誰でもできる小袋の作り方 100均デザインペーパーを使った方法に「ありがたい!」「簡単」
ライフスタイルちょっとしたお菓子を渡す時など、せっかくならかわいくラッピングしたいもの。コンビニやスーパーで買えるようないつものおやつでも、特別なラッピングをすれば、貰った相手も、より嬉しいはずです。 不器用な人でも折り紙やデザインペ…
grape [グレイプ]
「文房具」に関する記事一覧ページです。
ちょっとしたお菓子を渡す時など、せっかくならかわいくラッピングしたいもの。コンビニやスーパーで買えるようないつものおやつでも、特別なラッピングをすれば、貰った相手も、より嬉しいはずです。 不器用な人でも折り紙やデザインペ…
「すごくいい商品を買ったのに、IQ(知能指数)が追いつかない」 そんな嘆きのコメントとともに、しろ(@shiiiiiiiro)さんが公開したメモの写真が反響を呼んでいます。 しろさんが購入したのは、アニメ『名探偵コナン』…
まだインク切れは起こしていないのに書けなくなってしまったボールペン。「もったいない」「まだ使いたい」と思う人も多いでしょう。特に出先で急に書けなくなると、少し困ってしまいますね。 このようなボールペンを復活させるためには…
日々の出来事や感想などを記録する日記。 日記を書いておくと、過去を振り返ることができ、自分の行動や気持ちを冷静に見つめられます。 給料日のはずが… 2024年から日記を書き始めた、めじ(@osoreooideath)さん…
お菓子やオモチャの小袋を開けたいのに、切り口が見つからなくて困ったことはありませんか。手元にハサミもないと、どう開けようかと悩んでしまいます。そんな時には、誰もが持っている身近なものを使えばスパッと開けられます。 これで…
ちょっとしたプレゼントの飾り付けや手紙の彩りに使われるフレークシール。子供の頃に集めていた人も多いのではないでしょうか。 筆者の子供もさまざまなシールを集めていますが、値段が高いものもあるので、ねだられるたびに買うのはち…
「おいしそうなモンブラン…かと思ったら違う!」 そんな声が相次いでいるのは、Aoi(@aobeco_art)さんが公開した写真。 X(Twitter)に作ったものの写真を投稿したところ、多くの人がその『正体』に驚かされた…
円形の金具が二重になった形状のキーリング。取り付けた鍵が落ちにくいというメリットがあるものの、「金具をこじ開けるのが固くて苦手…」という人も多いのではないでしょうか。 主婦の毎日に役立つ裏技を多数投稿しているしーばママ(…
ちょっとしたメモ書きに便利な「ふせん」。ピッとはがしてペタッと貼り付けられるのが特長ですが、「なぜかくるんと丸まってしまう…」と悩んでいませんか。 整理収納アドバイザーとして活躍中のyuri(yurimochi.home…
家電量販店やスーパーなどでは、フィルム包装された商品をよく見かけます。 汚れが付きにくく中の商品が見やすいので、小型の家電やゲームソフトなど、パッケージを見ながら選びたい時にとても便利です。 しかし、中の箱にぴったりとく…
頻繁に使うわけではないものの、ストックが無いと地味に困るのが「のり」。従来は液体のりが一般的でしたが、最近は修正テープのような見た目をした「テープのり」も増えてきました。 液体のりのように出しすぎて手が汚れたり、紙がよれ…
ペットボトルや缶の飲み物が主流になった今、「栓抜き」を使う機会は減っています。いざ瓶の飲み物が手元にやってきた時、「栓抜きがなくて飲めない…」と困った経験はありませんか。 栓抜きがなくても、紙1枚あれば瓶の栓は開けられま…
子供のお絵かきグッズの収納に、頭を悩ます人は多いのではないでしょうか。 きれいに収納しても、紙類がすぐに折れたり、破れたりすることもしばしば…。 筆者の家では引き出しの中に収納していますが、すぐにぐちゃぐちゃになるので、…
契約書や証明書などに押す印章(以下、ハンコ)。捺印する時、グッと力を込めたにも関わらず、かすれていたり、全体的にムラがあったりすることがあります。 その理由は、紙の表面に凹凸があるからです。繊維の方向や密度によって紙の厚…
