story

子供・ファミリー

子供・ファミリーの記事一覧ページです。

grape HITプール冷蔵庫夏休み子供子育てお父さん動画夫婦

ラーメン

「俺と次元が違う」「この発想はなかった」 既婚者男性が作った『簡単昼メシ』が?

By - grape編集部

一人暮らしと、家族や友人との共同生活、両方を経験すると、さまざまな場面で変化を感じるでしょう。 中には、気付かない間に『変わっている』こともあるようです。 妻と子供たちと暮らしている、りんご犬(@appledog_eri…

小学校で配られたプリント

小4息子の宿題に、母親「いつの時代までやるんだろう」 その内容が…

By - grape編集部

電子黒板やタブレットといったデジタル機器が導入されるなど、日々進化している、教育現場。 子供を持つ親は、自分が学校に通っていた頃との違いにびっくりすることが多いでしょう。 一方で、変わらないことに疑問を持つ場合もあるよう…

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」

By - grape編集部

個体差はありますが、高い場所が好きな傾向がある、猫。 棚やエアコンの上などに、いとも簡単に移動してしまう跳躍力には、飼い主も驚かせられますよね。 4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さんも、ペットの思いが…

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ワンオペで限界寸前の母に、スーパー店員が? 行動に「泣いた」「こうなりたい」

By - grape編集部

子育てについて悩みを抱える親は少なくありません。特に第1子の場合は未経験のことばかりで、より多くの壁にぶつかってしまうでしょう。 ごぼふく(@gobohuku)さんは、初めての子育てで心身ともに追い詰められていた、ある母…

子供の画像

夜中に起きた娘 母がおにぎりを作ってあげたその後…「涙があふれた」「いつまでも忘れない」

By - grape編集部

子供は思いがけない発言で、大人を驚かせたり、感動させたりすることがあります。 2025年7月、5歳の娘さんを育てる、母親のピコ(@pcosmammy)さんがXで公開したエピソードに、大きな反響が上がりました。 娘さんが夜…

義母のキッズプレートの写真

母「義母に負けました」 2歳息子に出てきたものが?「泣いた」「こうなりたい」

By - grape編集部

「義母がすごすぎる…。私、負けました…」 Xに突然、そのような敗北宣言を投稿したのは、1児の母親であるMaria(@Do5Ew)さん。 2歳の息子さんを連れて、義実家へ遊びに行ったところ、『人生の先輩』である義母の偉大さ…

赤ちゃんの写真

父親に抱えられた赤ちゃんが… 母親に見せた表情に「絶望してて笑った」「じわじわくる」

By - grape編集部

まだ言葉が話せない幼い子供は、表情や身振り手振りで、自分の気持ちを表現します。 子供ならではの、純粋無垢なリアクションは、見ていて癒されますよね。 0歳の息子さんを育てる母親の、なつみ(@7tsumiiin)さんは、Xに…

算数のテストの写真

小1息子「算数1500点だった!」 渡されたテストを見ると?「素敵」「先生の鑑」

By - grape編集部

小学校に通うようになると、国語や算数など、各教科の学習内容の理解度を確認するため、定期的にテストが行われます。 すべての問題に正解し、100点をもらえた時は嬉しいですよね。 ある日、母親の𝗒𝗎𝗄𝖺(r_mom.y)さんは…

スタバの写真

83歳の祖父が孫に…? 電話してきた理由に「最高のお誘い」「こうなりたい」

By - grape編集部

家族や友人から「ご飯に行こうよ」「遊びに行かない?」などと誘いを受けたら、嬉しく思う人は多いでしょう。 みほ(@mi____2016)さんは、83歳の祖父から電話である場所に行くことを誘われたそうです。 電話の内容をXに…

孫の手作り財布の写真

母親にあげたのは『グッチ』の財布? 小5息子のプレゼントに「涙が出た」「こんなの号泣する」

By - grape編集部

子育てをしていると、子供の成長に感情を揺さぶられることがあるでしょう。 幼かった我が子が、家族を気遣う行動を取るようになるなど、内面の成長を目の当たりにするとグッときますよね。 cb1300sb6706さんは、3枚の写真…

キャラ弁

『キャラ弁』に挑戦した夫、蓋を開けると? 「つられ笑いした」「最高!」

By - grape編集部

職場や学校に、手作りの弁当を持参している人は少なくないでしょう。 自分で好きな具材を詰めた弁当はもちろん、家族の愛情が込められた弁当は、より一層おいしく感じられるかもしれません。 ある日、ターちゃん(user715984…

ズボンに付いた墨汁のシミの写真

服に墨汁を付けた息子 2日後に、同じ服を着たワケに「発想が天才」「その手があったか」

By - grape編集部

小学校の国語の授業で行われる、習字。 『とめ』や『はらい』などの細かな部分まで意識することで、文字を美しく書く技術が身につけられます。 ただ墨汁を使うため、文字を書いている最中に、着ている洋服を汚してしまう子供もいるでし…

page
top