new

新着

注意喚起おにぎりご飯動画料理炊飯器失敗

テーブルに置かれたカレンダー

きれいに梱包するには? ヤマト運輸直伝が教えるカレンダーの梱包方法に「そうすればよかったのか」

By - COLLY

フリマアプリに出品したポスターや、ハンドメイドで作ったカレンダーを発送する際、「できるだけコンパクトにしたい」「折り目を付けずきれいに梱包したい」と悩んだことはありませんか。 『ヤマト運輸』の公式Instagramアカウ…

「たくさん歩いても疲れにくい」 『スポルティバ』のローカットタイプの登山靴おすすめ5選

By - grape編集部

イタリアのシューズメーカー『LA SPORTIVA(スポルティバ)』はトレイルランニングやハイキングなどのアウトドア向けのシューズを手がけるブランドとして知られています。 その中でも登山靴が「機能的で履きやすい」とかなり…

第96回アカデミー賞 「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞受賞(2024)

『ゴジラ-1.0』がアカデミー賞を受賞 山崎貴監督のスピーチに「泣ける」「やりましたね!」

By - grape編集部

日本時間の2024年3月11日、アカデミー賞の各賞の発表がアメリカ、ロサンゼルスで行われ、日本映画『ゴジラ-1.0』が視覚効果賞を受賞しました。 同賞は、その年の最も優れた視覚効果(以下、VFX)を使った映画に与えられる…

鳥山明の写真

亡くなった鳥山明さん 『銀魂』空知英秋のコメントに「泣いた」「さすがの空知節」

By - grape編集部

2024年3月8日に全世界へ衝撃を与えた、漫画家である鳥山明さんの訃報。 鳥山さんは漫画『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』といった多くの名作を生み出し、日本のサブカルチャーの魅力を、作品を通して世界へ発信してきました…

おにぎりの写真

「お義母さん助けて下さい」 朝3時にLINEを送ったら…「泣いた」「素晴らしい」

By - grape編集部

人生は予定通りにいかないもの。時には緊急事態に直面し、自力ではどうにもならなくなってしまいます。 『S.O.S』を発信した時、優しく手を差し伸べてくれる人がいるからこそ、人は困難を乗り越えることができるのです。 義理の娘…

猫がいる家に迎え入れられたポメラニアン 数年後の姿に胸がジーン

By - grape編集部

犬と猫など、違う種族を同居させることは、基本的に問題がないとされています。 ですが、猫は自由気ままで1匹で過ごす時間も大切にする一方、犬は飼い主にべったりとなつくなど、異なる性格を持ちやすいもの。 犬か猫と暮らしている環…

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

「天才現る」「真似します!」 母親が100均アイテムで作ったのは?

By - grape編集部

1歳児は、手足の発達や、意味のある言葉が出始めるなど、できることが増えていく時期。 また、好奇心がおうせいになるため、身の回りのものを触ったり、親の真似をしたりするものでしょう。 母親が100均のアイテムで作ったのは? …

page
top