original

独自記事

料理炊飯器野菜調味料アクセサリーダイソー100均あるあるゴミ箱

『ぷにっと!シマエナガ バスボール』の写真(撮影:grape編集部)

100均のバスボール、中に入っていたのは…「これは衝動買い」「かわいすぎる」

By - みきあゆみ

肌寒い日が増えてきた、2025年10月中旬現在。身体が冷える日には、湯船にゆっくりと浸かって、心身を癒やしたくなりますよね。 お風呂が好きで、毎日入浴剤を使っている、筆者。100円ショップの『セリア』で、ある入浴剤を見つ…

動物園の写真

動物園のユニークな取り組みに反響 カバ舎の前にあった『ポスト』に「かわいいシステム」

By - ずいきゅう

日常では出会えない動物を、近くで見ることができる、動物園。 来園者が楽しみながら、動物の生態や環境について学べるよう、園内にはさまざまな工夫が凝らされています。 茨城県日立市宮田町にある日立市かみね動物園では、子供が喜ぶ…

ボロボロの本の写真

テキストがボロボロになるまで日本語を学んだ、アフリカ・マリの青年が教えてくれたこと

By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

ダブルクリップの画像(撮影:grape編集部)

【収納術】ダイソーのダブルクリップで挟んだものとは… 活用法に「悩みが解決した!」

By - キクチタイスケ

書類の整理などに役立つ、文房具のダブルクリップ。 使い方をひと工夫すれば、『収納アイテム』として活用できることを知っていますか。 筆者が、100円ショップの『ダイソー』で購入したダブルクリップを使用して、紹介していきます…

クリップのライフハック(撮影:grape編集部)

壁に穴を開けたくない… 壁を傷つけずに絵を飾る方法が?「画期的だ」「これなら安心」

By - しいたけ中山

書類などをまとめる際に使う、クリップ。 実は紙をまとめる以外でも、さまざまな用途で活躍します。中でも筆者が「これは画期的だ」と驚いたのが、壁にくっつけて使う方法です。 壁にクリップをくっつけると、あの問題が解決! あなた…

ハロウィンデザインのお菓子袋、捨てる前に! ダイソー商品でポーチにリメイク

By - ヒライアカリ

飴やチョコレートなどが入っている、お菓子のパッケージ袋。デザインがかわいくて、つい取っておきたくなることはありませんか。 スーパーマーケットで買える定番のお菓子や、旅行先のお土産、季節限定パッケージなど、見ているだけでも…

カードリング活用法の画像(撮影:grape編集部)

ダイソーの『カードリング』 意外な活用法に「ストレス解消」「ストックしておく」

By - キクチタイスケ

書類やカードをまとめるのに便利な、カードリング。 単語帳で使われている『アレ』といわれて、ピンとくる人も多いでしょう。 撮影:grape編集部 カードリングは100円ショップで手軽に購入できるうえ、実は、日常のさまざまな…

サツマイモのスイーツ(撮影:grape編集部)

つぶしたサツマイモにマヨネーズを加えて… 完成した絶品スイーツに妻も「何これ、おいしい!」と感動

By - しいたけ中山

優しい甘さとしっとりした口あたりが魅力のサツマイモ。 秋の味覚といわれ、旬を迎える時期には甘みがいっそう増しておいしくなります。 筆者は、サツマイモを焼いたり蒸したりしてそのまま食べるのも好きですが、今回はサツマイモを使…

ブロックコレクション(アクアリウム)の写真(撮影:grape編集部)

新しい趣味を始めませんか? 100均で見つけた『海洋生物ブロック』が遊び心をくすぐる!

By - みきあゆみ

「え!?なんだこれはー!?」 リビングのほうで、こんなふうに大声を上げたのは、筆者の夫。 ダイニングテーブルの上に置かれていた、ある物を発見して、思わず声を上げたようです。 別室で作業をしていた筆者は、その声を聞いてニヤ…

マグネットを使った掃除術(撮影:grape編集部)

冷水筒内部の茶渋汚れ 専用の掃除道具がない時は、マグネットを使って…?

