
「ほらアンパンマンだよ」 母親のゴリ押しに1歳児は? 「笑った」「これでいい」
トレンド子育て中の親が通る、関門の1つ、『イヤイヤ期』。 2歳前後の子供は、自己主張が強くなり、何をしても「いや!」と拒否したり、癇癪(かんしゃく)が強くなったりすることがあります。 イヤイヤ期の子供を持つ親は、我が子にどう接し…
grape [グレイプ]
「子供」に関する記事一覧ページです。

子育て中の親が通る、関門の1つ、『イヤイヤ期』。 2歳前後の子供は、自己主張が強くなり、何をしても「いや!」と拒否したり、癇癪(かんしゃく)が強くなったりすることがあります。 イヤイヤ期の子供を持つ親は、我が子にどう接し…

幼い子供が持つ、常識にとらわれない自由な発想には、時に大人も驚くことがあります。 その時、周囲の大人たちはこんなひと言を発しそうになるのです。「その発想はなかった」と…! 小1息子の『珍解答』に「合っているけどそうじゃな…

古くから、人間のよきパートナーとして寄り添ってくれている、犬。 『忠犬』という言葉があるように、飼い主への忠誠心や共感性、そして知性の高さから、あらゆる場所で人間に寄り添うようになったのでしょう。 室内飼いが基本になり、…

「勢いで、ぶち破れると思っているところが怖い」 このようなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、@2022210hksさん。 自宅にいる時に、何者かが突進してきて、恐ろしい思いをしたそうです。 その正体とは…こ…

赤ちゃんと一緒の外出は、大変なことが多いもの。 荷物が増えたり、周囲に配慮したりと、気を使うところが多いでしょう。 しかし、赤ちゃんとのお出かけでしか味わえない『最高なこと』もあるのだとか! るしこ(@39baby_co…

2歳の娘さんを育てる、悠希(@yuukiradio)さん。 ある日、娘さんの後ろ姿が『ある人』に見えたといいます。 その姿を写真に収め、Xに公開したところ、注目を集めました。 2歳とは思えない、娘さんの大人びた姿が、こち…

子育てをする親にとって、毎朝のお弁当作りは、大切な日課です。 忙しい朝に、栄養バランスを考え、おいしいお弁当を準備することは簡単ではありません。 それでも親は、子供の成長のために日々努力を重ねているのでしょう。 母親が手…

・子供にとっての宝物が増えていきますね! ・合成写真かと思った!これって本物なの? ・室外機くらいのサイズ感。アニメかテレビゲームでしか見たことありません。 ・大人でも欲しい!テンションが上がりますね~。 X上で、このよ…

さまざまな理由で「学校に行きたくない」と口にする、子供はたくさんいますよね。 しかし、些細なきっかけで、学校に来る意欲が湧くことも珍しくはありません。 息子の同級生の親からLINEが? 小学3年生の息子さんを育てる母親の…

「もうすぐ帰る、息子のランドセルを見るのが怖い」 このようなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、3人の子供を育てる、母親のトリッシュ(@torish935)さん。 ある日、7歳の息子さんが使っているランドセル…

「次男が急に貼り紙に目覚めた」 このような言葉とともに、Xに4枚の写真を投稿したのは、2人の息子さんを育てる、@zooo_さん。 小学1年生の次男が、紙に文字を書いて、自宅のあらゆる場所に貼ることにハマっているといいます…

好奇心旺盛な子供にとって、初めて目にするものは、すべてが新鮮に感じられます。 時には、大人には思い付かないような発想を口にして、驚かされる親もいるでしょう。 木に生えた葉っぱを見た6歳児が? 6歳の子供を育てる母親のおし…

生後1か月頃を目安に、子供の健やかな成長を願う行事である、お宮参り。 神社へのお参りとともに、思い出を写真に収めたいと思う家庭も多いことでしょう。 愛犬と娘の記念撮影をしたら… 柴犬の、おはぎくんと暮らす、飼い主(@ku…

4人の息子さんを育てる、ゴンゾウR4(@R453374510)さん。 ある日、夫が夜勤のため、家に帰って来ない日があったといいます。 家族の中で一番年下である、2歳の息子に伝えると、「帰ってくるもん!!」といい返されてし…

