡んだ麺をすすれば、至福の時を味わえますよね。 ラーメンを食べる人の中には、すする以外の食べ方にこだわる人もいます。 それは、レンゲの上で『ミニラ…

バウムクーヘンの写真

バウムクーヘンを5つに切る息子 方法に「天才か」「その手があったわ~!」

トレンドBy - grape編集部

ケーキやバウムクーヘンなど、円形の食べ物を切り分ける際、偶数等分だと簡単ですよね。 一方、5等分や7等分などの奇数等分をする場合、一筋縄ではいきません。 奇数等分する際に使える、とっておきのライフハックをご紹介します! …

貼り紙の写真

ガソリンスタンドで見た貼り紙 取り組みに「天才現る」「膝を打った」

トレンドBy - grape編集部

ネットでよく目にする『Win-Win』という言葉。 元はビジネス用語であり、文字通り、取引をする双方に利益がある状態を指します。 取引に関わらず、何かをするにあたって、自分と相手の両方にメリットがある関係性を築くことがで…

ホットサンドが劇的に食べやすくなる 家にある物の活用に「うわー!これよさそう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

家で簡単に作ることができるホットサンド。 フライパンやオーブントースターなどで焼いた熱々のサンドイッチは、寒い日の食事にうってつけです。 しかし、素手で持って食べるには、熱さや汚れなどが気になるもの。 解決方法を、あでり…

正月らしいフォルムの目玉焼き写真

「もうすぐお正月なので」 目玉焼きの、黄身と白身の配置に「天才的な発想力」

トレンドBy - grape編集部

殻を割って焼くだけで、簡単に作れる目玉焼き。 時間がない朝食だけでなく、弁当のおかずとしても重宝されています。 昨今ではかわいい形に焼けるよう、『目玉焼き用の型』としてハートや星形などの枠が販売されていますよね。 正月に…

ミカンのジャックオーランタン

ハロウィンのカボチャの様子が…? 写真に「天才じゃん」「日本ならこれでいい」

トレンドBy - grape編集部

毎年10月31日が近付くと、ハロウィンにちなんだ装飾を街で見かける機会が増えます。自宅を飾り付けて、楽しむ人もいるでしょう。 ハロウィンの飾りとして、代表的なものといえばカボチャのランプである『ジャック・オー・ランタン』…

変わった形のケーブルホルダー、実はコレ… 正体に驚きの声「天才すぎる」「これ欲しい!」

トレンドBy - grape編集部

独自の視点と発想で制作したアイディア創作物を、X(Twitter)に投稿している、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。 長いケーブルを収納する『ケーブルホルダー』を公開したところ、5万件以上の『いいね』が集…

男子vs女子で『本気の椅子取りゲーム』をやってみた結果… 「そんなんアリ!?」

トレンドBy - grape編集部

何事も、本気で取り組めば面白いことが起こるもの。不利だと思われる状況が、ひっくり返ることもあるでしょう。 ヴァネッサ・ロクサス(va_rox)さんが投稿した、本気でゲームに取り組んだ動画が話題になっています。 動画が撮影…

お腹は減っていないけど、何か食べたい…! 解消する方法に「マジでためになる知恵袋」

ライフスタイルBy - grape編集部

空腹でもないのに何かを食べたくなる現象は、多くの人が経験していることの1つ。 余計なカロリーを摂りたくないものの、何かを口にしないと欲求が収まらなくて困りますよね。 そんな時の解決方法を、漫画家の、おのでらさん(@ono…

page
top