
リビングの光景に「天国かな」「中毒になりそう」 並んで落ちていたのは…?
動物「これは順番に吸えってことですよね?」 そんなコメントとともにXに投稿された1枚が、多くの人のハートを射抜きました。 投稿したのは、5匹の秋田犬と暮らす、飼い主(@kodomo4dog5)さんです。 リビングの床に『並ん…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
「これは順番に吸えってことですよね?」 そんなコメントとともにXに投稿された1枚が、多くの人のハートを射抜きました。 投稿したのは、5匹の秋田犬と暮らす、飼い主(@kodomo4dog5)さんです。 リビングの床に『並ん…
食材をカットするために使う、包丁。 よく研いだ切れ味の鋭いものは、スッーと刃を引くだけで、きれいに切ることができますよね。 ただ固い食材が相手の場合、苦戦を強いられることもあるでしょう。 包丁でニンジンを切ったら? ある…
日本画で虎を描きました。 日本画とは、日本独自の歴史や風景などに根ざして描かれた絵画。 こんなひと言とともにXに投稿された1枚の日本画に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。 藝大生が描いた虎の日本画が話題に 虎…
「1羽の野鳥を撮ったはずが、2羽いました」 そんな言葉とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、Tads(@ride_and_photo)さん。 青い鳥を撮影するために、バイクに乗って目的地を訪れたといいます。 コバルトブ…
モコモコの泡を楽しめる、泡風呂。 近年は、ピンクやブルーなど色の付いた泡風呂用の入浴剤も販売されており、遊び感覚で入浴ができるとして、子供にも人気です。 風呂場の壁に『メッセージ』 9歳と6歳の姉弟を育てている父親の、と…
「自称トイプードル」 そんなタイトルとともに、Xに投稿された写真が話題を呼んでいます。 飼い主(@i7u1v)さんのヒザの上にのる、かわいらしい愛犬の姿が写っているのですが…。 『自称』と付けられた理由に、クスッとしてし…
趣味に打ち込んでいると、楽しさのあまり、時間を忘れて没頭することがありますよね。 猫のあんこくんと、もなかくんと暮らす、飼い主(@cat_anko3)さんは、ピアノの演奏が趣味だといいます。 飼い主さんが、1日中、ピアノ…
ペットとの出会いは、巡り合わせです。 不思議な『縁』が、家族になるきっかけを与えてくれるのでしょう。 痩せっぽちの柴犬が、4年後? @suzuki_kuritaroさんは、2020年に推定3歳の柴犬を保護しました。 栗太…
「もうすぐ4歳の貫禄」 2024年11月10日、そうつづり、愛犬のかまぼこくんの写真を公開したのは、@kamamama24さん。 同月19日に4歳の誕生日を迎える、かまぼこくんを見て、確かな『貫禄』が伝わってきたといいま…
児童文学作家である、新美南吉さんの代表作『ごんぎつね』。 小学校の国語の授業で読み、衝撃的なラストに涙を流した人も多いでしょう。 そんな本作で、キツネのごんが、兵十という男性の元へ栗やマツタケなどを運ぶシーンを覚えていま…
柴犬のふう太くんと暮らしている、飼い主(@fufufufufu_ta)さん。 2024年11月10日、10年ぶりにこたつを購入したことを、Xで明かしました。 その理由は、ふう太くんが全身を使って「寒い」と訴える様子を見せ…
人はみな、歳を重ねるごとにライフステージが変化していくもの。 自らを取り巻く環境が変わり、以前は仲のよかった友人とも、いつの間にか疎遠になってしまうこともあるでしょう。 2024年11月現在、27歳の@dou_hata_…
必要に応じてアップデートされる、スマートフォンやパソコンなどのアプリ。アップデートによる変更内容は、アプリストアの概要欄で確認できます。 あべゆ@モザイクアプリ(@niconico89123)さんは、自身が作ったアプリが…
あくびをする時の容赦ない変顔も好き。 そうひと言を添えて1枚の写真をXに公開したのは、東京都武蔵野市に本部を置く成蹊(せいけい)大学の、体育会馬術部のXアカウント(@seikeiuma)。 犬や猫などと暮らしていれば、就…
