
聴覚障がいのあるスタッフ、夢が叶う! スタバ、国内初の取り組みに感動
2020年6月27日、東京都国立市のJR国立駅にある商業施設『nonowa国立』に、国内初の『サイニングストア』である『スターバックス コーヒー nonowa国立店』がオープンします。 国内初の『サイニングストア』とは……
grape [グレイプ] issues
ニュースの記事一覧ページです。
2020年6月27日、東京都国立市のJR国立駅にある商業施設『nonowa国立』に、国内初の『サイニングストア』である『スターバックス コーヒー nonowa国立店』がオープンします。 国内初の『サイニングストア』とは……
衣料品店『ユニクロ』を展開する株式会社ファーストリテイリング。 柳井正会長兼社長は、2020年6月24日にiPS細胞研究財団などに100億円を寄付すると発表しました。 産経新聞によると、内訳はがん免疫療法の研究や研究者の…
安くておいしいイタリア料理を食べられることで人気のファミリーレストラン『サイゼリヤ』。 2019年10月には、消費税増税に伴って価格変更が行われていました。 持ち帰れば消費税は8%、店内で食べれば消費税が10%になるとこ…
2020年の3月から6月にかけて、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、全国各地の学校が休校になり学校給食も休止。 また飲食店やホテルの休業も相次いだため、牛乳や乳製品の需要減少が問題になっていました。 そうした…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響で、臨時休園となっていた東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが2020年7月1日から運営を再開すると発表しました。 同年2月29日から4か月以上続いた臨…
2020年7月1日より、全国の小売店で有料になる、プラスチック製の『レジ袋』。 大手コンビニ3社であるセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンでの有料化も確定しています。 7月1日よりコンビニ大手3社がレジ袋を有料化…
・さすが我らのセイコーマート! ・さすがです。 ・この判断を応援したい。 2020年6月22日、北海道を中心にコンビニ『セイコーマート』を展開する株式会社セコマが、レジ袋の無料を継続することを発表し反響の声が寄せられてい…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、海外旅行のみならず国内旅行をも取りやめた人も多いことでしょう。 航空業界は、コロナウイルスの影響をもろに受けて世界各国の航空会社が破綻するなど厳しい状況が続いてい…
2020年1月、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行していた中国・武漢からの帰国者を受け入れた千葉県にある『勝浦ホテル三日月』。 内閣官房によると、支援をしたスタッフを含めて2次感染は確認されなかったと…
2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、マスクが手放せない状況が続いています。 しかし、高気温の中マスクをしていると口元が蒸れたり不快感があったりして悩んでいる人も多いでしょう。 セ…
2019年12月27日、経済産業省は容器包装リサイクル法の関係省令を改正。 資源・廃棄物制約や海洋ごみ問題、地球温暖化などの環境問題を改善するため、2020年7月1日から全国でプラスチック製買物袋(通称:レジ袋)の有料化…
2020年6月16日、生活雑貨のブランド『無印良品』を展開する良品計画が、コンビニエンスストア大手のローソンと提携することが明らかになりました。 良品計画によると、同月17日より、都内3店舗で無印良品の商品約500品目が…
新型コロナウイルス感染症の影響で、以前よりも手洗いなど感染症対策を徹底する人が増えたことでしょう。 しかし2020年6月16日、東京都にある公衆トイレで手洗いをする人を狙ったとみられる事件が起き、ネットでは不安や怒りの声…
2020年6月15日、元プロ野球選手の清原和博さんが覚せい剤取締法違反罪による4年の執行猶予期間を満了。 また、同日『薬物依存症』のタイトルで本を出版したことが発表されました。 また、フジテレビューによると、清原さんは文…
日本では新型コロナウイルス感染症の流行により、外出時のマスク着用が一般的になりました。 しかし、暑い季節のマスク着用は息苦しく、体温の上昇による熱中症や肌荒れを引き起こす恐れも…。 衣料品などを販売する『ユニクロ』には、…
台湾政府が超党派議員連盟『日華議員懇談会』を通じて、防護服5万着を日本に寄贈していたことが2020年6月13日に判明し、話題となっています。 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、医療物資が不足し…
東京都練馬区にある、遊園地『としまえん』。1926年に開園して以来、『水と緑の遊園地』として多くの人に親しまれています。 そんなとしまえんが、2020年6月12日に閉園を発表しました。 遊園地『としまえん』、2020年8…
エアコンなどを取り扱う総合住宅設備メーカーの株式会社コロナが2020年6月13日に、本社のある新潟県の新聞に出した広告が話題です。 株式会社コロナは、新型コロナウイルス感染症の影響で、社名に『コロナ』が入っているとして風…
子供から大人まで大人気のアイスキャンディー『ガリガリ君』。 アイスの棒がくじになっていて、当たりが出ればもう1本もらえる仕組みも楽しいですね。 そんなガリガリ君を製造する『赤城乳業』は、ウェブサイト上であるお願いを掲載。…
大阪といえば、道頓堀や新世界などが観光地として有名です。 大阪を訪れたことのない人でもこの光景を、テレビや雑誌で一度は目にしたことはあるでしょう。 そんな有名観光地ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で景色が変わるかも…
コンビニエンスストア大手であるローソンの人気商品『からあげクン』。 2020年6月10日、からあげクンが宇宙食に認証されたことが発表されました。 ※写真はイメージ 宇宙飛行士からの「宇宙でもお肉が食べたい」という声で20…
2020年6月9日、政府は、あおり運転などの罰則を強化した改正道交法施行令を閣議決定しました。 道路で急に車の前に割り込んだり、急停止をしたり危険な行為を繰り返すあおり運転。 FNNプライムオンラインによると、政府が決め…
2020年6月5日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんが、入院先の病院で亡くなりました。87歳でした。 1977年に、当時中学1年生だっためぐみさんが北朝鮮に拉致されて以来、妻の早紀江さんとともに40年以上…
2020年6月5日に、美容アドバイザーの佐伯チズさんが『ALS(筋萎縮性側索硬化症)』により亡くなったことを、所属事務所が明らかにしました。76歳でした。 同年3月に『ALS』と診断を受けてから、「美容家・佐伯チズとして…
青森県鰺ケ沢町で暮らしていた秋田犬の『わさお』が、2020年6月8日、この世を去りました。 推定13歳で、人間で90代にあたる歳でした。 支援団体の発表によると、死因は多臓器不全とのことです。 支援団体「わさおプロジェク…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、外出自粛が続いた日本では宅配業界の需要が急増。 感染リスクがある中で働くうえ、宅配便の取扱量が大幅に増えたことで、従業員たちの負担が大きくなっていました。 配…
2020年6月5日、『フジロック・フェスティバル』事務局が同年8月21~23日に予定していた『FUJI ROCK FESTIVAL’20』の開催延期を発表しました。 次の開催は2021年8月とのことです。 24回目の開催…
2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延により、多くの人々が先の見えない未来に不安を覚えています。 ウイルス感染の恐れはもちろん、さまざまな分野における経済の低迷など、日本が受けた打撃…
買い物をすると、無料でもらうことの多いプラスチック製の『レジ袋』。軽い上に丈夫で便利ですが、プラスチック製品の過剰な使用は、海洋汚染や地球温暖化などを引き起こしており、世界中で問題になっています。 こうした状況を踏まえて…
2020年5月25日に、緊急事態宣言が全国で解除され、休校していた小中学校が徐々に再開し始めました。 しかし、引き続きマスクの着用や人との距離を取るなど、子供たちも感染予防に気を遣わなければなりません。 そんな中、産経ニ…