By - しいたけ中山

冷水筒は、お茶などを常備できて便利ですが、手入れが大変な点がネックです。 特に内部の掃除は、容器の口が狭くて手が入りにくいため、専用の柄つきのスポンジが必要になるでしょう。 そこで今回は、柄つきのスポンジが手元にない時に…

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」

By - grape編集部

長年にわたり、子供を中心に人気を集める、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン(以下、アンパンマン)』(日本テレビ系)。 2025年には、『アンパンマン』の作者である、やなせたかしさんと妻の暢さんをモデルとした、連続テレビ…

店員のエッセイ漫画

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?

By - grape編集部

第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない…

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

秋にぴったりな『蜜いももなか』はいかが? ねっとり食感が「本物の焼き芋みたい!」

By - キクチタイスケ

『秋の味覚』の1つである、サツマイモ。 2025年10月現在、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)やスーパーマーケットでは、さまざまな『サツマイモ味の商品』が登場しています。 中でも『アイス好き』の筆者が気になったのが…

マキマに扮する女性の写真

キャラが劇場から飛び出した? 話題の映画『チェンソーマン』のコスプレ姿に「妖艶だ…」

By - しぶちゃん

2025年10月10日現在、全国各地で公開中のアニメ映画『チェンソーマン レゼ篇』。 原作ファンはもちろん、幅広い層の人が劇場に足を運び、公開から3週間で約280万人を動員する大ヒットとなっています。 映画の盛り上がりに…

涙の演技が印象的な俳優ランキング

1位は、21歳の大人気俳優! 涙の演技が印象的な俳優ランキングを発表

By - 芳雪

ドラマや映画で見せる俳優の演技は、視聴者の心を深く動かし、作品の感動を何倍にも高めてくれるでしょう。 特に涙の演技は、喜びや感動、悲しみ、葛藤を伝え、見る人の心を揺さぶりますよね。 grapeは、そんな涙の演技が印象的な…

高速バス

絶対にやらないで! 『裏ワザ』として広まる、高速バスでの『迷惑行為』とは

By - ことのは

長距離移動に便利な高速バス。1人で利用する際、隣の席にどのような人が座るのか、予約の段階で不安になった経験はありませんか。 「できれば、隣は空席のままであってほしい」と願ってしまうのも、正直な気持ちかもしれません。 ※写…

アルミカップの写真(撮影:grape編集部)

シルバーアクセを『アルミカップ』に入れて… 15分後の変化に驚き!

By - 久布白マリ

あなたは、『普段使いのアクセサリー』を持っていますか。 お気に入りのアクセサリーは出番が多い一方で、そうでないアイテムはなかなか日の目を見る機会がないでしょう。 筆者も、あまり使わないアクセサリーはケースの奥へしまいがち…

トーストの写真(撮影:grape編集部)

トーストに塗ったのは、まさかの… 甘味と塩味がぶつかる背徳の味に「大正解だった!」

By - ずいきゅう

トーストは、シンプルな味だからこそ、アレンジ次第で全く違う表情を見せてくれるのが魅力です。 気分に合わせて甘くしたり、しょっぱくしたり…。その自由さが、多くの人に愛される理由の1つかもしれませんね。 平日の朝食として、よ…

帽子ハンガーの写真(撮影:grape編集部)

100均の『帽子ハンガー』 帽子以外もかけられて…意外な使い方を試してみた!

By - みきあゆみ

日常生活で役に立つ便利グッズがそろう、100円ショップ。店内を歩いていると「おっ!」と思える商品と出会うでしょう。 筆者は先日、100円ショップの『ダイソー』で、ある商品を見つけて、思わず手を伸ばしました。 見た瞬間に「…

ただハイレベルなコスプレじゃなかった… まさかの『真実』に「信じられない!」

By - grape編集部

漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物に扮する、コスプレ。 メイクなどで全く違う人物へと姿を変える、ミラクルな『変身技』には、思わず目を疑ってしまうこともあるでしょう。 Xでは、プロコスプレイヤーのLAY(@LAY__X__…

page
top