動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

使うのは包丁のみ! 超簡単なキュウリのアク抜き方法を、アイリスオーヤマが紹介

ライフスタイルBy - grape編集部

みなさんは、キュウリを輪切りにした際、白い液がにじみ出たことはありませんか。 白い液は、キュウリの苦味や渋味を感じる『アク』と呼ばれるもの。 塩を振りかけ、まな板上で転がす『板ずり』でもアク抜きをすることは可能ですが、や…

「卵は、知らなかった!」「ありがたい」 卵の冷凍保存方法が嬉しいライフハック

ライフスタイルBy - grape編集部

2023年5月現在、卵の価格高騰が止まりません。また、卵のほかにも、さまざまな食品の価格が高騰しています。 少しでも安い値段の時にたくさん購入し、家で保存をしておくのも、1つの節約の方法ですが、使い切れずに結局ムダにして…

専用容器はいらない ケチャップをお弁当に入れる『簡単技』とは? 「コレは画期的」「賢い」

ライフスタイルBy - grape編集部

お弁当にフライドポテトやオムライス、チキンナゲットなどを入れる際は、一緒にケチャップを付けることがあります。 そんな時に悩ましいのが『フタにケチャップが付いてしまう』問題です。 カバンの中でお弁当が揺れてフタにケチャップ…

初めて自分用のベッドをもらった保護犬 最高のリアクションに「かわいい!」「泣きそう」

トレンドBy - grape編集部

アメリカに住むリンナイさんは自称『動物が大好き』な女性です。 2022年、リンナイさんが仕事に行くと、職場の同僚が見知らぬ犬を連れていました。 それはピットブルのミックス犬で、同僚が出勤途中に路上で見つけて保護したのだそ…

「避難所でメイクを落としたい」 クレンジングを持っていない時、代用できるものって?

ライフスタイルBy - grape編集部

震災や水害などの災害が発生した際、被害の度合いによっては避難所生活となります。 メイクをした状態で避難した人は、夜にはメイクを落としたいもの。 ですが、避難用のバッグに『クレンジングシート』などを入れていなければ、メイク…

キッチン周りのちょっと困ることを、輪ゴムで解決! キャベツを千切りする時は?

ライフスタイルBy - grape編集部

モノを束ねる目的で、輪っか状に加工されたゴム製の文房具である、輪ゴム。 開封済みの袋の封を閉じたい時や、フードパックのフタが開かないよう固定する際にも使えるため、キッチンに常備している人もいるのではないでしょうか。 輪ゴ…

キュウリを冷凍保存する方法 『サランラップ』とフリーザーバッグを用意したら、簡単に!

ライフスタイルBy - grape編集部

夏が旬のキュウリは、使い勝手がいい野菜です。 生のままサラダとして食べるほか、加熱調理しておかずなどにもできるため、家庭によってはよく購入するでしょう。 安い時に大量に購入したくなるものの、野菜の中でもキュウリは賞味期限…

ジップロックで長細い氷を作る裏技に感動 「すごすぎる」「次からこうする!」

ライフスタイルBy - grape編集部

気温が高く、汗をかきやすい季節は特に、水分補給が欠かせません。 外出の際に、自宅から水筒などを持っていく人は多いでしょう。 しかし、気温が高いと、水筒に入れていた氷がすぐに溶けてしまいませんか。 そんな悩みが、家にあるも…

「マークから、てっきりお母さん猫だと…」 ヤマト運輸の『公式猫』の声に驚き

トレンドBy - grape編集部

ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)といえば、子猫をくわえて運ぶ黒猫のマークが目印。 そのため、クロネコヤマトといえば黒猫のイメージを多くの人が抱いているでしょう。 2023年5月23日、クロネコヤマトは運営してい…

チャイルドシートの隣に座る犬 次の瞬間…? 「涙が出そう」「かわいすぎる」

トレンドBy - grape編集部

アメリカに住む1歳のフォードくんと、ゴールデンレトリバーのパルマーちゃん。 同じ年にこの世界に誕生した1人と1匹は生まれた時からいつも一緒で、本物のきょうだいのように育ちました。 なぜかチャイルドシートのそばに座りたがる…

