
ペットの決定的瞬間を激写! 5選に「吹いたわ!」「ごめん笑った」
動物日常生活に癒やしを与えてくれるペット。時には思いがけない表情や行動で笑いを誘います。 そこで、思わず吹き出してしまうペットの写真を紹介した記事を、過去に公開した中から5つピックアップしました。 人前で見る時には気を付けて…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
日常生活に癒やしを与えてくれるペット。時には思いがけない表情や行動で笑いを誘います。 そこで、思わず吹き出してしまうペットの写真を紹介した記事を、過去に公開した中から5つピックアップしました。 人前で見る時には気を付けて…
東京都足立区にある『大師前どうぶつ病院』のXアカウント(@6pikuuOTUnIU9W6)が公開した1枚に、注目が集まっています。 写っているのは『先生』と呼ばれている、獣医師の男性の後ろ姿。 顕微鏡で何かを見ているよう…
いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramに公開している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『手話をする男子高校生』と題した漫画が、話題を呼ん…
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…
一部の朝型人間を除き、多くの人にとって朝、爽快な気持ちで目覚めるのは至難の業です。 夢の世界からなかなか戻ってこれなかったり、外が寒くて出たくなかったりと、ただ布団から出るにも困難が付きまといます。 少しでも気分よく目覚…
年末ムードが漂い始めている、2024年12月28日現在。 正月に向けて、装飾などの準備を始めた家も多いでしょう。 『鏡餅の練習』とは? 「鏡餅の練習」 同月26日、@mochita0111さんは、こんなひと言を添えて、X…
動物たちが集まっている様子を見て、「何を話しているのだろう」と考えたことはありませんか。 物語の中では、動物たちが会話をしている様子が描かれますが、実際にはどうなのでしょう…。 もしかすると、人間の知らないところで『おし…
「なんか出てきた」 こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、@tabitobonさんです。 ある日、投稿者さんが車に乗っていた時のこと。イスのすき間から、何かが飛び出していたといいます。 「かわいい!」の声が相次い…
年末におこなう人が多い、大掃除。 断捨離をしたり、自宅の隅まで掃除をしたり、とても時間がかかるものです。 1人でやるのは難しく、家族全員でやらないと、なかなか終わらないでしょう。 大掃除をしていると、愛犬が? コーギーの…
食べ物は、その時々のシチュエーションによって、不思議と味の感じ方が変わるもの。 大切な人と一緒に口にしたり、他人からもらった食べ物だったりすると、いつも以上においしく感じませんか。 きっと、人の温かさという最高のトッピン…
主に岩手県の美しい景色を撮影している、すがわーら(@tak10121219)さん。 2024年12月21日に、同県の盛岡市薮川で撮影した1枚をXで公開したところ、大きな反響を呼びました。 公開したのは、気温が-17.9℃…
猫が、お腹を地面に付けて、脚を折りたたむ座り方である『香箱(こうばこ)座り』。 リラックスをしている時に見せることが多いといわれており、飼い主に対する愛情表現ととらえることもできるでしょう。 愛猫の、丸くてかわいらしいポ…
いよいよ本格的に冷え込んできた2024年12月24日、せいな(@new_seina3)さんの元に、母親からメッセージが届きました。 メッセージツール『LINE』を開いたところ、目に飛び込んできたのは、せいなさんの私物であ…
クリスマスが終わって間もない、2024年12月28日現在。 あなたは、どんな1日を過ごしましたか。 多くの人が、家族や友人とともに、甘くておいしいクリスマスケーキを食べたことでしょう。 『クリスマスケーキ』の正体は? 同…
