
段ボールを5秒でまとめる紐の結び方に「すばらしい」「早速やる」
ライフスタイル引っ越しやゴミ捨ての際、大量の段ボールをまとめて捨てなければならないことがあります。 しかし、段ボールは大きいため、紐でしばってまとめるのも一苦労。 面倒でついつい後回しにしてしまいがちです。 そこで今回ご紹介するのが、…
grape [グレイプ]
「ダンボール」に関する記事一覧ページです。
引っ越しやゴミ捨ての際、大量の段ボールをまとめて捨てなければならないことがあります。 しかし、段ボールは大きいため、紐でしばってまとめるのも一苦労。 面倒でついつい後回しにしてしまいがちです。 そこで今回ご紹介するのが、…
春に向けて新生活を迎える人も多い3月。引っ越しの準備や片付けに追われている人も多いのではないでしょうか。 引っ越しといえば、自分の持っている物の荷造りや新しいものが届いた時に必ずゴミが出てきます。特に多いのが段ボールゴミ…
引っ越し作業や、フリマアプリでの発送などさまざまな場面で使う段ボール。 モノを入れようとした時、「横幅が足りない!」と困った経験はありませんか。 段ボールのサイズに合わないと分かった時、より大きなものに切り替えるでしょう…
もしかしたら、その段ボールも危険かもしれません。 そういって、楠あやと(@Kusunoki_Ayato)さんは、自身の過ちにより、愛猫を危険にさらしてしまった過去をTwitterに投稿しました。 (2/2) pic.tw…
ヤマト運輸(通称、クロネコヤマト)は、数年前、お菓子の詰め合わせボックスを提供していました。それを手に入れた、キョウ(@kyoxxxxx_)さん。 詰め合わせボックスは、配達用トラックの見た目を再現した箱で、現在は取り扱…
猫は、自由気ままな性格。 なでたい時に触らせてくれなかったり、名前を呼んでも駆け寄ってきてくれなかったりと、飼い主の思い通りにならない時が多々あります。 2匹の猫と暮らす秀(@hide_pau)さんも、理想と現実のギャッ…
親からの仕送りは、子供にとってありがたいものです。 旬の果物や野菜などが届くと、健康を気遣ってくれていることが分かり、心が温まるでしょう。 漫画家の斎藤かよこ(@cocoan_)さんは、ある日、実家から届いた荷物を受け取…
新型コロナウイルス感染症の流行以降、ネット通販を利用する機会が増えています。 宅配された荷物が入っていた段ボールは資源ゴミの分別。そのため『古紙』として雑誌や新聞と同じ日に回収されることが多いです。 お笑いコンビ『マシン…
「こりゃ厳しい!」 Twitterで思わずそうつぶやいてしまったのは、お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動しながら、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんです。 滝沢さんが、古紙回収の現場で見かけたのは、段ボールな…
ネットショッピングを利用した時など、商品を梱包するために使われている、段ボール。 形や大きさが一つひとつ違うと、ゴミとして捨てる時、まとめるのに時間や手間がかかってしまいがちです。 平らにつぶした段ボールを、ヒモで縛って…
ほどよく頑丈な上に、カッターナイフなどで簡単にカットすることもできるため、工作に活用されることが多い、段ボール。 段ボールを用いて子供が工作をするのは、夏休みの宿題の定番といえるでしょう。 量販店エアコン工事ねこ(@fu…
あーにゃにゃ(@sorayudu1)さんは、小学5年生の息子さんの姿に、異変を感じました。 ねぇ、何があったか、母にいってみ? 部屋でゲームをしていた息子さん。 どのような姿で、ゲームをしていたのかというと…。 ねぇ、何…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『ボロボロダンボール』 猫は外敵に見つからないよう…
猫は、狭いところが大好きな動物。 諸説ありますが、狙っている獲物に気付かれず体力を温存しながら狩りができるほか、外敵から身を守れることから、狭い場所を本能的に好むといわれています。 ダンボール箱に入った猫が? 「それはち…
