ダンボール

「ダンボール」に関する記事一覧ページです。

「恥ずかしい思いをせずに済みますね!」 ダンボールを縛ってゴミに出す時の裏技とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

ダンボールを資源ゴミに出す時には、紐で縛る必要があります。 力を込めてギュッと縛ったつもりでも、運ぶ途中で解けてしまう場合は、結び方を見直したほうがいいかもしれません。 暮らしのアイディアをInstagramで紹介してい…

宅配便の『宛名シール』にアルコールスプレーをかけると? 「人生で有益なやつ」「知らんかったー!」

ライフスタイルBy - grape編集部

インターネットの発達によって、家にいながら気軽に買い物ができる現代。 通販の利用が多い人ほど、「気付いたら、自宅に大量のダンボールや封筒が溜まっていた…」という展開になりがちです。 それらの梱包をゴミとして処分する時、地…

ルンルンでダンボールに荷物を詰めたのに…!? 梱包を終えた男性が気付いた『重大ミス』

トレンドBy - grape編集部

インターネットの発達により、オンラインショップが普及している昨今。 2023年5月現在は、『Amazon』や『楽天市場』といった大手ネットショッピングサイトはもちろん、必要な手続きを行えば、個人でもネットショップを開業で…

お店で買ったインテリアかと思いきや! 段ボール製おしゃれパネルに「想像もしなかった」「最高」

ライフスタイルBy - COLLY

不要になった段ボールは、古紙回収に出したり、リサイクルボックスに持って行ったりするでしょう。リサイクルに出すことは大切なことですが、違ったかたちのリサイクルがあります。しかも、それが部屋のインテリアになるとしたら、試した…

「ちょっと足りない…」 ダンボールのサイズを『ピッタリにする方法』を覚えておくと便利!

ライフスタイルBy - キジカク

扇風機やクリスマスツリーなど、決まった時期しか使わないグッズの収納はなかなか困りますよね。 購入時の箱はすでに捨ててしまっているうえに、大きさがちょうど合うダンボールが見つからないことも…。 ちなみに筆者が最近収納に困っ…

メルカリがアドバイスした段ボールテクニックに「その手があったか!」

ライフスタイルBy - grape編集部

引っ越しや荷物の発送などでは日々、多くの段ボールが使われています。 ですが、予想外に物が大きかったり、送る数が多かったりすると、1つの段ボールに収まりきらないこともありますよね。 フリマアプリ『メルカリ』のTwitter…

これならスッキリ収まる! 引越しのプロも実践するダンボール梱包術がすごい

ライフスタイルBy - COLLY

荷物をダンボールに入れて送ろうとした時、サイズが合わなくて困ったという経験がありませんか。「このダンボールを、荷物のサイズに合わせて変えられたらいいのに」と思う人もいることでしょう。そのような場合に使える、便利な裏ワザが…

段ボールを5秒でまとめる紐の結び方に「すばらしい」「早速やる」

ライフスタイルBy - grape編集部

引っ越しやゴミ捨ての際、大量の段ボールをまとめて捨てなければならないことがあります。 しかし、段ボールは大きいため、紐でしばってまとめるのも一苦労。 面倒でついつい後回しにしてしまいがちです。 そこで今回ご紹介するのが、…

気がつくとバラバラ… 段ボールを固く縛る方法に「これは簡単」「引っ越しでやりたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

春に向けて新生活を迎える人も多い3月。引っ越しの準備や片付けに追われている人も多いのではないでしょうか。 引っ越しといえば、自分の持っている物の荷造りや新しいものが届いた時に必ずゴミが出てきます。特に多いのが段ボールゴミ…

段ボールの横幅が足りない! メルカリが紹介した裏ワザに「天才か!?」

ライフスタイルBy - grape編集部

引っ越し作業や、フリマアプリでの発送などさまざまな場面で使う段ボール。 モノを入れようとした時、「横幅が足りない!」と困った経験はありませんか。 段ボールのサイズに合わないと分かった時、より大きなものに切り替えるでしょう…

黒猫の子供に、クロネコヤマトの箱を渡してみると…? 結果が微笑ましい!

トレンドBy - grape編集部

ヤマト運輸(通称、クロネコヤマト)は、数年前、お菓子の詰め合わせボックスを提供していました。それを手に入れた、キョウ(@kyoxxxxx_)さん。 詰め合わせボックスは、配達用トラックの見た目を再現した箱で、現在は取り扱…

清掃員を悩ます、段ボール回収の『天敵』とは? 「剥がして出してほしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行以降、ネット通販を利用する機会が増えています。 宅配された荷物が入っていた段ボールは資源ゴミの分別。そのため『古紙』として雑誌や新聞と同じ日に回収されることが多いです。 お笑いコンビ『マシン…

資源ゴミの日、段ボールの間に突っ込まれていたのは? 「こりゃ厳しい」「マナー最悪」

トレンドBy - grape編集部

「こりゃ厳しい!」 Twitterで思わずそうつぶやいてしまったのは、お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動しながら、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんです。 滝沢さんが、古紙回収の現場で見かけたのは、段ボールな…

段ボールをまとめて捨てやすくするには? 清掃員が伝授したコツに「早く知りたかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ネットショッピングを利用した時など、商品を梱包するために使われている、段ボール。 形や大きさが一つひとつ違うと、ゴミとして捨てる時、まとめるのに時間や手間がかかってしまいがちです。 平らにつぶした段ボールを、ヒモで縛って…

猫飼いが段ボールで作った『力作』 写真に「歴戦の猛者のオーラ」「たまらん」

トレンドBy - grape編集部

ほどよく頑丈な上に、カッターナイフなどで簡単にカットすることもできるため、工作に活用されることが多い、段ボール。 段ボールを用いて子供が工作をするのは、夏休みの宿題の定番といえるでしょう。 量販店エアコン工事ねこ(@fu…

ボロボロのダンボールを愛用する猫 新しい箱を置くと? 「分かりみが深い」「あるあるすぎ」

サブカルBy - grape編集部

実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『ボロボロダンボール』 猫は外敵に見つからないよう…

段ボールで作った『実用的なアイテム』が話題に 「天才か」「すごすぎる」

トレンドBy - grape編集部

ペーパークラフトの設計などが趣味の、トモヲ(@tomowo_PS2)さん。 主に段ボールを使って工作する『ダンボールクラフト』が、マイブームだといいます。 トモヲさんは、自身が段ボールをもとに制作したアイテムを、Twit…

「面白い」「自ら道を切り開いていくスタイル」 子猫用のトンネルを作った飼い主 その結果…?

トレンドBy - grape編集部

あふぁ~ちゃんという猫と暮らす、飼い主(@neko_afaa)さん。 飼い主さんは、2021年12月24日のクリスマスイブの日、自動販売機の裏に挟まっていた子猫を保護しました。 自動販売機の裏に挟まっていた子猫 助けてか…

北海道民にゲーム機を送ってもらうと…? 受取人が吹き出した中身がこちら

トレンドBy - grape編集部

遠方へ、重い荷物や複数のものをまとめて送る際に、段ボール箱を使うと便利ですよね。 しかし、荷物の形によっては、段ボール内にすき間が空くことも。すき間を埋めるために、ポリエチレンでできた『気泡緩衝材』や丸めた新聞紙などを使…

page
top