「手帳に書いておいた予定の日時や時間が変更になってしまった」という時、どうしていますか。 書き込んだ予定を消して書き直して、を繰り返すと、ぐちゃぐちゃになってしまいます。だからといって「まだ確定した予定じゃないから」と書…
昨日まで書けていたはずのボールペンなのに、インクがかすれて書けない…。もうダメだと思って捨ててしまう人もいるでしょう。しかし、実は簡単な方法で復活できるのです! 驚きの方法を教えてくれるのは、子育てや暮らしに役立つライフ…
無印良品のペンケースは、ペンを入れるだけでなくさまざまな用途で使えます。軽くて中に何が入っているか分かりやすいのも魅力です。それでは、無印良品のペンケースの活用法を紹介します。 無印良品のペンケースは幅広い用途で使える …
愛用しているいつもの手帳。お気に入りではあるものの、長く使っていると少しマンネリ気分になってしまいませんか。老舗文具店が教えてくれた手軽にできるアレンジで、華やかで楽しい手帳に大変身させましょう。 大きな柄を描いてインパ…
文字を目立たせたい時や、勉強する時などに便利なラインマーカー。ラインマーカーはただ真っ直ぐに線を引くためのペンと思っていませんか。ラインマーカーの使い道は、実はそれだけではないのです…。 Instagramに…
仕事や勉強など、作業の合間にコーヒーを飲む人は多いもの。 コーヒーを飲もうとして、机に広げていたノートに、うっかりこぼしてしまった経験はありませんか。 ノートにコーヒーをこぼすと、濃い色のシミが付いてしまい落とすことが難…
鉛筆1本で書ける距離はどれくらいなのでしょうか。数mくらいは書けるかも…と思うかもしれません。ところが、実は意外な長さでした。トンボ鉛筆公式が発表した答えに驚くこと請け合いです。 鉛筆1本の筆記距離は驚愕の長さだった! …
無印良品が販売しているミニサイズのゴミ箱。実はゴミ箱だけにとどまらない、とっても使えるアイテムなのだとか。無印良品を愛してやまない整理収納アドバイザー・ぬまさん(numa.numa_1230)のInstagramから、と…
主に、鉛筆などで書かれたものを消すために使う文房具である、消しゴム。 消しゴムを使うと消しカスが机に散らばるため、掃除が面倒だと感じてしまいますよね。 しかし、そんな消しカスが「愛おしい」と思える消しゴムがあるというので…
ある程度大人になると、自身で買うものや使うものを選ぶ目が肥えてきます。 「安いけどすぐに壊れた」「派手な柄の服は似合わなかった」などの失敗を経て、自分にとって、もっともいいものを選択する術が身に付いてくるでしょう。 です…
お盆の時期にお供えされる、精霊馬(しょうりょううま)や精霊牛(しょうりょううし)。 故人や先祖が、お盆の時期に現世とあの世を往来するための乗り物として、キュウリを馬、ナスを牛に見立てて作られます。 地域によって解釈は異な…
コンパスを使えばきれいな円が描けますが、時には手元にないことも。もしも子供の宿題で必要なのに、「学校に忘れた」などといわれたら焦ってしまいます。そんな時は家にあるアレを使ってきれいな円を描きましょう。 コンパスがなくても…
お気に入りのボールペンが書けなくなってしまったらショックですよね。書けなくなった原因はあなたの使い方に問題があったかもしれません。ボールペンの寿命を縮めてしまうNG行為を紹介します。 ボールペンが書ける仕組み ボールペン…
メモを取ったり、書類に情報を記入したり、生活の中でペンを使う場面は意外と多いはず。 久しぶりに、家にあるペンを使おうと取り出した時、グリップやキャップがベタベタしていて、ショックを受けた経験はありませんか。 しまいっぱな…
「本やノートを開いたままにしたいのに、すぐにパタンと閉じてしまう」「強い開き癖をつけるのは嫌だな」そんな悩みを解決してくれる素敵な便利グッズを、サンスター文具株式会社のInstagram公式アカウントから紹介します。 ス…
コンビニなどで手軽に買うことができる、ビニール傘。 特徴的な柄や色がないために、複数の人が使う傘立てなどに置いておくと、どれが自分の傘なのか分からなくなることがよくあるでしょう。 すずき村長(@szkjn)さんはTwit…