「息子が納得して生きられるように」 母親の向き合い方に心温まる
トレンド個人差はありますが、幼い子供には、何に対しても「なんで?」と聞きたがる時期がやってきます。 こげのまさき(@koge_diary)さんの、3歳になる息子さんも「なんで?」「どうして?」と聞くようになったそうです。 その③…
grape [グレイプ]
「お母さん」に関する記事一覧ページです。
個人差はありますが、幼い子供には、何に対しても「なんで?」と聞きたがる時期がやってきます。 こげのまさき(@koge_diary)さんの、3歳になる息子さんも「なんで?」「どうして?」と聞くようになったそうです。 その③…
春は、出会いと別れの季節。進学や就職で、新しい出会いに心を踊らせる一方、旧友や家族、慣れ親しんだ環境との別れに切なくもなるでしょう。 24年間暮らした実家を離れ、一人暮らしを始めたAirplane(@airplanehi…
子育てをしていると、気が付けば子供が中心の生活になっているものです。 幼い子供の目を盗んで、こっそりとお菓子を食べたり、寝かしつけてから少しでも自由な時間を確保したり、親は日々涙ぐましい努力をしています。 3歳の娘さんを…
一部の駅では、見送りや出迎えに利用する人のため、改札口を通れる入場券が販売されています。 お盆休みや年末年始を、実家のある地方で過ごした人は、実際に家族から見送られたり、逆に見送る人を目にしたりするのではないでしょうか。…
小学1年生の娘さんを育てている、母親の、ちい(@cuddlesomepink)さんが、Twitterに投稿したエピソードをご紹介します。 洗濯機から、ボロボロになった折り紙が出てきて…? ある日、ちいさんが洗濯機の中から…
2021年9月に、男の子を出産した、さとみ(@satomi1147)さんは、産後、定期的に助産師の元へ通い、悩みごとなどを相談しています。 そこでさとみさんは、助産師に心温まる言葉をかけられたそうです。 助産師「最近嬉し…
2月14日のバレンタインデー。みなさんは誰にチョコレートを渡しましたか。 好意を寄せる人はもちろん、家族や友人に日頃の感謝を込めてお菓子を渡す人は多いですよね。 長男にリクエストを聞いた母親が? 5人の子供を育てている、…
一生をともにすると決めた2人が行う結婚。 結婚をする前には、「相手の両親や家族と仲よくできるかな?」と不安になるものでしょう。 子供を出産後、義母が自宅にやってきて…? 菩薩義母(@gibobosatsu)さんがTwit…
藻本(@moftt33)さんがTwitterに投稿した漫画をご紹介します。 母親である藻本さんは、夫が不在の日、夕食を食べるため3歳の娘さんと2人で『コメダ珈琲店』を訪れました。 そこで藻本さんは「えらい目に遭った」とい…
りんご犬の波動(@appledog_eringi)さんがTwitterに投稿した、実録漫画をご紹介します。 小学6年生の頃、学校でオルゴールを作った投稿者さん。 完成したオルゴールを、母の日のプレゼントとして、母親に渡し…
1歳の息子さんを育てる、小日向えぴこ(@epico428)さんは、1枚の写真とともにこんなコメントをTwitterに投稿しました。 「ついに来てしまった」 投稿文の意味がひと目で分かる写真を、ご覧ください! ついに来てし…
俳優や声優として活動している菊地美香さんが、2022年2月19日にTwitterを更新。 母親の危機を間一髪で防いでくれた男性に向けて、感謝のメッセージを投稿しました。 水道橋駅の前で負傷 ある日、菊池さんの母親は、東京…
幼い子供が、お昼寝の時間や夜の就寝時に、なかなか寝ようとしないのは『子育てあるある』といえるでしょう。 こげのまさき(@koge_diary)さんの、2歳になる息子さんも元気いっぱい。 就寝時間になっても眠りたくない様子…
誰かに親切にしてもらった時、きちんとお礼をいうのは大切なことです。 親は、我が子が他人に優しくされた時、感謝の言葉をいえるようしつけるものでしょう。 おがたけんたろう(@kentaro_10823)さんは、礼儀を教える親…
