文房具

「文房具」に関する記事一覧ページです。

なかなか落ちないパレットの汚れ 身近にあるアイテムを使うだけで!? 「タメになる情報」

ライフスタイルBy - grape編集部

絵の具で絵を描く時に欠かせないアイテムの1つである、パレット。 複数の絵の具を出して混ぜ合わせたり、筆についた量を調整したりする時に使うため、どれだけきれいに使おうとしても汚れてしまうものです。 多くの人に馴染みがあるプ…

濡れたノートを冷凍すると? ライフハックに「これは必見」「もっと早く知りたかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

2023年4月7日、ノート製造の老舗である大栗紙工株式会社は、Twitterアカウントにライフハックを投稿。 誰もが一度は体験したであろう、『雨の日でノートが濡れてしまった時』の対処法を公開し、多くの人から反響が上がって…

サクラクレパスの投稿に「ありがたい」「知らなかった」 簡単に汚れを落とす方法は?

ライフスタイルBy - grape編集部

3月末から4月初旬は、春休みの期間。 多くの小学校では長期休みに合わせて、いつもは学校に置いている色鉛筆やリコーダーなどの備品を一度持ち帰らせるでしょう。 休みの期間に、子供の持ち物をきれいにしたいという親は多いはずです…

知ると少し幸せになれる…! 2020年話題になったライフハック7選

ライフスタイルBy - grape編集部

スマートフォンが普及し、ニュースなどの情報がすぐに知れるようになった2020年現在。 ニュースサイトはもちろん、TwitterやInstagramといったSNSからも、有益な情報を得た人は多いのではないでしょうか。 そこ…

「知らなかった」「早速やってみる」 付せんの『正しい使い方』に、驚きの声

ライフスタイルBy - grape編集部

大事なことや予定をメモしたり、相手への伝言を書いたりする付箋。職場のデスクに常備している人も多いでしょう。 しかし、付箋を使っていると「貼り付けても、すぐに紙が反り返ってはがれてしまう」といった声も。 実は、そんな悩みを…

「どちらがいいかな」 文房具店で女性に声をかけたおじいさん 手に持っていたのは…

トレンドBy - grape編集部

なーなさん(@naoka7087)さんは、文房具店で起きた出来事をTwitterに投稿。反響を呼んでいます。 おじいさんの絵はがき 投稿者さんが店で文房具を見ていると、突然隣にいたおじいさんが絵はがきを2枚手に持って、話…

「一生分買いだめした」 世界の数学者たちをとりこにしている、ある日本製品とは

トレンドBy - grape編集部

自動車や電化製品など、世界の国々で優れた品質を高く評価されている日本製品はたくさんあります。 そんな数ある日本製品の中で、アメリカの名だたる数学者たちがこよなく愛するものがあることをご存じでしょうか。 ・「これはチョーク…

【キャンドゥの人気商品】 ちょっと笑えるメモ帳シリーズを見て「…恐ろしい子!」

新着By - grape編集部

ちょっとした内容をメモしたり、電話があった時に言伝を書いたりと、なにかと使用頻度の高いメモ帳。 中には使い切っていないのに「何冊もメモ帳を持っている」という人を見かけることもあります。 ただ、メモ帳は必要なことを適度に書…

page
top