
文字がビッシリ書かれた『チョコプレート』 内容に「センスよすぎ」
「誕生日おめでとう」 「いつもありがとう」 「大好きだよ」 ケーキに載せる『チョコプレート』には大体、そんなお祝いのメッセージとともに、ケーキを贈る相手の名前が書かれます。 ぶちこう(@Buchikou_01)さんも、高…
grape [グレイプ] pickup
「誕生日おめでとう」 「いつもありがとう」 「大好きだよ」 ケーキに載せる『チョコプレート』には大体、そんなお祝いのメッセージとともに、ケーキを贈る相手の名前が書かれます。 ぶちこう(@Buchikou_01)さんも、高…
子供の時に流行っていたものが、今でも流行っていたり、逆にまったく通じなかったりしますよね。 今の小学生の間で、何が流行っているのかを知る機会って、なかなかありません。 そんな中、イラストレーターのぴよととなつきさんは、…
個体差はありますが、猫は高い跳躍力を見せるのが特徴的。 床からカーテンや冷蔵庫の上に飛ぶ姿を見せて、飼い主や周囲を驚かせるのです。 SNS上では、飼い主が並べた紙コップを、猫が飛んで見せる投稿をよく目にするでしょう。 サ…
一風変わったファッションをしていたり、特殊な物を持ち歩いたりしていると、通りすがりの人から反応をされることがあるといいます。 キャンプに出掛けていた葉山葵(@hawasabi346)さんが耳にしたのは、こんなひと言でした…
人間がクシを使って髪の毛をとくように、猫にも専用のブラシやグローブがあります。 ブラッシングをされている時の猫は気持ちがいいのか、うっとりとした表情を浮かべていますよね。 ブラッシングが大好きな猫 秀(@hide_pau…
持ち歩く人が増えたエコバッグ。 声優やナレーターとして活躍している諏訪部順一さんも、エコバッグを持ち歩いているそうです。しかし、日によってはエコバッグを自宅に忘れてしまうことも。 ある日、コンビニで買い物をした諏訪部さん…
多くの飼い主を魅了する、猫の『ふみふみ』。 甘えている時のほか、柔らかいものの上で前脚を足踏みするように『ふみふみ』とする様子はとてもかわいいですよね。 1匹の猫と暮らすタクト(@takuto_homu)さんは、愛猫が『…
ブリーダーの仕事の1つに、動物たちの散歩があります。 TikTokに、ブリーダーとしての日常を投稿している、happydoggardenさん。 犬たちを散歩させる様子に、思わず圧倒されてしまいます…! @happydog…
りんご犬の波動(@appledog_eringi)さんがTwitterに投稿した、実録漫画をご紹介します。 高校に通っていた頃、空手部に所属していた投稿者さん。 卒業した3年後、部室に置きっぱなしにしていた黒帯を取りに行…
1歳になる息子さんとの日常を中心に、エッセイ漫画を描いている、母親の小日向えぴこ(@epico428)さん。 親子で保育園の帰り道を歩いていた際のエピソードを、漫画で描きました。 その日の夕方、2人が歩いていた場所は、歩…
花は美しさや香りで、人の心に癒しを与えてくれます。古来から人間は、安らぎを求めて花を飾ってきました。 ぴよりんオブジョイトイ(@harepiyopiyo)さんも、花によって心を癒された1人。 卓上に花を生けて、その光景を…
2022年3月16日に発生した、宮城県と福島県で最大震度6強を観測した地震。 地震後、各地で停電や断水が起きるといった影響が出ました。 また、一部の発電所は停止状態に。加えて、22日は冬並みの気候となっています。 首都圏…
7人の子供を育てている、みやすみ(@miyasumi1031)さんの家では、子供たちに対し、お小遣い制でお金が渡されています。 「はい、今週のお小遣いね。一週間分だから、考えて使うんだよ」 ある日、いつものように子供たち…
春は新たな出会いや別れの季節。 学校を卒業すると、それぞれ新たな学校や進路に進むことになりますよね。 みつ(@mikkun_m)さんの小学6年生になる娘さんは、2022年3月で小学校を卒業。 同年4月からは、中学生になり…
見ているだけで楽しくなれる『金太郎飴パン』が話題のizuyoさんのInstagram。 中でも、パンが切られる瞬間の動画は、何が現れるのかというワクワクで、つい目が釘付けになってしまいます。 今回ご紹介するパンが投稿され…