旅行では、移動の時間も不思議と楽しくなるものです。 新幹線でお弁当を食べたり、飛行機で外の景色を眺めたりと、移動中にもさまざまな思い出を作ることができますよね。 すず子(@suzukoneko)さんは、飛行機に乗った際に…
夫婦や親子など、1つ屋根の下で暮らす『家族』。 リラックスした姿や趣味に没頭する姿など、互いにいろんな姿を見ているでしょう。 しかし、そんな家族でも、「見てはいけなかった」と思う場面はあるようです。 飼い主が深夜に? 3…
常識にとらわれない、子供の純粋な心によって育まれる感性には、時に大人も驚かされることがあります。 サモエドのダッツくんと暮らす、飼い主(@samoyed_dazs)さんがXに投稿したのは、まさにそんなほほ笑ましいエピソー…
柴犬といえば、古くから日本で親しまれてきた忠実な日本犬のイメージがありますよね。 その警戒心の強さから、かつては多くの家庭で番犬としても活躍していました。 そんな柴犬のごん太くんと一緒に暮らす飼い主(gonta.h)さん…
毎日の食卓に欠かせない、食器。 お気に入りの食器を使うと、料理が一段とおいしく感じるものです。 塩辛を取り分けるフォークに「笑った」 「塩辛を取り分けるのに丁度いいわ」 こんなひと言とともに、お気に入りのフォークの写真を…
風が強い日などに外で洗濯物を干していて、知らないうちに飛んでいってしまった経験はありませんか。 マンションの下の階のベランダや、近所の家の前などで発見され、報告を受けることもあるでしょう。 雪の中、毛布が落ちていると思っ…
海外旅行をすると、日本と違った文化に触れることができますよね。 非日常を楽しみ、疲れて帰ったホテルでは、身体を休めたくなるのではないでしょうか。 しかし、文化の違う国では、いろいろと気を付けなければならないこともあるよう…
2024年12月23日、@Yeti_tentenさんが、Xに1枚の写真を投稿しました。 投稿者さんは、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』に行ったのだといいます。 『スタバ』では、車に乗ったまま商品の注文…
2024年12月27日現在、全国でインフルエンザが流行しており、連日ニュースになっていますよね。 いつも以上に気を付けて、マスクを着けたり、手洗いうがいを徹底したりと、感染対策をしている人も多いでしょう。 ニニ(@nin…
大晦日が近付いてきた、2024年12月27日現在。 年内の業務を終え、『仕事納め』をする人が多くなる頃ですよね。 家で何もせず、ゆっくり過ごそうと考えている人も多いのではないでしょうか。 冬休みに入った娘から? 小学生の…
日々、店にやってくる多くの人と直接顔を合わせる仕事が、接客業。 そのため、仕事をこなしているうちに、全国の店員はこう思うようになるといいます。「世の中には、本当にいろんな人がいる」…と。 あとみ(yumekomanga)…
性格にもよりますが、犬と暮らしていると、家に帰って来た時に、『お出迎え』をしてもらえることがありますよね。 『お出迎え』というと、犬が玄関まで来て迎えてくれる光景をイメージする人が、多いのではないでしょうか。 留守番3分…
楽しい夏休みが終わろうとしていたある日のこと、グミ依存症(@gumi_9297)さんの元に母親からLINEが届きました。 お母さんの質問は『いるか・いらないか』のシンプルなものでしたが、どう答えるべきなのか、そもそも返信…
あなたは、長い人生の中で成し遂げたいことはありますか。 「世界一周旅行をしたい」や「スカイダイビングに挑戦してみたい」など、大なり小なり目標があるでしょう。 『やりたいことリスト』を作っている人も、一定数いるかもしれませ…
2019年の娘さんの中学入学を機に、お弁当作りに励んでいる父親の、内田直人(bento_star)さん。 娘さんが高校3年生になった2024年現在も、お弁当作りを続けています。 同年12月24日、クリスマスイブに内田さん…
世界中の子供たちが、サンタクロース(以下、サンタ)からのプレゼントを心待ちにする、クリスマス。 朝起きたら、枕元にプレゼントがあって、大はしゃぎした経験がある人もいるでしょう。 子供はもちろんですが、親たちも、そんな子供…