個人差はありますが、赤ちゃんは生後4~6か月で寝返りをし始めるといわれています。 また、生後3か月で首が座り、6か月で起き上がってお座りができるようになるとも。 「個人差は大きい」といわれても、上記の『一般的』とされる時…
1~3歳頃の子供が迎えるといわれている、イヤイヤ期。 個人差はありますが、親や周りの大人から指示されることを嫌がり、時には癇癪(かんしゃく)を起こして、おもちゃや家具に怒りをぶつけることもあります。 3歳の息子さんである…
幼い子供は、親がびっくりするほどにいろいろなものを吸収し、成長していきます。 時には、子供の言動に「ど、どこでそれを覚えたの!?」と突っ込みたくなることも…。 子育てに奮闘している、みや子(@miyakokko61)さん…
「もしかして我が家の母親は、メルヘン王国の住民なのか…?」 ある出来事がきっかけで、きりまる(@tabun_kirimaru)さんは、実の母親にそんな疑いを持ったのだとか。 実の親の出自を疑う機会とは、一体どのような出来…
6歳の娘さんを育てる、ことり(kotori.rsk)さん。 ことりさんは最近、成長した娘さんについてさびしく感じる時があるといいます。 その内容を作品に描き、Instagramに投稿しました。 『最近、さびしく感じること…
2021年8~10月に開催された、エッセイコンテスト『grape Award 2021』。 『心に響く』というテーマを軸に、コロナ禍により変化した生活スタイルが続く中、自分の周りであった心温まるエピソードや、心が癒される…
好奇心旺盛な子供は、引き出しを開けて中のものを全部出すなど、とにかく『物を出す』という行為が好きです。 放置しておくと、部屋が大変なことになっているなんてことも珍しくありません。 3歳の娘、みよちゃんを育てる、もす(mo…
幼い息子さんを育てながら、日々の出来事を漫画にしている、るしこ(@39baby_com)さん。 るしこさんは、出産して半年が経った頃、まだ子育てについて分からないことが多く、息子さんと2人きりで外出することが怖かったそう…
人間は同じ環境で育っていても、異なる性格の持ち主に成長します。 複数人の子供と暮らしている人は、日常のいろんな出来事で、我が子の個性に気付かされるといいます。 3児の母親であるオニハハ(@onihaha007)さんは、夕…
スマホやパソコンが普及した現代で、手紙をもらう機会は少なくなりました。 しかし、心が込もった手紙をもらうと、やはり嬉しいものですよね。 2人の娘さんを育てている、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、子供た…
性格にもよりますが、子供は大人へと成長する段階で、二度の反抗期を迎えるといわれています。 一度目は、2~4歳頃に起こる『イヤイヤ期』。 そして二度目は小学校高学年から中学生頃の、いわゆる『思春期』といわれる時期に発生する…
2人の子供を育てながら日常の出来事を漫画にしている、母親のヤマモト(@ymmtkid)さん。 漫画では自身を、パンツ一丁のスキンヘッド姿で表現しています。 『いにえしえの「お母さんあるある」をやっちまいました』 ヤマモト…
1歳の息子さんとの日常を描いている、おちゃやま(@otyaym)さんの漫画をご紹介します。 ある朝、おちゃやまさんは、息子さんのまぶたが腫れていることに気付きました。 その後、病院で診てもらったところ、目薬を処方されたそ…
思い切り転んだ時に、周囲の人に心配してもらえたり、笑い飛ばされたりすると、少し痛みが和らぎますよね。 幼い子供を育てている親は、我が子に「大丈夫?」と心配してもらえたら、痛みが吹き飛んでしまうかもしれません。 日常の出来…
おしそ(@_______aona)さんは、3歳のこしそちゃんとの日常を漫画にし、Twitterへ投稿しています。 こしそちゃんは足がかゆくて眠れない日々が続いていました。 この日も、うなされている様子だったので、おしそさ…
トイレをしたりやハミガキをしたり、大人になれば当たり前にできることを、幼い子供に教えるのは難しいもの。 日々、多くの親は試行錯誤しながら、さまざまなことを根気よく教えているでしょう。 こげのまさき(@koge_diary…