3月14日は、ホワイトデー。 日本では、バレンタインのお返しをする日として知られています。 恋人や家族、友人などから、既製品はもちろん、手作りのお菓子やモノをもらえたら、嬉しいですよね。 恋人からもらった『イチゴタルト』…
海外の言語は、勉強しても簡単には習得できません。 読み書きができても、聞いたり話したりすることは難しいのではないでしょうか。 特に話すことは、発音やイントネーションが自国の言語と違うため、ためらったり、恥ずかしがったりす…
仕事や勉強、趣味など、幅広い目的で使われているパソコン。 便利ですが、ものによっては、購入に数万から数十万円ほどかかる製品のため、決して安くありません。 そのため、欲しくてもなかなか手を出しづらいのではないでしょうか。 …
「彼女とのLINEのハイライト」 そんなひと言とともに、夜星(@Y_N_Hoshi)さんがTwitterに投稿した内容に反響が上がっています。 夜星さんはある日の夜、交際相手である女性と『LINE』でやり取りをしていまし…
ベビーカーに荷物を乗せ、子供の手を引いている人を見ると、「歩きたがって大変な時期だな」と思う育児経験者は多いのではないでしょうか。 麦さんは、息子の成長や育児についてInstagramやTwitterなどで紹介している1…
諸説ありますが、双子は見た目だけでなく、性格や行動なども似てくるといわれています。 そっくりな行動まで見ると、思わずクスッとしてしまいますよね。 TikTokに、男の子の双子の日常を投稿している、twinstm0さん。 …
・笑った。 ・その癖の強さ、よい! ・心が和む…。 3歳と1歳の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 義妹の結婚式に出席した田口さん。新郎新婦の意向にもよりま…
2022年3月21日、シンガーソングライターの三浦祐太朗さんがInstagramを更新。 妻で声優の牧野由依さんが、第一子を出産していたことを報告しました。 2020年6月に、牧野さんと結婚した三浦さん。我が子が生まれた…
個人差はありますが、小さな子供にとって、身の回りの大人は親しみを持って近付きたくなるもの。 面白いことをしたり、興味を示したりして、周囲の目を引こうとしますよね。 ミルクボーイズ(dyldh9oo2jdw)さんが、祖母の…
柴犬のあさちゃん、のんちゃんと暮らす、飼い主(@AsaMameshiba)さん。 ある日、飼い主さんは、外でのんちゃんとボール遊びをしていました。 飼い主さんは、楽しそうに遊んでいたのんちゃんのある瞬間を撮影したようです…
幼稚園や保育園と比べて、小学生の時期は子供の友達関係が見えづらくなります。 友達と仲良く遊んでいるのか、いじめられていないのか、気になってしまうのが親心。 しかし、心配だからといって、必要以上に学校の友達関係に干渉しすぎ…
バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が、番組のウェブサイトを通じて、お笑いコンビ『ロッチ』の中岡創一さんが、番組収録中に右足を骨折したことを発表しました。 身体をはったロケで数々の名シーンを生み出し…
きっと誰にでも、思い出の品はあるでしょう。宝箱に入れて大切にとっておいたり、肌身離さず持ち歩いたりと、扱い方はそれぞれ異なります。 さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんの思い出の品は、高校生の頃に集めた油性タ…
時の移り変わりとともに、人々の生活も変化するもの。中でもファッションは、目に見えて時代の変化を感じ取ることができます。 『明治モダン』『大正ロマン』に加えて、1989年に幕を閉じた昭和時代は『昭和レトロ』と呼ばれる、令和…
3月は、卒園式や卒業式のシーズンです。 うめ(@umememumemem)さんの6歳の長女もまた、2022年3月に無事に卒園を迎えることができました。 卒園式では、壇上で証書をもらった子供たちが、保護者に向かってポーズを…