仕事や勉強、趣味など、幅広い目的で使われているパソコン。 便利ですが、ものによっては、購入に数万から数十万円ほどかかる製品のため、決して安くありません。 そのため、欲しくてもなかなか手を出しづらいのではないでしょうか。 …
飼い主(@totomaru_hanmi)さんは、ととまるちゃんと、はんみちゃんという2匹の猫との生活を発信しています。 ととまるちゃんとはんみちゃんは、「小さな体のどこからそんな元気が!?」と思うほどに元気いっぱい! あ…
ペーパークラフトの設計などが趣味の、トモヲ(@tomowo_PS2)さん。 主に段ボールを使って工作する『ダンボールクラフト』が、マイブームだといいます。 トモヲさんは、自身が段ボールをもとに制作したアイテムを、Twit…
あふぁ~ちゃんという猫と暮らす、飼い主(@neko_afaa)さん。 飼い主さんは、2021年12月24日のクリスマスイブの日、自動販売機の裏に挟まっていた子猫を保護しました。 自動販売機の裏に挟まっていた子猫 助けてか…
・なんという高クオリティ。 ・戦闘力、53万はありそう。 ・こころなしか、息子さんも誇らしげ。 いで あい(@ideaizo)さんがTwitterに投稿した、親子の共作に、そんな絶賛の声が寄せられています。 母親「四男が…
大学に通う、つくね(@merompans)さんは、ある日、実家で暮らす母親からの荷物を受け取りました。 荷物が入っていたのは、通販サイト『Amazon』で使用されていた段ボールを流用したもの。親しい人に荷物を送る際、段ボ…
遠方へ、重い荷物や複数のものをまとめて送る際に、段ボール箱を使うと便利ですよね。 しかし、荷物の形によっては、段ボール内にすき間が空くことも。すき間を埋めるために、ポリエチレンでできた『気泡緩衝材』や丸めた新聞紙などを使…
引っ越しの時に物を詰める段ボール。 どの段ボールに何を入れたのかが分からなくなってしまわないように、内容物を書いておくと便利です。 引っ越し業者によっては、段ボールにあらかじめ内容物の一覧が印字してあり、丸を付けるだけで…
業者が使用するダンボールの中には、仕分けをする人や配達員に向けたメッセージが印刷されていることがあります。 「この中にはお客様の大事な荷物が入っています」といった注意書きや、「いつもありがとうございます」など感謝の言葉が…
数年前に、ヤマト運輸(通称、クロネコヤマト)が提供していたお菓子の詰め合わせボックスを手に入れた、キョウ(@kyoxxxxx_)さん。 ヤマト運輸に関する記事はこちら 詰め合わせボックスは、よく街で見かける配達用トラック…
ガラス製品は、強い衝撃を当てると割れてしまうことがあります。 運ぶ途中に割れるのを防ぐために、梱包などを工夫することも多いでしょう。 津村耕司(@tsumura_isas6)さんが目にした段ボールには、ガラス製品が入って…
荷物の梱包によく使う、段ボール。身近な道具である上に、頑丈な材質であるため、子供の工作にも使用されます。 そんな『段ボール工作』に大人が本気で挑んだ作品に、多くの人が驚かされました。 段ボールで作られた、可動式『モビルス…
大学受験は、人によっては人生を左右するほどの一大イベントでもあります。 夢をかなえるため、1年に一度のチャンスをつかむべく多くの受験生が勉強に明け暮れているのです。 ダーオカ(@sadako3104)さんの妹さんも、受験…
海外の掲示板『Reddit』に1枚の写真が投稿され、「なんてことだ」と話題になっています。 写っているのは、引っ越しの荷物。新居に引っ越して、ダンボールを開けようとしたところでしょう。 しかし、ダンボールには読んだ人を絶…
「すごい!」「生きているみたい」 Twitterで、多くの人を感動させているアート作品をご紹介します。 段ボールで作るリアルな生き物 話題になっているのは、オドンガー大佐(@odonger2)さんの作品です。 段ボールを…
2018年6月18日、7時58分ごろに大阪市近くを震源とする強い地震がありました。 水道管が破裂するなどの被害が出ており、今後も強い揺れに気を付ける必要があります。中には避難所で過ごす人も出てくるかもしれません。 災害時…