
「こぼしちゃダメー!」と言わなくて済むシャボン玉ボトルを発見!
おもしろ暖かくなってきたこの頃。ピクニックを楽しめる季節になりましたね。 今回は子供とピクニックに行くときに持っていきたいシャボン玉の画期的なニューアイテムを発見したので紹介します。 シャボン玉液を倒してしまった…あれこぼれない…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
暖かくなってきたこの頃。ピクニックを楽しめる季節になりましたね。 今回は子供とピクニックに行くときに持っていきたいシャボン玉の画期的なニューアイテムを発見したので紹介します。 シャボン玉液を倒してしまった…あれこぼれない…
子供のご飯について日々頭を悩ませることが多い親御さんたち。 いつもと同じレシピに罪悪感を抱いたり、栄養価を考えて毎日試行錯誤しながらアレンジしている人も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな独自のアレンジレシピを食卓…
高校1年生の息子さんと小学3年生の娘さんを育てる、りょうかあちゃん(ryo_kaachan)さん。 りょうかあちゃんさんは、高校に通う息子さんから聞いた、学校での素敵なエピソードを漫画化し、Instagramへ投稿しまし…
家庭の諸事情によって、働き方を変えなければいけないことは、誰にでも起こりえます。 定められた労働時間に働くことが難しく、勤務する時間帯をずらすなど、いろいろな調整を職場に相談することもあるでしょう。 「介護します」と上司…
家族や友人などと一緒に遠出をする時はもちろん、ちょっとした買い物や子供の送り迎えなどにも重宝する車。 運転免許を取れば誰でも運転できるようになりますが、中には取得後も自動車を所有しなかったり、ほとんど運転しなかったりする…
2020年から感染が拡大している、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 感染拡大防止のため、さまざまな対策が各施設で取られています。中には、授乳室にも制限をかけているところがあり、使用禁止になっていることも…
子供の頃、大人がよく使っている道具を見て「私も使ってみたい」と思ったことはありませんか。 日常の出来事や思い出をコミカルに描いている、むめい(@mumei10101)さん。 Twitterへ投稿すると「めちゃくちゃ笑った…
4歳と2歳の娘さんを育てる、かたくりこ(katakrico)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 長女がまだ赤ちゃんだった頃。かたくりこさんは子育ての合間に、ご飯の支度や食器洗いなどの家事をこなし…
盲導犬と生活をしている、浅井純子(@nofkOzrKtKUViTE)さん。自身の経験についてTwitterに投稿したところ反響が上がりました。 全盲の浅井さんは、音声入力でTwitterを更新し、投稿なども音声読み上げ機…
カーリー(carly_japance)さんは、フランス人の夫との日常を漫画に描き、Instagramに投稿しています。 ある日うっかり犬のフンを踏んでしまったカーリーさん。お気に入りのブーツを履いていたため、余計に落ち込…
Allelujah(@top__6525)さんが、決定的な瞬間をとらえた1枚をTwitterに投稿し反響が上がっています。 0歳の娘さんを育てている、投稿者さん。ある日、一緒に暮らしている猫と娘さんを初めて対面させたとい…
春は別れと出会いの季節。悲しみも喜びも、一度にやって来ます。 特に、卒業式を迎えた人たちは、期待と不安に心が揺れているかもしれません。 マクドナルドは、そんな人たちに向けてTwitterにメッセージを投稿しました。 ソー…
たぬきねこ(@JGXC4035370)さんは、阪九フェリー『つくし』に乗船した時に見た光景をTwitterに投稿し、ネット上で反響が上がっています。 淡路島と兵庫県明石市の間にある、明石海峡に架けられた『明石海峡大橋』。…
ママやパパが一度は欲するであろう『1人の時間』。子育て中は自分の時間を確保することが難しいことも少なくないです。 どうしても1人の時間を楽しみたい時は、子供が寝静まった深夜になることもあるのではないでしょうか。 子育て奮…
