
『母の日』のプレゼントをこっそり話し合う兄弟 耳にした内容に、母親「震えた」
毎年、5月の第2日曜日は『母の日』。 子供たちは日頃の感謝を込めて、母親にプレゼントを渡したり、おいしい食べ物をごちそうしたりするでしょう。 子供部屋から聞こえてきたのは…? 2人の息子さんを育てる、母親のゾンビ肉さん〆…
grape [グレイプ] pickup
毎年、5月の第2日曜日は『母の日』。 子供たちは日頃の感謝を込めて、母親にプレゼントを渡したり、おいしい食べ物をごちそうしたりするでしょう。 子供部屋から聞こえてきたのは…? 2人の息子さんを育てる、母親のゾンビ肉さん〆…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんと暮らす、かもしか(@b09a2032c)さん。 ある日、かもしかさんはサンちゃんをヒザの上に乗せていました。 かもしかさんのヒザの上で、気持ちよさそうに過ごしていたサンち…
新型コロナウイルス感染症の影響で、人が集まる機会が制限されたことで、結婚式が挙げられなくなったカップルは少なくありません。 アメリカのミシガン州に住むクリスティ・ミヘリッチさんと夫のボビーさんも、予定していた結婚式を延期…
2020年1月頃から、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行し、私たちの生活は一変しました。 人との接触を避けるため、外出を自粛してきた人は多いでしょう。 本来であれば、大型連休などの休みには多くの人でに…
猫のレオくん、シロウくんと暮らす、秀(@hide_pau)さんがTwitterに投稿した作品に、共感の声が相次いでいます。 秀さんは、シロウくんが体調を崩した時のエピソードとともに、生き物と暮らすことへの考えを作品におさ…
夢のような建物に、探偵の僕でも憧れる。 探偵として働いている小沢(@tanteiozawa)さんは、茨城県古河市にある喫茶店の建物を目にし、そのように思いました。 喫茶店の名前は、『コーヒー舎ブラジル』。 同店は建物の1…
時と場所に関係なく、突然起こる『しゃっくり』。 横隔膜がけいれんすることによって起こるといわれていますが、しゃっくりが止まらなくて困った経験がある人は一定数いるでしょう。 愛犬のしゃっくりを止めてあげたい! しゃっくりは…
お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。 2022年5月4日の放送回で、山里さんが夫婦で旅行に出かけた際のエピソードを明…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 AKRさんいわく、ろんちゃん…
小川修史(@ogatti21)さんが、ベトナムで体験したエピソードに、「素敵」といった反響が上がっています。 ある日、タクシーを利用して目的地に移動していた小川さん。 目的地に到着し、タクシーから降りた後、座席にスマホを…
日常の出来事を漫画で描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。 ある日、かるめさんは友人と洋食店に行きました。 料理を平らげて談笑していると、店員がやって来て…。 友人の洋服に誤って水…
海外の掲示板『Reddit』ユーザーのUminxさんが投稿した1枚の写真に、反響が上がっています。 写っているのは、投稿者さんの友人が飼っている猫。 家でくつろいでいる猫を見て、投稿者さんが思わずカメラを手にした理由とは…
・まるで夢のよう。心が洗われる…。 ・あまりの美しさに、鳥肌が立った。 ・iPhoneで、このクオリティはすごすぎる。これがプロと一般人の違いか…。 Twitterでそんな声が相次ぎ、27万件を超える『いいね』を集めた、…
暑い季節になると、多くの人が着るTシャツ。 無地のものもあれば、キャラクターや英字がプリントされたものなど、さまざまなデザインのTシャツが店やネット通販で販売されています。 しらほし卯乃(@ponchimint)さんは実…
