営業車のドラレコ映像を無断でマスコミに提供したら懲戒処分を受ける?
ライフスタイル1.厳罰に処すべきか? 女性タレントが飲酒運転の上、ひき逃げをしたとされる事件で、そのときの状況が映っていたドライブレコーダーの映像が公開されました。 実際にどのような経緯で公開されることになったのかはわかりませんが、仮…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
1.厳罰に処すべきか? 女性タレントが飲酒運転の上、ひき逃げをしたとされる事件で、そのときの状況が映っていたドライブレコーダーの映像が公開されました。 実際にどのような経緯で公開されることになったのかはわかりませんが、仮…
ご存知の通り、未成年者がタバコを買ったり、吸ったりすることは法律で禁じられています。 そのため、コンビニをはじめとする店舗でタバコを販売する際は、年齢確認が義務付けられています。 ※写真はイメージ しかし、タバコ自販機で…
レンタルDVD店で働いていたという、イタチAHC8-23(@155itachi)さん。 ある日、年配の女性からこんなクレームが入ったといいます。 客「私、前にこれ借りたの履歴に出てるはずよね?なんで、前に借りてたって教え…
洋画が好きな、も~(@mori2ta)さん。 レンタルショップで映画のDVDを借りる際によくする切ない失敗を、漫画にしました。 自分好みの面白そうなDVDを借りて、ウキウキしながら観ていると…。 洋画ファンあるある 覚え…
シフト制の会社で正社員として働いているNさんは、会社の処遇に不満を持っています。その理由は、休日に関してです。事前に休みの希望を出すのですが、受け入れられないことが多いとのこと。 しかも周りの社員やパート・アルバイトにそ…
子どもは産むまでが大変。しかし、産んでからは、もっと大変です。それが3人目ともなると、これまでにはなかった、新たな苦しみもあるようです。 放射線技師として働きながら、イラスト付きの子育てブログを更新しているパン耳さんは、…
5歳の長女、3歳の長男、そしてまだ1歳にならない次女の母親である、あゆさん。 ある日、長女から爆弾発言があったことをブログで明かしました。 長女の爆弾発言に、ママびっくり! 以前から、「弟か妹がもっと欲しい」といっていた…
ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。 夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。 さわぐちけいすけさんの作品 日常の中…
「親のいぬ間に子は育つ」とはよくいいます。まだまだ子どもだと思っていた息子や娘が、いつの間にかしっかりしていた、という体験をしたお父さん、お母さんは多いのではないでしょうか。 5人の子どもを育てながら、フリーアナウンサー…
いちごショートケーキやチョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキ…ケーキ店のショーウィンドウを見ているだけで、心躍る人は少なくないことでしょう。 ふわふわしたスポンジや色とりどりのフルーツは、おいしそうなだけでなくとて…
親として、幼い子どもと向き合いながら、めまぐるしく過ぎる子育ての日々。 時に悩みながらも、成長していく我が子の姿を見守ることは、大きな喜びでしょう。 ネット上に公開された、息子さんとの思い出を描く作品をご紹介します。 『…
子どもとは、時に大人が思いもしないような発言をして、周囲を驚かせるもの。 Twitterに投稿された親子の会話に、笑う人が続出しています。 息子のパーフェクトな返答 投稿したのは、中学1年生と小学2年生の息子さんを持つ、…
トラックに乗っていた、キャプたん(@kamosio157)さんの投稿に注目が集まっています。 ある日、トラックで信号待ちをしていた投稿者さん。その時に起こった出来事を「多くの人に知ってほしい」と考え、車が完全に停車してい…
自衛隊といえば、屈強、精かんといったイメージが強くあります。 「メタボリックシンドローム(以下、メタボ)を心配する人なんていない」と思っている人も多いかもしれません。 しかし、実は結構な数のメタボ予備軍が自衛隊にもいると…
「この闘いに勝てないとこが、俺の勝負師としての弱さ」 そんな一文で注目を集めているのは、九州を中心に活動している『九州プロレス』所属の、阿蘇山(@AsosanTaro)さん。 『試合風景』を撮影した1枚の写真をTwitt…
外科手術を受けることは大人でも緊張するもの。まして幼い子どもたちにとっては、不安はさらに大きいはずです。 そんな子どもたちの手術前の緊張を少しでも和らげるため、アメリカのシュライナーズ小児病院が画期的なアイディアを取り入…
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 ミツバチ不足を解消…
深刻な社会問題の1つである、万引き。犯人が盗む理由は「お金がないから」「ゲーム感覚で」と、いろいろでしょう。 ちなみに、『万引き』というと軽く感じる人もいるかもしれませんが、窃盗罪で10年以下の懲役または50万円以下の罰…
赤ちゃんを育てている人にとって、外出先にあると便利なのが、オムツを交換するスペース。 『オムツ交換台』が設置されている施設のトイレなどを、見かける機会もありますよね。 ※写真はイメージ しかし、オムツ交換台が設置されてい…
「可愛い」「美しい」と、デザインに定評がある『特殊切手』。2018年11月30日に発行予定の特殊切手のデザインは、懐かしさがこみあげてくるものでした。 心踊るカラフルな世界観 2017年末からスタートしている、日本郵便の…
「廃墟には行ってはいけない」 ある怪談師の言葉を投稿した、スキッドロウ(@SKIDROW04241717)さん。 その怪談師は、不動産関連の仕事もしているといいます。建物にまつわる怖い話に詳しいようです。 廃墟というと、…
家族を大切にする人はたくさんいます。中には、「自分を多少犠牲にしても、家族を守れたらそれでいい」という人もいるかもしれません。 しかし、本当にそれでいいのでしょうか。 母親のめい(son_son_sooooooon)さん…
普段目にしているものでも、意外と名前を知らないものが存在します。 そんなものの1つとしてあげられるのが、小さいドアと大きなドアがペアになった『親子扉』の子扉の横についている鍵の用なもの。 ※写真はイメージ 戸締りをする時…
夏から秋にかけて、台風の被害を受けやすい日本。日本列島を縦断した数日後には、新たな台風が発生していることも。 住んでいる地域に台風が直撃したら、危険なため外出を控えるべきでしょう。 しかし、もしかしたら急な用事で外出する…
災害や大規模な事故が起こった際に、先頭を切って支援活動をする自衛隊。強靭な精神力と体力がなければこなせない活動もあることでしょう。 屈強な身体の持ち主のイメージがある自衛隊員ですが、実は『メタボリック予備隊』も多数存在す…
電車の車両内には、さまざまな落とし物があります。急いでいる人が、うっかり落としていってしまったのかもしれません。 大切なものをなくして、持ち主は青ざめていることでしょう。 ※写真はイメージ スマホや定期券、財布などを拾っ…
チェロの演奏家である、中木健二(kenjinakagi_official)さん。東京芸術大学で准教授として働きながら、さまざまなコンサートに出演しています。 Instagramには音楽関係の投稿が多いのですが、ある日『不…
3児を育てるみきママさんが、女子会に参加した後の長男とのやり取りをブログで明かしました。 読者は反抗期ならではの子どもの言葉にやや驚きながらも、「ほほ笑ましい」とみきママさんを応援しています。 お母さん「女子会に参加した…
育児、家事、仕事に追われて今日も1日クタクタ。でも休む前にもうひと頑張りしなきゃ…。そんな目の回るような忙しい日々を送っていませんか。 中でも、夕食づくりは毎日献立を考えたり、食材の下ごしらえをしたりと、負担が大きいこと…