new

新着

注意喚起動画掃除北海道植物

トイレの写真

『あるもの』をトイレに置いた結果? 「本当に助かった」「もっと広まるべき」

By - grape編集部

多くの女性にとって身近な悩みである、月経(通称:生理)。 突然の生理でナプキンを持っていなかったり、トイレに行くタイミングが難しかったりして、仕事に支障をきたした経験のある人もいるでしょう。 女性特有の悩みということもあ…

ポメラニアンの写真

ポメと散歩中の小5息子から連絡 写真に「吹いたわ」「顔、顔ー!」

By - grape編集部

犬と暮らす上で、散歩は必須。しかし、散歩はただ歩くだけ…というわけではありません。 飼い主は周囲の安全を確認し、ウンチの後始末をしっかりと行うなど、『散歩スキル』の習得が求められます。 そのスキルをマスターするには、愛犬…

「後悔は若干してる…」 ある100均購入品に「私も買った」「気持ちは分かる」

By - grape編集部

生活に役立つ、さまざまなアイテムを販売している100円ショップ。 便利でユニークな商品がたくさんあるため、店に行くと、いろいろな物をつい買いたくなりますよね。 時には、まったく買う予定がなかった物を『衝動買い』してしまう…

横に置かれたパスタの瓶

「家でも手軽」「コレならできそう」 セブンプレミアムが公開したパスタのゆで方に「試してみます」

By - COLLY

自宅でのパスタの仕上がりに満足できないことはありませんか。もしかすると、パスタのゆで方に違いがあるのかもしれません。セブンプレミアムが公式サイトで公開しているゆで方のコツを参考にしてみましょう。 水と塩の量を意識してゆで…

犬の写真

お手を覚えた子犬、すると『あること』を忘れて…? 動画に「かわいすぎて昇天した」

By - grape編集部

愛犬の安全を守るため、信頼関係を築くために『お手』や『おすわり』などを教える飼い主は少なくありません。 「できたら褒める」を繰り返し、トレーニングをすることで、犬は飼い主の指示を覚えるもの。ですが、最初はうまくいかないこ…

レシートの写真

まさに「コーヒー返せ」 ドトールのレシートをよく見ると…!?

By - grape編集部

店で買い物などをした際、領収書として手渡されるレシート。 基本は、購入した品物などの詳細が記載されていますが、店によっては客へのメッセージや、お得な情報を載せていることもあります。 不要な時はすぐさま捨ててしまいがちです…

ごっこ遊びの漫画

『配達員ごっこ』をする子供たち 母が衝撃を受けた理由に「これが時代か」「マジか…」

By - grape編集部

他人の行動をマネする『ごっこ遊び』は、いつの時代も子供に定番の娯楽。 きっとあなたも、友人と疑似家族を作ったり、あこがれの職業をマネしたりと、さまざまな『ごっこ遊び』をしてきたことでしょう。 子供たちがマネをできるのは、…

JTBの画像

お茶くみやコピーは女性の仕事? 大手旅行会社の歴史が「勉強になる」

By - grape編集部

ひと昔前までは、『お茶を出す』『コピーを取る』など、ちょっとした雑務は女性が任されることが多く、男女の働き方や待遇に差がありました。 しかし現代では、『女性活躍推進法』などによる後押しもあり、性別に関係なく社会で活躍でき…

page
top