
息子を学校へ迎えに行ったら、突然車内で号泣!涙の理由に、心うたれる
ライフスタイルアメリカ合衆国ワシントンに住むアリー・ホールさんには、6歳の息子、ヘンリーくんがいます。 ある日ヘンリーくんを学校へ迎えに行き、車で家へと向かっていると…突然ヘンリーくんが号泣! 「一体どうしたの!?」 ビックリしたアリ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
アメリカ合衆国ワシントンに住むアリー・ホールさんには、6歳の息子、ヘンリーくんがいます。 ある日ヘンリーくんを学校へ迎えに行き、車で家へと向かっていると…突然ヘンリーくんが号泣! 「一体どうしたの!?」 ビックリしたアリ…
唇をプルプル言わせて、赤ちゃんを笑わせようと頑張るパパ。ほーら、おもしろいだろ? 果たして愛娘は喜んでくれるのでしょうか? こ、これは痛烈なジャッジ…。 笑わないどころか、泣きもせず、ただひたすらこの表情。「なにそれおも…
愛らしいしぐさや表情、つれないと思いきや甘えてきたり…。猫って本当にカワイイですよね♡ そんな猫ちゃんの魅力にどっぷりハマっちゃっている猫好きさんまっしぐら、胸キュンなアイテムが登場です! 出典:Hamee この何とも言…
2015年に発売された、Wii Uのゲーム『スーパーマリオメーカー』 タイトルの通り、1985年に発売され大ヒットしたゲーム『スーパーマリオ』を自分でカスタムし、自由に遊ぶことができるゲームです。 「ねえ、ステージを作っ…
5月だというのに気温が急激に上昇し、冷房の冷気にカラダがさらされたことで、鼻がグシュグシュ、全身がだるい、咳が出る……といった、夏風邪の症状に悩まされる人が多い今日この頃。 季節の変わり目は体調を崩しやすいものですが、実…
誕生日を迎えた、TwitterユーザのTAOさん(@cirrostra)。 TAOさんのお母さんはお菓子作りが趣味で、毎年自分や妹さんに手作りケーキを作ってくれるそうです。 母作 妹の誕生日ケーキ pic.twitter…
【BrotherhoodWorkshop(ブラザーフッド・ワークショップ)】というYouTubeチャンネルで、レゴなどを使った面白いショートビデオを公開している、アニメ制作者のケビンさん。彼は恋人のセリーナさんと2年間の…
皆さんはコスプレしたことありますか? ハロウィンをはじめ、さまざまな場面で行われるコスプレ。大人のみならず、パーティーなどで子供がコスプレを行うことも珍しくありません。 海外Halloween kids♡ 可愛い♡♡ p…
イギリスに住むショーン・ライトソンさんがFacebookに投稿した、甥っ子の『ヘアスタイル』が話題です。 甥っ子の髪の毛をカットすることになったショーンさん。甥っ子の希望は、 隣のおじさんと同じヘアスタイルにして! とい…
2001年にオープンしたテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)』 当初は立地問題や、チケット、キャラクター等、様々な問題もありましたがその後改善を続け、開演から15年を迎えた今では大人気のテーマパ…
夏が近づくたびに増す、うだるような気温と、まとわりつく湿気。 風だけで暑さをしのげればいいのですが、窓を開けて寝るのも何かと不安。かと言って、一日中エアコンは電気代が気になる。 そんなときは、「彼」に頼ってみてもいい…か…
子どもの頃、近所の駄菓子屋さんへおやつを買いに行きませんでしたか?お小遣いでも十分に買える、色々な種類のお菓子が並んでいました。買いに行くたびに楽しい気分になりましたよね。 そんな懐かしい思い出が思わずよみがえる、素敵な…
アメリカのケンタッキー州に住むリサさんとジーンさん夫妻。二人は実の子ども2人と、4人の養子を育てています。 2015年2月、リサさんがFacebookのニュースフィードを見ていたとき、ある少女の写真が目に入りました。少女…
2004年に解散したものの、申年の2016年に再結成を発表した人気ロックバンド【THE YELLOW MONKEY】(以下イエモン)が、大型野外音楽フェス【サマーソニック】に出演することが発表されました。 【JAM】【球…
