電車

「電車」に関する記事一覧ページです。

どこの駅の誘導標か分かる?電車好きにはたまらないマスキングテープ発売!

トレンドBy - grape編集部

鉄道ファンならずとも心動かされる、鉄道グッズ・TRAINIART(トレニアート)の素敵なマスキングテープが発表されました! マスキングテープで東京駅を再現 マスキングテープ 東京駅のりば誘導標 鉄道の玄関口である東京駅の…

電車で『親の苦労』を知ったシングルファーザー 心に抱いた決意とは

サブカルBy - grape編集部

漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんが描く創作漫画『東京シングルファーザーズ』。 妻に逃げられ、ある日突然シングルファーザーになった主人公。そんな彼の前に現れたのは、顔の怖い隣人でした。 驚くことに、…

電車内の無料Wi-Fiを2020年までに全車両へ 年内に東西線、千代田線も導入

ライフスタイルBy - grape編集部

2020年に行われる東京オリンピックを前に、訪日外国人が増えてきています。 さらなる増加を踏まえ、東京メトロでは、現在一部の列車のみで提供している車両内無料Wi-Fiサービスを、2020年夏までに全路線全車両へ導入すると…

混雑する電車で、会社員に「席を譲って」と男子高校生 理由に、拍手喝采!

トレンドBy - grape編集部

ある日、新宿駅から山手線に乗った『男性』。 「渋谷・品川方面」へ向かう内回りの電車に乗ると、車内は座席が完全に埋まっている状態でした。 ※写真はイメージ 男性: (休日だし、仕方ない。まあ、朝夕のラッシュに比べたらマシか…

銀座線を引退した01系が九州に くまモンと走る勇姿を見るため、いざ熊本へ!

ライフスタイルBy - grape編集部

2017年3月のラストランをもって、銀座線から引退した01系。でも、熊本へ行けば、まだ01系の雄姿が見られるのは、ご存知ですか? ということで、今回はまだまだがんばる01系を見たくなって、東京から熊本へやってきました! …

「日本では当然なのに、なんで?」駅の『乗車位置表示』がイギリスで不評な理由

社会By - grape編集部

日本では、多くの駅で採用されているホームの『乗車位置表示』。 停車する電車のドアの位置を表示してくれるため、とても便利です。 ※写真はイメージ ところが、海外ではこういった『乗車位置表示』は決して一般的なものではありませ…

page
top