
段ボールとハサミとガムテープ 震災の時に役立つイスの作り方
ライフスタイル2018年6月18日、7時58分ごろに大阪市近くを震源とする強い地震がありました。 水道管が破裂するなどの被害が出ており、今後も強い揺れに気を付ける必要があります。中には避難所で過ごす人も出てくるかもしれません。 災害時…
grape [グレイプ]
「ダンボール」に関する記事一覧ページです。
2018年6月18日、7時58分ごろに大阪市近くを震源とする強い地震がありました。 水道管が破裂するなどの被害が出ており、今後も強い揺れに気を付ける必要があります。中には避難所で過ごす人も出てくるかもしれません。 災害時…
引っ越しの時などに、大量の段ボール箱を積み上げることがありますが、あまり高くしてしまうと不安定になってしまいます。 ただでさえ片付けが大変な時に、荷物が崩れてしまったら目も当てられません。 そんな段ボール箱を安定した状態…
頼んだ商品とは違う段ボールで送られてくることのある配達物。 エコのために段ボールを再利用するなど、理由はさまざまですが、中には目を疑うような箱で送られてくることもあるようです。 予期せぬ段ボールが送られきたという、アニメ…
クロネコヤマトで扱っている梱包資材の中には、トラックを模した『ウォークスルーボックス』という大型ダンボールがあります。 営業所やネットで販売されており、その可愛らしさから人気の梱包資材なのだとか。 窓の部分をくりぬいたり…
『Amazon』で、洗濯カゴを2つ注文した、なないちご(@716comm)さん。 数日後、購入した荷物が宅配便で届きました。 Amazonで洗濯カゴを2つ注文したら…。 送られてきたのは、大きなダンボール2つ。なないちご…
荷物を送ったり、引っ越しをしたりする際に使用するダンボール。 生活するうえでよく使うものの、『しっかりとした梱包のしかた』を把握している人は多くないことでしょう。 ※写真はイメージ ダンボールは比較的頑丈な造りになってい…
2017年4月で熊本地震から1年の時が経過しました。 少しずつ復興は進んでいるものの、熊本のシンボルである熊本城の復興はまだ道半ばです。複雑な構造の石垣を持つ熊本城は、復興するまでに約20年もの歳月、そして600億円以上…
『地震大国』と呼ばれる日本。 日本の周囲には太平洋プレートやフィリピン海プレート、ユーラシアプレート、北米プレートが密集しています。それらが徐々に動くことによって、多くの地震が発生しているのです。 では、そんな日本で生活…
荷物を入れる段ボール。多くの人にとってそれは、荷物を送るための道具であったり、時としてゴミになるものです。 しかし「猫にとっては違う」と、6匹の猫の親であるココニャさん(@kokonananya) は言います。 では何か…
DIYやが大好きな、猫の飼い主さん。特に、段ボールを使ってなにかを作るのが好きなのだとか。 同じく段ボールが大好きな愛猫・ディニのために、こんなものを作っちゃいました! 段ボールで作った、愛情いっぱいの『猫タワー』がスゴ…
はるか昔、洞窟からはじまり、土や石、木材、レンガ、鉄やコンクリートと多種多様な進化を遂げてきた私達の家。 そこに新たな素材が加わることになりそうです。その素材とは…なんと紙(段ボール)! 段ボールなんかで作ったら、水漏れ…
普段はツンとしているのに、ちょっとした時に思いっきり可愛いことをするネコたち。 飼い主さんが縦長の段ボールを20個並べて自由に遊べるようにしたところ、こんなに可愛い映像が撮れちゃいました! 隣の段ボールにいたネコが外に出…
子どもの頃、「家の中に自動販売機があればジュース飲み放題なのになぁ」なんて考えたことはありませんか? そんな夢をかなえるかのように、今、子どもたちの間で段ボールで作った自動販売機が大ブレイク!めざましテレビでも取り上げら…