文房具

「文房具」に関する記事一覧ページです。

ペン入れの写真

男性「誰もが通った工作」 多くの人を懐かしい気持ちにさせた写真がこちら!

トレンドBy - grape編集部

あなたは、小学校の図画工作の授業で何を作ったか、覚えていますか。 彫刻や版画、小物入れなどを思い浮かべる人もいることでしょう。 男性の作った工作が? 「誰もが通った工作」 そうひと言を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは…

ミカンのペン立て

宿泊者「気になりすぎて…」 ホテルのチェックインで、目を奪われたモノが?

トレンドBy - grape編集部

旅先の見どころは、観光名所ばかりではありません。 もっとささいな部分にも、地域ならではの特徴があることも。 「何気なく置かれているペン立てが気になりすぎて、記入がはかどらない」 そんなコメントをXに投稿したのは、四国や山…

『ハロヨン』

「これ何年前のだろう」 捨てられずに残ったコスメ、無駄にしない方法が?

社会By - 斎藤ゆかこ

子供の頃、クレヨンで絵を描いた記憶がある人は多いでしょう。 好きな色同士を混ぜたり重ねたりしながら自由に表現する時間は、大人になってもワクワクするものです。 近年では『大人の塗り絵』が流行するなど、幅広い年齢層が夢中にな…

穴あけパンチの写真

「センスに脱帽」と絶賛の文房具? 発想に「こういう遊び心、好きです…」

トレンドBy - grape編集部

書類のファイリングなどに役立つ、穴あけパンチ。 星型やハート型などの穴を開けられる種類も中にはありますが、丸型が一般的ですよね。 カメの形の文房具に「センスに脱帽」 さまざまなアイディア作品を制作し、SNS上でたびたび注…

もろ(@mo69tsun)さんが購入した輪ゴム入れ

「食べてしまいそうな再現度」 モンブランに見えるものの正体とは?

トレンドBy - grape編集部

あなたは、普段使っているアイテムでお気に入りのものはありますか。 自分にとってのお気に入りのアイテムは、身近にあるだけで楽しい気分にさせてくれるでしょう。 モンブランに見えるけど? 2024年11月、さまざまなジャンルの…

『もしもに備える情報ノート』の写真

セリアで見つけた『ノート』 内容に「もしもの時、安心する」

ライフスタイルBy - エニママ

突然の災害や病気による体調不良など、自身の安全を気にする場面になると、不安を感じる人も少なくありません。 「もしもの時はどうしよう」と考えて、防災グッズをそろえたり、健康を気遣ってみたりするでしょう。 筆者もその1人で、…

定規

「さっき100均で買ってしまった」 衝動買いしたものに「え、欲しい」「よすぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

さっき100均で『かっこいい定規』を買ってしまった。 そんな言葉をXに投稿したのは、うどん(@ebitenudon333)さん。 購入した定規の写真を公開したところ、17万件以上の『いいね』が寄せられました! うどんさん…

パンパンのゴミ袋

ゴミ袋がパンパンで結べないなら? すぐ真似できる家事の裏技 4選に「お見事!」

ライフスタイルBy - COLLY

家事をしていると、解消したい小さなストレスは誰しもが抱えているのではないでしょうか。 「ゴミ袋がいっぱいで結びにくい」「ハサミの切れ味がすぐに悪くなる」など、ちょっとしたことでも解決できれば家事がスムースに進むでしょう。…

ロール状のポリ袋

ポリ袋が開かない時は… いつか使える日常の小技4選 「その時がきたら」「頭の片隅に」

ライフスタイルBy - COLLY

宅配段ボールを捨てる際、住所や名前が書かれた個人情報の紙はどうしていますか。 そのまま捨てるのは不安だからと、無理やり剥がしたりペンで塗りつぶしたりしている人が多いのではないでしょうか。 本記事では過去に投稿した記事の中…

ノートとボールペン

文字がかすれてうまく書けない! ボールペンが書けなくなる4つの理由に「そうだったの?」

ライフスタイルBy - COLLY

ボールペンをはじめとする筆記用具を持ち歩く人は多いはず。 しかしボールペンで文字を書こうとした時に、インキがかすれて困ったことはありませんか。 ボールペンが使えなくなってしまう原因について、筆記具・文具・玩具などの製造販…

事務作業効率化ふせん

「ついに100均で出てしまった…」 ある仕事の人が熱望していたグッズが?