「攻撃的な犬がいる」 通報を受けて警官が駆けつけると?「これは狂暴!」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

動物保護団体には、野犬や迷い犬に関する通報が寄せられることがあります。 その場合、慣れた職員が犬を捕まえますが、犬によっては一筋縄ではいかないこともあるようです。 「攻撃的な犬がいる」通報を受けて駆けつけると? アメリカ…

「マジかよ、犬がペット飼ってる」 優しくよしよしする動画が話題に

トレンドBy - grape編集部

「なんてこと!とってもかわいい!」 「感動して、涙が出てしまったよ。とても素晴らしいね」 「見た瞬間、虜になってしまった…!」 続々と寄せられるコメントは、アメリカ・マサチューセッツ州の家庭で暮らす、ゴールデンレトリーバ…

面倒な鶏ササミの筋取り たった3秒で完了する『裏ワザ』とは 「スルッといく」

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットで手頃な価格で購入できる、鶏ササミ。 淡泊な味わいなので、茹でてサラダにいれたり、炒め物に使ったり、いろいろな料理に活用でき、食卓の強い味方でもあります。 鶏ササミを調理する際に、多くの人が面倒に感じて…

両手をふさがずにアイスコーヒーを2つ運ぶ裏技 「知らなかった」「革命的なアイディア」

ライフスタイルBy - grape編集部

カフェはもちろん、コンビニなどでも手軽に買うことができる、テイクアウト用のカップのドリンク。 持ち運ぶ際は、中身がこぼれてしまうのを防ぐため、手に持って運ぶ人がほとんどでしょう。 しかし、2つ購入すると両手がふさがってし…

「カビは熱湯で滅する」 頑張らない浴室のカビ対策に「コレはすぐできそう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

梅雨時期は湿度が高くなり、家の中でカビが発生しやすくなります。 特に、カビが生えやすい浴室は、いつも以上に気を遣って掃除をしたいところです。 頑張らないカビ対策 幼い娘を育てる、きい(ki_souji)さんは、頑張りすぎ…

浴室にまた『赤カビ』が! しつこいヌメヌメの撃退、実は自宅ですぐできる

ライフスタイルBy - grape編集部

水まわりの掃除は、カビとの戦いです。 頑固で掃除に苦戦する『黒カビ』のほか、ヌメヌメとした『赤カビ』こと、酵母菌の『ロドトルラ』も厄介なもの。 風呂の床によく発生し、掃除をしてもすぐに復活するため、手を焼いていませんか。…

ひき肉を炒めてから冷凍すると? 簡単な保存方法に「コレは知らなかった」「めっちゃ便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

2023年5月現在、原油価格や飼料価格、円安などの影響を受け、あらゆるものの値段が高騰しています。 牛肉、豚肉、鶏肉といった食肉もその1つ。 安く売られている時に多めに購入し、冷凍しておくと節約になるでしょう。 ひき肉の…

猫にしつこいスキンシップを続ける犬 我慢の限界が来た猫が? 「笑えて癒される!」「まるで夫婦」

トレンドBy - エニママ

動物同士がじゃれ合う様子は、見ていて癒されるという人も多いでしょう。しかし犬のスキンシップは、猫にとって「やりすぎ」と感じることがあるのかもしれません。 冬にはヒーター前の暖かい場所をめぐって攻防戦を繰り広げていた、犬の…

「看板にも書いてあるのに、なんで入ってくるの?」 ドッグランでの『迷惑行為』に苦言

社会By - grape編集部

愛犬を自由に遊ばせることができる、ドッグラン。 フェンスで囲まれた広い場所を、自由に駆け回ってストレス発散できるほか、ほかの犬たちとの社交の場ともなっています。 有料施設だけでなく、サービスエリアなどで無料開放されている…

マクドナルドの策略に「センスが良すぎてズルイ!」 『声優の使い方』に悶絶する人が続出

トレンドBy - grape編集部

目を惹く色彩や、みずみずしさなど、視覚に訴えるCMは人々の心を動かします。 おいしそうな商品にかぶりついた人が、幸せそうな表情を浮かべるCMを見ると、つい食べたくなりますよね。 ハンバーガーチェーン店のマクドナルドも、イ…

page
top