飼い主は、愛するペットのかわいい姿を写真に収めておきたいもの。 楽しそうに遊んでいたり、眠っていたりする様子を激写しようと、シャッターを押すタイミングをうかがっているでしょう。 しかし、時には思った通りの写真を撮れずに落…
・笑った。なんともいえない顔をしている。 ・「大人はずるい」って思っていそう。 ・表情がたまらない! Xでこんなコメントが寄せられたのは、バーニーズ・マウンテン・ドッグのまさおくんと暮らしている、飼い主(@masacha…
沖縄の『東横イン』、ウェルカムドリンクが強すぎて、すべての旅程を破壊する気概を感じた。 そんなひと言とともに、1枚の写真をXに公開したのは、トモぞヴP(@TomozoP)さん。 ホテルには一般的に、チェックイン時のおもて…
躍動感のある野良猫の写真を撮影している、フォトグラファーの久方広之(@sakata_77)さん。 あるスポーツをやっているようにしか見えない猫の写真をXに投稿し、6万件以上の『いいね』を集めました。 猫の表情や、体の躍動…
・よくある状況で、吹いた! ・とりあえずまとめて全部冷凍しておこう。 ・分かるよー。よくあるやつ。 Xでこんなコメントが寄せられたのは、だいはち(@dai_cha_man)さんの投稿です。 ある日、だいはちさんは、3種類…
幼い子供は、親や周囲の人たちの会話を日々耳にしながら、段々と言葉を覚えていくもの。 初めは全く喋ることができなかった我が子が徐々に話せるようになるのは、親にとって喜ばしいことでしょう。 しかし、慣れないうちは、親が頭を悩…
被写体を撮影する際、最も適したタイミングを指す『シャッターチャンス』という言葉。 幼い子供やかわいいペットの貴重なシャッターチャンスを逃すまいと、日々カメラを構えている人は少なくありません。 いかにいい表情で収めることが…
普段使いしている物は、次第に劣化していきます。 古くなってきたら、新しい物に買い替えるのも、1つの手でしょう。 秀(@hide_pau)さんは、フライパンを新調しようと考えているようです。 フライパンは、年月が経つと表面…
日本人は日常的に漢字を読み書きしていますが、特に書くことに関しては大変さを感じることが多いもの。 漢字には複雑な筆画(ひっかく)や形が多く、1つの漢字を書くだけでも手間がかかりますよね。 例えば、『間』という漢字。筆画が…
猫は一般的に、相手を威嚇(いかく)する際、毛を逆立てて、丸めた背中を突き上げる体勢をします。 愛猫家の間では『やんのかステップ』と呼ばれており、たびたびSNS上で話題となっているのです。 @karubi22610さんと暮…
犬は、人間の発する簡単な単語は理解できるといわれています。 そのため「散歩」や「ご飯」といった好きな言葉には、喜ぶ反応を見せることがあるでしょう。 愛犬に病院に行くことを伝えると? ボーダーコリーの雫ちゃんと暮らす、飼い…
誕生日が近付くと、家族や知人からのプレゼントを楽しみにする人もいるでしょう。 たとえどんな形であれ、愛情を感じる贈り物は嬉しいですよね。 義母からもらった『誕生日プレゼント』が? 印度カリー子(@IndoCurryKo)…
家庭菜園が盛んな地域では、収穫した野菜を近隣の人たちにおすそ分けする習慣があります。 季節の野菜が採れる時期には、旬の味覚を分けてもらえるので、嬉しいですよね。 近所の高齢女性から野菜をおすそ分けしてもらうと? ある日、…
幅広い世代に愛される人気ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズが、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』とコラボレーション。 2024年11月6日より全国の『ミスド』店舗で『ポケモン』コラ…
愛するペットには、ストレスなく快適な毎日を送ってほしいと願うもの。 ペットが自宅でリラックスできるよう、飼い主たちはさまざまな工夫を凝らしているのでしょう。 ですが、そんな想いはペットたちには関係ないのかもしれません…。…
2024年11月9日、20時22分に四国4県で大規模な停電が発生しました。 最大36万5千300戸で停電となりましたが、同日の21時49分には解消したとのこと。 突然の停電に戸惑った人も多い中、ある家では、心温まる時間が…