無印良品

「無印良品」に関する記事一覧ページです。

レバーの写真

水回りのしつこい汚れにはこれ! 無印良品の掃除グッズに「新品レベルの輝き」

ライフスタイルBy - エニママ

汚れが目立ちやすい水回りは、こまめに掃除をしていてもすぐに汚れてしまいます。 こびりついた頑固な汚れは、研磨剤入りの洗剤やスポンジで落とせることが多いですが、できればもっと手軽に掃除したいという人もいるでしょう。 先日、…

『無印良品』の『発泡ウレタン石けん置き』にせっけんを乗せた写真

無印で見つけた『石けん置き』 使った結果に「こりゃ人気なわけだ」「名品です」

ライフスタイルBy - エニママ

液体や泡タイプのハンドソープやボディソープが普及している昨今。とはいえ、固形石けん派の人もまだまだ多いですよね。 筆者も風呂場では固形石けんを長年愛用しているのですが、石けん置きに水が溜まって石けんの底が溶けてしまうこと…

コ―ヒーバウム餅トーストの写真

余ってる餅を消費したい… 斬新すぎる食べ方に「この発想はない」「笑っちゃった」

ライフスタイルBy - キジカク

正月に食べる定番食材の1つである、餅。気合を入れてたくさん買ったはいいものの、余ってしまった経験はありませんか。 お雑煮や磯辺焼きなど工夫を凝らしてもなかなか消費できず、困っていた筆者。 「ネットでいいレシピがないかな」…

『ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ』の写真

子供服収納に悩む人に朗報! 旅行に行くなら無印良品の圧縮ケースで決まり

ライフスタイルBy - エニママ

旅行や帰省の際、子供のいる家庭では衣類がかさばることが多いでしょう。 筆者にも子供が2人いますが、出先で汚すことも考慮すると、どうしても子供の着替えは多めになりがちです。 これまでも、ビニールの圧縮袋に子供の衣類を詰めて…

『携帯用くつみがきシート』で磨き終わった革靴の写真

革靴の手入れ、面倒じゃない? 無印の便利グッズに「夫も嬉しそう」「これ助かる」

ライフスタイルBy - エニママ

ふとした瞬間に革靴の汚れが気になることはありませんか。 普段から汚れを気にしていても、靴は履いているうちに汚れてしまうことがあります。 とはいえ、安易に手持ちの除菌シートで拭いてしまうと革を傷める原因になりますし、乾いた…

不揃いバウムの写真

『不揃いバウム』の揃っている部分はどこへ? 無印の回答に「そんな努力が」「素敵」

ライフスタイルBy - キジカク

『無印良品』の大人気商品の1つである『不揃いバウム』。2017年の発売以来、幅広い世代に親しまれてきました。 味の種類がたくさんあり、選ぶ楽しみがある本商品ですが、「なぜ『不揃いバウム』という名前なの?」「そろった部分が…

ごちゃごちゃのコードの写真

「安くて便利」「スッキリ」 かさばるコード類には無印良品のあのテープが大正解

ライフスタイルBy - エニママ

清々しい気持ちで新年を迎えるため、年内に大掃除や整理整頓に取りかかる家庭は多いと思います。 しかし、年末は何かと慌ただしく、「細かい収納までは手が回らなかった…」という人も多いかもしれません。特にからまったコード類をまと…

無印のバッグの写真

「超かわいい!」「簡単だった」 使い勝手抜群の無印のバッグに、アレを貼ると?

ライフスタイルBy - エニママ

家具や衣類などを販売する雑貨店『無印良品』(以下、無印)の『マイジュートバッグ』を知っていますか。 環境に優しい素材でできているうえ、安くて丈夫なのが特徴で、2019年の発売当初から人気のバッグです。 『マイジュートバッ…

『無印良品』の 『野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋』パッケージの写真

もっと早く使えばよかった! 無印良品の保存袋が、見た目は普通なのに超使える

ライフスタイルBy - エニママ

日々の食事に必要不可欠といえる、野菜。季節によって旬の野菜をおいしく食べられるのも、食卓の楽しみの1つといえますよね。 しかし、「うっかり冷蔵庫の奥に野菜を残していて、腐ってしまった…」という経験はありませんか。 そこで…

『女性用の下着売り場』に男性の姿が… 気付いた女性が様子をうかがっていると?

