文房具

「文房具」に関する記事一覧ページです。

『マスキングテープ』の写真

100均の『マステ』を購入 床に貼ってみると…子供「わぁ!何これ~」

ライフスタイルBy - エニママ

気温が高すぎる夏の日、外で遊べない子供がぐずって困るという人も多いかもしれません。 室内のオモチャに熱中してくれれば助かりますが、いつも遊んでいるものだと退屈しがちになることも…。 「室内遊びに役立つアイテムがないか」と…

読書の写真

本のページが閉じちゃう… イライラを解消するアイテムに「天才だな」「めっちゃ便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

・何これ、めっちゃ便利。 ・勉強がはかどるわ! ・イライラが解消された。 ・これ作った人は天才だな。 そんなコメントが寄せられたのは、SNSで話題となったあるアイテムです。 あなたは、本や参考書を読んでいる途中でページが…

シャーペン

「本当になんで?」 舞い上がりすぎた高校生、まさかのやらかしに『12万いいね』

トレンドBy - grape編集部

人は、嬉しいことや楽しみなことがあると、自然と力がみなぎってくるもの。 ハッピーなことがあった後には、仕事や家事、勉強などをいつも以上に頑張ることができるでしょう。 しかし力が湧きすぎて、思わぬ方向に『パワー』を使ってし…

ボールペンの写真

「笑った」「それはダメやろ」 『餃子の王将』で見つけたモノにツッコミ!

トレンドBy - grape編集部

多くの客を獲得するため、チェーン店やブランドでは『強いイメージ』を残すことが大切。 象徴的なロゴや、商品をモチーフにしたデザインの看板などはよく見かけますよね。 特に、競合となる店とは、いかに差別化できるかが重要でしょう…

ボールペンの写真

『消えるボールペン』で書いた文字、いつの間にか消えていた? 国民生活センターの助言に「え、マジか」

ライフスタイルBy - grape編集部

紙にボールペンで文字を書いていると、書き間違えてしまうことがあるでしょう。 修正テープで消したり、二重線を引いたりすると見栄えが悪くなってしまいます。 そんな時に便利なのは、『消せるボールペン』です。ペンに付属したラバー…

カッターの画像

カッターの刃、どうやって折るのが正解? 企業の解説に「意外と知らない人が多い」

ライフスタイルBy - grape編集部

紙やダンボールなどを切る時に使う、カッター。 切りたいものに刃を入れるだけで、簡単に切ることができる便利なカッターですが、使い続けるうちにだんだんと切れ味が鈍くなっていくものです。 そのまま使い続けると、ケガなどにもつな…

ダイソーコンパクトハサミ

「喉から手が出るほど欲しかった」 ダイソーのハサミが超優秀!

ライフスタイルBy - エラチヒトシ

紙や梱包材などを切断する際に重宝する、ハサミ。 時には自宅のみならず、外出先で使いたい日もあるのではないでしょうか。「外で使うなら、おしゃれなハサミを使いたい」と思う人も多いはずです。 しかし、ハサミは『モノを切る』機能…

page
top