ライフスタイルBy - grape編集部

「ついに100均で出てしまった…」 そんな言葉とともに、Xで1枚の写真を公開したのは、青柳夏苗(@hoikushishoshi)さん。 以前から「100円ショップで販売してほしい」と思っていたアイテムを、とうとう見つけた…

『マスキングテープ』の写真

100均の『マステ』を購入 床に貼ってみると…子供「わぁ!何これ~」

ライフスタイルBy - エニママ

気温が高すぎる夏の日、外で遊べない子供がぐずって困るという人も多いかもしれません。 室内のオモチャに熱中してくれれば助かりますが、いつも遊んでいるものだと退屈しがちになることも…。 「室内遊びに役立つアイテムがないか」と…

読書の写真

本のページが閉じちゃう… イライラを解消するアイテムに「天才だな」「めっちゃ便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

・何これ、めっちゃ便利。 ・勉強がはかどるわ! ・イライラが解消された。 ・これ作った人は天才だな。 そんなコメントが寄せられたのは、SNSで話題となったあるアイテムです。 あなたは、本や参考書を読んでいる途中でページが…

シャーペン

「本当になんで?」 舞い上がりすぎた高校生、まさかのやらかしに『12万いいね』

トレンドBy - grape編集部

人は、嬉しいことや楽しみなことがあると、自然と力がみなぎってくるもの。 ハッピーなことがあった後には、仕事や家事、勉強などをいつも以上に頑張ることができるでしょう。 しかし力が湧きすぎて、思わぬ方向に『パワー』を使ってし…

ボールペンの写真

「笑った」「それはダメやろ」 『餃子の王将』で見つけたモノにツッコミ!

トレンドBy - grape編集部

多くの客を獲得するため、チェーン店やブランドでは『強いイメージ』を残すことが大切。 象徴的なロゴや、商品をモチーフにしたデザインの看板などはよく見かけますよね。 特に、競合となる店とは、いかに差別化できるかが重要でしょう…

ダイソーコンパクトハサミ

「喉から手が出るほど欲しかった」 ダイソーのハサミが超優秀!

ライフスタイルBy - エラチヒトシ

紙や梱包材などを切断する際に重宝する、ハサミ。 時には自宅のみならず、外出先で使いたい日もあるのではないでしょうか。「外で使うなら、おしゃれなハサミを使いたい」と思う人も多いはずです。 しかし、ハサミは『モノを切る』機能…

ペンケースの写真

空の弁当にペンを入れる男性 まさかの真相に「二度見した」「マジかよ」

ライフスタイルBy - grape編集部

人は、瞬時に理解できないような光景を目の当たりにすると、思わず二度見をしてしまいます。 きっと、あまりの衝撃に「今の光景は本当に現実だったのだろうか」と疑い、自分の見たものが現実であるかを確認したくなるのでしょう。 手動…

メモ帳の写真

「口では言えないことは…」 100均の子供向けペンに、大人もテンション上がる

ライフスタイルBy - エニママ

人に知られたくない秘密は、誰しも1つくらい持っているかもしれません。その秘密をそっと文字で伝えたいこともあるでしょう。 そんな思いに応えてくれる不思議なペンを100円ショップ『セリア』の文具コーナーで発見しました! その…

木工用接着剤の画像

木工用接着剤の保管方法に企業が注意を呼びかけ 「謎が解けた」「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

春の始まりの日といわれる立春。 しかし、寒気が流れ込み、真冬並みの寒さになる日もあるため、温暖差が感じられやすい時期といわれています。 木工用接着剤、寒い時期の保管で注意喚起 関東のみな様…聞こえますか…。 X(Twit…

page
top