issues

社会

社会の記事一覧ページです。

植物注意喚起SDGsキノコスーパーマーケット満月

バイクで走行していた男性 ドライブレコーダーが恐ろしい瞬間をとらえた

社会 By - grape編集部

警視庁によると、平成26年に起きた交通事故は49万9201件。前年に比べ約4万件減ったものの、まだまだ事故は絶えない状況です。 先日交通事故にあい、2週間以上入院していた、なんつ(@kumagere)さん。 安全確認の重…

「学校で笑われないかな」メガネに戸惑う女の子 かけてみたら世界は変わった

社会 By - grape編集部

「親である、私のせいかな」 「メガネをかけて、学校で笑われたらどうしよう」 親子にとって、初めてのメガネはちょっと勇気がいることで、憂鬱なもの。 自分が視力で苦労してきたならなおさら、わが子に同じ思いをさせたくないと思い…

疑惑の判定でベルトを逃した村田選手 翌日公開された写真に驚きの声が上がる

スポーツ By - grape編集部

2017年5月20日夜、有明コロシアムでボクシングWBA世界ミドル級王者決定戦12回戦が行われました。 ロンドン五輪ミドル級金メダリストの村田諒太選手がフランスのアッサン・エンダム選手に挑んだ戦いは判定となり、村田選手が…

『全仏』ってそういう意味だったの?予想だにしない意外な展開にビックリ!

スポーツ By - grape編集部

とあるテニスコートで、和気あいあいとテニスを楽しむ学生サークル。 学生同士でまったりとラリーを楽しんでいると、突然、謎の挑戦者が!よくよく見ると…。 だ、DAIBUTSU…?! 穏やかなテニスコートの空気は一変。突然あら…

天の川が見たくなったら、ここへ行こう!知られざる絶景の宝庫『小谷村』

スポーツ By - grape編集部

長野オリンピックが開催された白馬村に隣接している、連峰に囲まれた『小さな谷の村』。 それが、長野県・小谷村(おたりむら)です。 登山客から人気に火が付き、いまやその絶景の数々に心を奪われる人がたくさん。そんな知られざる観…

健常者が見る『普通の光景』 しかし、視覚障がい者には『恐ろしい光景』に映る

社会 By - grape編集部

厚生労働省が5年ごとに実施している『身体障害児・者等実態調査』によると、平成18年の時点で日本にいる視覚障がい者はおよそ31万人。 ちなみに『視覚障がい者』とは、まったく見えない状態の『全盲』と、見えないわけではない『弱…

「マタニティマークつける女が大嫌い」という女性 ズバリと切り返したら号泣!

社会 By - grape編集部

外見からは妊婦であることが分からづらい人に対し、周囲の人が配慮しにくいという問題を解決するために作られた『マタニティマーク』。 また、緊急時にこのマークを見せることで妊婦であることを周囲に示すことができる、という利点もあ…

夫「家事してます!」妻「はあ?」家事分担の意識の違いに、妻の不満が

社会 By - grape編集部

「家事ですか?まあ僕は、ゴミ出し、掃除、洗濯とかですかね」 わりと家事に積極的だと話すこちらのご主人。どことなく得意顔ですが…。 「家事の割合は?」妻と夫の意識にギャップが 飲み終わったビールの缶くらい、ちゃんと自分で捨…

「早くしろっ!急いでるんだ」キレる中高年は、なぜ自分だけはキレていいと考えるのか

社会 By - grape編集部

コンビニやスーパーで、店員に向かって怒鳴り散らす人を見たことはありませんか。 いつものヤツだよ、早くしろ。 (別の作業をしていると)そんなことをしてないでレジに入れ。お客様が待ってるだろ! (レシートを渡されて)いらない…

禁止区間で堂々と車線変更するワンボックス 『因果応報』の結末を迎える!

社会 By - grape編集部

運転免許証を持っている人であれば、誰もが知っている道路上に記された黄色い実線の意味。 交差点や坂道などでよく見られる道路標示で、この黄色い実線の区間での車線変更は禁止されています。 しかし、それを知っていても、「直進した…

page
top