主要7か国とEU代表が集う首脳会議『G7伊勢志摩サミット』が2016年5月26日、開幕しました。 日本での開催は2008年の『北海道洞爺湖サミット』以来となるこの首脳会議では、世界経済に加え、気候変動やテロ・難民問題など…
スラッとした体形に、美しい顔立ちのモデルさん。彼女たちは女性の憧れとして多くのメディアに登場します。 しかし、雑誌やWeb、街のディスプレイなどに使われている彼女たちの写真の多くが、画像編集ソフトのフォトショップなどによ…
暑くなってきて、薄着で出かけることが増える季節。体型を気にする方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな中ときどき見かけるのが、筋肉質な人がタンクトップや、サイズが小さめの服を着ている光景。 「ピチT」なんて呼ばれた…
アメリカのフロリダ州で、ペットの犬が自らの命をかけて少女を守るという、まるで映画のような出来事がありました。 雄のジャーマンシェパード、ハウスくん。動物シェルターにいた彼は2ケ月前に、デルーカさん一家に新しい家族の一員と…
2016年もまもなく梅雨の季節。雨に濡れた長い傘をスマートに収納できる、ありそうでなかった長い傘専用の鞄「刀剣傘鞄」が6月10日に発売します! 作ったのは、国産でのモノ作りにこだわる株式会社戦国。品質の高い倉敷帆布を採用…
現在リニューアル作業中のため、休館中の『三鷹の森ジブリ美術館』 多くのジブリファンが待ち望んでいた新企画展示が発表されました。なんとネコバスが帰ってきます!! これまで14本の企画展を催してきたジブリ美術館。 次回の展示…
世界的に有名な『世界がもし100人の村だったら』 地球に住む約73億人の人々を100人の住む村に例え、世界情勢を知り相互理解を深めよう…というものです。 「自分がいかに恵まれた生活をしているのか、初めて知った」 「同じ人…
アメリカの人気アーティスト、ジャスティン・ティンバーレイクさんが新曲『キャント・ストップ・ザ・フィーリング』をリリース!やってくる夏にぴったりのこの曲は、アメリカのビルボードチャートで初登場1位を記録するなど、早くも大ヒ…
アメリカには『タイムアウト』という、しつけがあります。 『タイムアウト』とは、なにか悪いことをしたり言うことを聞かなかった子どもを、壁の前や部屋の隅で数分間立たせるというもの。 一度冷静になった後、あらためて「なにが悪か…
世界で活躍する、日本のスーパーキッズをご存知ですか?乗り物を体の一部のように操り、大人顔負けの超絶技巧を披露する姿は、圧巻の一言です。 子どもの頃は私もなわとびが得意で、技を編み出すのに夢中になったものですが、彼らのよう…
はるか昔、洞窟からはじまり、土や石、木材、レンガ、鉄やコンクリートと多種多様な進化を遂げてきた私達の家。 そこに新たな素材が加わることになりそうです。その素材とは…なんと紙(段ボール)! 段ボールなんかで作ったら、水漏れ…
各地方ごとに一般から公募され、優秀な作品は街中に掲示される交通安全標語。 ユニークな作品はたびたび話題にのぼりますが、なかでも青森県の弘前交通安全協会による交通安全標語の看板が、「あまりに意味がわからない」と注目を集めて…
尊敬するさかなクンの講演会に行くことになった男の子。おもちゃ作家として活躍するお母さんである佐藤蕗 (@fuki_fuki) さんが、お魚の帽子を作ってくれることに! 息子さんが作ってほしがったのは『カジキ』で、お母さん…
道路を横断しているとき、信号が赤にもかかわらずトラックが突っ込んで来た…!! その瞬間全てがスローモーションに。「危ない!」誰かが叫び、手を差し伸べる、が…。 ドラマやアニメでよく見る演出ですよね。実際に似た体験をした人…
ちょっとした刺激でかぶれを起こしてしまったり、トラブルを抱えがちな敏感肌。季節の変わり目は肌がガサガサ…。 ただでさえ悩みが多い敏感肌なのに、目をそむけたくなる事実がのしかかります。 それは「敏感肌は健康的な肌よりも老化…
肌の露出が増える季節になると、「こんにちは」と顔を出してくる憎いアイツ…そう、贅肉。 知らない間に肉がつくお腹周りや二の腕を「なるべく楽して引き締めたい!」なんて思いがち。でも筋トレだって、楽しくできるはず。ですよね?ア…