ダンボール

「ダンボール」に関する記事一覧ページです。

マルチーズの写真

ダンボールが大好きな犬 とった行動に「それは無理がある」「ごめん吹いた」

トレンドBy - grape編集部

猫に狭い場所を好む習性があるというのは、よく聞く話。やたらとダンボールに入りたがる猫は少なくありません。 しかし、それは猫に限らない模様。犬にも、ほどよく狭い場所にいると、不思議と落ち着く子がいるようです。 マルチーズの…

ダンボールの写真

不要なダンボールはどう捨てる? メーカーが解説

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

あなたは、たまったダンボールはどのようにして捨てているでしょうか。 ビニールひもで縛る、粘着テープでぐるぐる巻きにするなど、いろいろな捨て方があります。 処分する時に押さえておきたいポイントがあれば、知っておきたいですよ…

ダンボールの写真

「あかん」「ずっと笑ってる」 ダンボールの写真に「もうそれにしか見えない」

トレンドBy - grape編集部

人間の目の錯覚を利用した、トリックアート。 1つの絵でも、人によって違う物に見えたり、見続けているうちに見え方が変わったりする『だまし絵』は不思議で面白いですよね。 そんな不思議な体験は、日常の意外なところに潜んでいるか…

猫の写真

ダンボールから出てこない猫 様子を見に行くと…「笑いが止まりません」

トレンドBy - grape編集部

個体差や性格にもよりますが、狭いところが好きな猫。 ほどよく狭い場所にいると安心する気持ちは、人間も理解できるはず。猫は柔軟性を生かして、日々、体にフィットする場所を探しているようです。 気付けば、愛猫がとんでもなく狭い…

子供の写真

3兄弟の母親が作ったのは? 写真に「笑った!」「真似したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

せっかくの外出の予定が変更になったり、荷物が増えたりするため、雨の日は憂うつな気分になりがち。 外で心行くまで遊びたい子供たちも、この日は家で退屈な思いをしているでしょう。 中には「公園に行きたい」と駄々をこねたり、親に…

排水溝の画像

『〇〇』は放置しないで! ゴキブリを家にいれない対策に「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

夏になると、警戒しなければならないのが、ゴキブリです。 家の中に出た日には、ほとんどの人が恐怖と嫌悪でパニックになるでしょう。 ゴキブリを家に入れない対策 家事代行やエアコン掃除など、生活関連の予約サービスを行う『くらし…

段ボールに入る猫の写真

ダンボールの中に思わず二度見 入っていたのは?「奇跡だろ」「どうなってるの」

トレンドBy - grape編集部

もちろん性格によって違いはありますが、一般的に猫は狭い場所を好むとされています。 ほどよく狭い場所にいると安心する気持ちは、人間も理解できるはず。猫は柔軟性を生かして、日々、体にフィットする場所を探しているようです。 気…

秋田米ダンボール箱

親戚に米を送ろうとしたら? 手に入れた『箱』に「何これ最高すぎる」

トレンドBy - grape編集部

大きい荷物を発送する際には、送りたい物が入る程度のダンボール箱が便利です。 各配送会社の営業所などでも、購入することができますよね。 ヤマトで手に入れたダンボールが? 膨張金魚(@boutyou_kingyo)さんは、秋…

猫の写真

「思ってた結果と違った」 猫のとった行動に「そっちかーい!」「オチに吹いた」

トレンドBy - grape編集部

『猫は液体』という言葉がネットでささやかれているように、猫は柔軟性のある体が特長。 持ち前のしなやかさを生かして狭い場所に入り込み、人間から見ると「それって本当に落ち着くの?」と思うような体勢で、くつろいでいることもあり…

ダンボールの写真

息子「やかましいわ」 久しぶりに母から届いた荷物を見てみると…?

トレンドBy - grape編集部

実家を離れて暮らす人にとって、親からの仕送りはありがたいものです。 野菜や果物といった食料品や生活必需品とともに、子供の健康を気遣う『親の愛情』が詰まっていることでしょう。 母親から届いたダンボール 「母から3年ぶりに荷…

ダンボールと猫の写真

ダンボールを捨てようとしたら? たじろいだ理由に「目で語ってる」「これは無理」

トレンドBy - grape編集部

日常生活を送るだけで、紙くずやダンボール、ペットボトルやビニール袋など、たくさんのゴミが出てくるもの。 地域によってはゴミの種類ごとに細かく分別が必要になるため、定められた曜日に決められたゴミを捨てるものでしょう。 ダン…

「ダンボール工作の域を越えてない?」 祖父が孫2人のために工作したら…!

トレンドBy - grape編集部

丈夫なダンボールは、荷物の梱包だけでなく、さまざまな場所で使われています。 家庭でもダンボールを手軽な材料として、工作などに使うことがあるでしょう。 包装資材の製造会社に勤務している、上川清志(kamikawa519)さ…

「配達員さんありがとう」 ダンボールに付いた『跡』に「すごい」「プロ根性を感じる」

トレンドBy - grape編集部

知人からの荷物や通販で購入した品物を届けてくれる、配達員。 大きくて運ぶのに苦労する荷物であっても、懸命に配達をしている姿を見ると、頭が下がりますね。 たくさんの荷物を運搬する中で、荷物が落下したり汚れが付いたりなどのト…

せっせとダンボール梱包を進める猫 箱の中身に「声出して笑った」「我が家でもありそうな攻防」

トレンドBy - grape編集部

夫婦関係のズレは、ほんのささいなことから始まります。 「ちょっとした不満が積み重なって、ある日とうとう爆発!」ということも珍しくありません。 「実家に帰る」という妻の言葉が、引き金に…? 妻と、3匹の猫と一緒に暮らす、ネ…

スッキリする『ダンボールのばらし方』 箱を逆さまにして? 「うちもやってる」「スカッとしそう」

トレンドBy - grape編集部

宅配された荷物のダンボールは、処分する時に伝票やテープをはがし、つぶした状態で回収に出します。 毎回ペットボトルの飲み物を箱で購入している、ちょりこ(watashi_choriko)さん。 荷物が届くと、いつもダンボール…

ルンルンでダンボールに荷物を詰めたのに…!? 梱包を終えた男性が気付いた『重大ミス』

トレンドBy - grape編集部

インターネットの発達により、オンラインショップが普及している昨今。 2023年5月現在は、『Amazon』や『楽天市場』といった大手ネットショッピングサイトはもちろん、必要な手続きを行えば、個人でもネットショップを開業で…

黒猫の子供に、クロネコヤマトの箱を渡してみると…? 結果が微笑ましい!

トレンドBy - grape編集部

ヤマト運輸(通称、クロネコヤマト)は、数年前、お菓子の詰め合わせボックスを提供していました。それを手に入れた、キョウ(@kyoxxxxx_)さん。 詰め合わせボックスは、配達用トラックの見た目を再現した箱で、現在は取り扱…

清掃員を悩ます、段ボール回収の『天敵』とは? 「剥がして出してほしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行以降、ネット通販を利用する機会が増えています。 宅配された荷物が入っていた段ボールは資源ゴミの分別。そのため『古紙』として雑誌や新聞と同じ日に回収されることが多いです。 お笑いコンビ『マシン…

page
top