実用的な英語やアメリカ文化を分かりやすくコミカルに描く英語×コメディー系コンテンツがTikTokやYouTube等で大人気の『Kevin’s English Room』。 アメリカ生まれアメリカ育ちのKevi…
子供の行動は、大人の想像の斜め上を進んでいくもの。 一体どこで知ったのか不思議に思う出来事も少なくないです。 風呂上りのワンシーン Instagramで日常のエピソードを投稿しているいであいさん。 お風呂上がりの子供たち…
春も深まり、卒業・入学シーズンに突入ですね。今回は高校受験にまつわるほっこりする話を紹介します。 県外へ入学する息子を心配する母親に先生がかけた言葉 今回子供が受験したときの話をInstagramにアップしていたのはy …
世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿し話題となっています。 『海外のクラブでハイタッチと一触…
ペットは、怒られていることが分かると悲しそうな表情をしたり、そっぽを向いたりすることがありますよね。 愛犬の、ルディーと暮らしている飼い主さん。イタズラをした、ルディーの様子をネット上で公開し、話題となりました。 怒られ…
「朝からめちゃくちゃ笑った」 そんなコメントともに、むぎ(@mugimama91)さんがTwitterに投稿した写真2枚に反響が上がっています。 ある朝、「おはよう〜!」と寝室から出てきたむぎさんの夫。腕には赤ちゃんを抱…
子供が2歳前後になるとやって来る、『イヤイヤ期』。 自己主張が強くなってくる時期のため、外出先でも大声で泣きながら動き回るなど、苦労する親は多いでしょう。 『イオンで出会った女神様』 2歳の娘さんを育てる母親の、もす(m…
SNSで流行している『ペットの障害物避けチャレンジ』。 家の廊下にプラスチックのコップやボトルなどを並べてペットを通過させるゲームで、犬や猫のさまざまなリアクションがかわいいと話題になっています。 ずらりと並んだコップを…
生放送にはハプニングがつきもの。 街中で中継をしていると、さまざまなハプニングが起こります。 雪が積もったアメリカのある街で、天気予報を伝えていた女性レポーター。 レポーターの奥では、全く動かない犬が見切れていました。飼…
・ずっと見ていられる。 ・ご利益がありそう。 ・最高の組み合わせだね。 そんなコメントとともにTwitterへ投稿された写真に、反響が相次いでいます。 投稿者(@nori22)さんが公開したのは、仏像を写した3枚です。 …
小さな体に、愛嬌たっぷりのつぶらな瞳が可愛いらしく、ペットとしても人気のハムスター。 回しぐるまで走っているときは、全力疾走なのに、短い足のせいなのか、どこか、おっとりした印象を持たれることも多いです。 しかし、そんな、…
すっきり、きれいな玄関に憧れるものの、その状態を維持するのは、なかなか難しいものです。 特に子どものいる家庭では、気付けば、大量の靴や公園のあそび道具が散乱してしまっている…なんてことも、あるのではないでしょうか。 そん…
家事にも色々ありますが、疲れている時の『食器洗い』は、めんどくさいと感じる人も多いのではないでしょうか。 家族の人数が多ければ、なおさらだと思います。 そんな時、子どもが「洗い物やるよ!」なんて手伝いを申し出てくれたら、…
仕事が遅い理由がこれなので、許してくれませんか…。 そんなひと言とともに3枚の写真をTwitterに投稿したのは、白猫のハク様と暮らす、飼い主(@hakusama0906)さんです。 飼い主さんは自宅で仕事をしている際、…
夜道の散歩をする際は愛犬の安全を確保するため、飼い主はさまざまな対策をしています。 ポメラニアンと暮らしている、飼い主(@Pomeranian2015)さんは、愛犬のために光る首輪を購入しました。 早速部屋を暗くして、電…
パグの、めーくんと暮らしているよしこ(@menglish222)さん。 ある日、外に出かけた際に複数の写真をつなぎ合わせて1枚の写真にする『パノラマ撮影』をしました。 めーくんを入れた横長の写真を撮影したかったのですが、…