トレンドBy - grape編集部

もし女性用の下着売り場で、男性の姿を見かけたら、あなたはどう思いますか。 ある女性は、生活雑貨や衣類を販売する『無印良品』の女性用下着売り場で、中年くらいの男性を見かけたことがあったといいます。 下着売り場にいた中年の男…

すぐにぬるくなるビール 無印のアイディア商品を使ったら? 「3時間キンキン!」

ライフスタイルBy - エニママ

2023年9月中旬になり、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。 しかし、日中はまだまだ暑く、帰宅後に冷えた缶ビールを楽しむ人もいるでしょう。 自宅でキンキンに冷えた缶ビールを楽しむのは最高のひと時ですが、時間が経…

ちょっと寂しい素うどん… トッピングしたのは? 「ほんと助かる」「ストック必至」

ライフスタイルBy - エニママ

食材を切ったり、ゆでたりなど、何かと手間のかかる食事作りを「時短できないかな…」と思いませんか。 先日、筆者が生活雑貨店『無印良品』を覗いたところ、野菜を手軽に食べられるアイテムを発見! その商品は『乾燥野菜 国産玉ねぎ…

冷やし麺の消費が止まらない 無印のバリエーション豊富な麺つゆ4選

ライフスタイルBy - COLLY

夏になると一度は食べたくなる冷やし麺。お店で食べる冷やし麺は最高の味わいですが、家でも手軽に食べたいものです。そこでおすすめするのが無印良品の「冷やし麺つゆシリーズ」。夏の食卓にぜひどうぞ。 豊富なバリエーションで飽きな…

取扱説明書はコレで収納 探しやすさと取り出しやすさが両立する収納テクとは

ライフスタイルBy - COLLY

いつの間にか溜まる取扱説明書。家電やキッチングッズの買い換えのたびに量が増えます。気付くとゴチャゴチャになって取り出しづらくなっていませんか。探しやすく取り出しやすい収納方法を試してみましょう。 探しやすさと見やすさを両…

アイスバーも水筒用棒氷もコレ1つ 夏の必携アイテムに「コレはいい」「便利だ」

ライフスタイルBy - COLLY

厳しい暑さのなか、冷えた飲み物を入れた水筒が必須という人も多いでしょう。とはいえ、氷を入れる時に水筒の口からボロボロと落ちてしまうことが多いです。水筒にピッタリの氷が作れるグッズを使ってみませんか。 無印良品で見つけた夏…

圧倒的に畳みやすい無印エコバッグに「コレ欲しい」 引っ張って折るだけで?

ライフスタイルBy - COLLY

お買い物に欠かせないエコバッグ。使用頻度が高いものだからこそ、デザイン性はもちろん機能性や使い勝手にもこだわりたいところです。 「使うたびにいちいち畳まなくてはならないところが面倒」と感じている人に向けて、ストレスを解消…

「もっと早く知りたかった…」 ごちゃごちゃになりがちなケーブルをスッキリ収納する方法!

ライフスタイルBy - ゆきンこ

スマホやタブレット端末が普及している昨今。USBケーブルやそのほかの充電器など、気付いたら家中がケーブルだらけになっていることはありませんか。 かくいう筆者も、ケーブルの管理に困っていた1人。 種類が異なるケーブルを同じ…

もう階段で「ヒヤッ」としない! 無印良品の軽量スニーカーが学校用スリッパにぴったり

ライフスタイルBy - COLLY

子供の学校へ行く時に、欠かせないのがスリッパです。携帯用のスリッパを、バッグに忍ばせている人も多いのではないでしょうか。 「かさばる」「パカパカして歩きにくい」といった携帯用スリッパに関する不満を解決できる、おすすめアイ…

外出時の荷物を減らしたい 無印公式が教える便利アイテムが「参考になる!」

ライフスタイルBy - COLLY

「外出時の荷物は、できるだけ軽くしたい」。おそらく多くの人が、このように思っているでしょう。しかしスマホの充電器やコスメ類など、外出先で持っていると便利なアイテムは多くあります。 もちろん小物をまとめてしまえるポーチや必…

page
top