「きみらと一緒に寝ると修学旅行みたいになるのなんで」 そんなひと言とともに、Twitterに1枚の写真を投稿したのは、レイくん、エマちゃん、ノーマンくんと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さんです。 ネコランド…
2022年4月に内閣府が公表した、『恋愛に関する研究資料』がネット上で議論になっています。 資料では、恋愛に奥手な人への支援として、『壁ドン』や告白の方法、プロポーズの練習などを教育に組み込む策を提案していました。 『壁…
冬は温かい鍋などが恋しくなる一方、夏は素麺や冷やし中華など、冷たい料理が食べたくなるもの。 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のTwiterアカウント(@zennoh_food)が、暑い時期にうってつけなある…
魚はもちろん、ゴミですら、目に入ったものはなんでも食べようとすることから『海のゴミ箱』というあだ名がついている、イタチザメ。 なんでも食べるのですから、もちろん人間も捕食対象に入ります。 ホオジロザメに負けず劣らずのどう…
子育ほど『奮闘』という言葉が合うものはありません。 幼い子供を育てる世の中の親は、時に振り回され、時に頭を抱えながら日々を過ごしているのです…。 2児の父親である、ゆーぱぱ(@too6mi)さんも、子育てで奮闘している1…
・かわいい! ・抱きしめたくなる…。 ・母親みたいな表情! Twitterに投稿された1枚の写真に、そんなコメントが寄せられています。 写真を投稿したのは、犬のぺんたくんと暮らす、飼い主(@penta_pomepu)さん…
寝ている愛猫をながめている時間は、飼い主にとって至福の時間。 愛らしい寝顔を見ていると、なでたり匂いをかいだりしたくなってしまうものです。 なご(@ikng_0)さんもまた、寝ている愛猫を前に、ちょっかいを出したくなって…
子供の成長に合わせ、親はさまざまな子育てグッズを購入するもの。 哺乳瓶やおむつなど必要不可欠なアイテムはもちろん、知育玩具や室内遊具など、あらゆるものを買いそろえるでしょう。 子供の成長を描いた漫画に、ホロリ 2人の息子…
誰しも、新しい職場で働き始めるのは不安を感じるもの。 中でも接客業の場合は、覚えることが多い点に加えて、臨機応変に対応する力が求められます。 その大変さを知っている人は、『研修中』のネームタグをつけた店員を見ると、心の中…
子育て中の親であれば、我が子の一挙手一投足に、愛おしさを感じることでしょう。 3歳の娘さんを育てている、もす(mosumanga30)さんも、娘さんのいじらしいある行動に愛おしさが爆発してしまいそうになったといいます。 …
5歳の娘さんと3歳の息子さんを育てる父親の、てゆんた(@teyunta1123)さん。 ある日の晩、てゆんたさんは娘さんに、「そろそろ寝ません?」と聞きました。 子供の成長や健康のため、十分な睡眠は必要不可欠。てゆんたさ…
長い時間を共有してきた親しい人であっても、相手の知らない一面に触れる機会は急に訪れます。 和田萌(@moe_oh82)さんの場合は、亡くなった父親の『手帖』を読んだ時でした。 生前、難解な文章を書く人だったという、和田さ…
猫のサンちゃんとジョナくんと暮らす、長谷川ろく(hasegawa_roku)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、長谷川さんはテーブルに座り、マグカップで飲み物を飲みながらスマホを操作して…
おいしく、見た目がかわいらしいケーキは、食べる人の心に癒しを与えてくれます。大切な人とシェアすると、さらにおいしく感じるものです。 1児の父親である、はるトン(@dmpig_hrtn)さんは、ある日、息子さんからこういわ…
・天才、現る…! ・アイディアが素晴らしい。落書きというレベルじゃないな! ・牛乳がこぼれ、垂れたり床に落ちたりしているのがすごい。 蒲島翁(@okina_kabasima)さんが投稿した、1枚の写真に称賛の声が集まって…
毎年5月初旬頃にやって来る、ゴールデンウイーク。この時期は祝日が集中しているため、人によっては1週間以上の長期休暇をとることも可能です。 中でも子供にとっては、夏休みや冬休みほどではなくとも、いろんな場所に遊びに行ったり…