子供の頃に「大人っていいなぁ~!」と、憧れを抱いたことはありませんか。 オシャレなカフェでコーヒーをたしなむ姿や、バーでウイスキーを飲む姿がかっこよく見えて、ジュースを片手に真似したことがある人もいるかもしれません。 小…

秋は過ごしやすい日が多いものの、気温の変化が激しく、服装に悩む人も多いかもしれません。 2024年10月現在、30℃近くまで気温が高くなる日もあれば、20℃以下の涼しい日もありますよね。 そんな中…

幼少期に、見たことがなかった光景や珍しい現象を見て、感動したり、衝撃を受けたりした経験はありますか。 子供の頃はいろいろなことに驚いていましたが、大人になったらそんな経験も少なくなってきますよね。 2歳息子の発見と驚きの…

・無限の可能性と、最高のかわいさを感じました。 ・未来の金メダリストですね、おめでとうございます。 ・爆笑しました!これは将来有望。 このようなコメントが寄せられたのは、1児の母親である、めめ(@memecha_42)さ…

夫婦で生活をともにしていると「この人と結婚をしてよかった」と感じる瞬間があるでしょう。 特に、妊娠や出産といった大きなイベントを一緒に乗り越えることで、夫婦の絆はより深まるもの。 みゃお(@maruto_cos)さんがX…

紙を折ってさまざまな形にデザインする、折り紙。 子供の頃に、紙飛行機やツル、花などを作っていた人も多いのではないでしょうか。 長男が作った折り紙に「天才が現る」 3人の子供を育てる父親の案山子(@kakasi108311…

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

・昭和のお子様ランチ感があって、好き。 ・大収穫祭みたいですね! ・男の子の遊びは予想外なことばかりで、笑っちゃいます。 ・我が子の場合は、もやしを3本だけ載せていましたよ。 X上で、このようなコメントが寄せられたのは、…

「この世のすべてを手に入れたかのような、2歳児の寝姿」 そんなコメントと一緒に、1枚の写真をXに投稿したのは、4兄弟を育てる、ゴンゾウR4(@R453374510)さん。 2歳になる四男の寝姿を投稿したところ、反響が上が…

子供の頃の記憶をふと思い出し、懐かしくて愛おしい気持ちになったことはありませんか。 枇杷かな子(@BiwaAmazake)さんは、そんな感情を呼び起こすような、家族のエピソードを漫画に描きました。 居間でうたた寝する娘の…

子供は、親と同じ飲食物を口にしたがる時があります。 興味本位のほか、一緒に同じ物を味わいたい想いもあるのでしょう。 刺激の強さなどから、「我が子にはまだ早い」と判断していても、幼い子供には理解できません。 スタバ店員が子…

2人の子供を育てている、伊藤賀一(@itougaichi)さんは、Xに2枚の写真を投稿しました。 8歳になる娘さんの日課を公開したところ、15万件もの『いいね』が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。 毎日、娘さんが…

生後間もない赤ちゃんの髪の毛は、細くてふわふわと柔らかいのが特徴的です。 静電気の影響を起きやすいことから、思わず笑ってしまうような、少し変わった髪型になる時もあるでしょう。 生後3か月の赤ちゃんの髪型が…? 「本当、髪…

家族に渡すお弁当に、手紙を添える人もいるでしょう。 中身の説明がされていたり、自分を元気づける言葉がつづってあったりと、手紙を受け取った側は嬉しい気持ちになりますよね。 父親が、息子の弁当に添えた手紙が…? 小学生の息子…

2匹の柴犬と、息子さんの日常をXに投稿している、飼い主(@AkAVceDyN4QgGH7)さん。 10歳の息子さんの誕生日に、昔と現在を写した2枚の写真を投稿し、大きな反響を呼びました。 息子と愛犬のビフォーアフターに、…

あなたは、子供の時に描いていた絵を覚えていますか。 思いのままに、自分の好きなものを描いていたという人も多いでしょう。 子供の絵には、当時の『夢』が詰め込まれているのかもしれません。 たくさんの『チューリップ』かと思った…