無印良品

「無印良品」に関する記事一覧ページです。

はちこ(@_omochimaru00_)さんの投稿

買い物カゴを持っていると? 手を伸ばした赤ちゃんに「よすぎる」「楽しみすぎじゃない?」

トレンドBy - grape編集部

家族で旅行やピクニックなどに行く時間も楽しいですが、近所に買い物へ行ったり、家でゆっくりと過ごしたりする、何気ない日常が好きな人もいるでしょう。 生後9か月の息子さんを育てる母親の、はちこ(@_omochimaru00_…

『マシュマロクッキー』を作る写真

マシュマロをオーブンに入れた後…? 「子供が大喜び!」「大人もハマった」

ライフスタイルBy - エニママ

ふわふわでもっちりとした食感がクセになる、マシュマロ。 そのまま食べてもおいしいですが、焼くと香ばしくとろける食感になり、また違った楽しみ方ができますよね。 生活雑貨店『無印良品』のウェブサイトでは、マシュマロを使った簡…

無印良品のメガネ拭きの写真

無印で見つけた『メガネ拭き』 メガネに使うのではなく…「ピカピカ!」

ライフスタイルBy - キジカク

汚れや指紋が目立ちやすい、スマートフォンやタブレットの画面。 ベタベタと指紋が付いていると、画面が見にくいうえ、人に見られた時にちょっと恥ずかしいですよね。 生活雑貨店『無印良品』の『携帯用メガネ拭き』は、メガネのお手入…

シリコーンカップの写真

無印で買った『携帯用コップ』 思わぬ使い道に「シンデレラフィット」

ライフスタイルBy - キジカク

日常生活に役立つ商品がたくさん販売されている、生活雑貨店『無印良品』。 中でも『携帯用シリコーンコップ』は、コップにも関わらず持ち運びに便利なことから、人気商品になっているようです。 実はこの商品は「小物の収納にも役立つ…

無印良品のちょっと変わったカレーを食べてみたら「これ満足度すごい」「もう1回買いたい」

ライフスタイルBy - うみか

無印良品のレトルトカレーといえば、手軽に本格的な味が楽しめる人気商品。 バターチキンカレーやグリーンカレーなど、豊富なラインナップも魅力の1つです。 そんな『無印カレー』は筆者も大好物で、気に入った味は何度もリピートして…

ポストカードケースの画像

ついつい買っちゃうポストカード…『無印』のコレを使えば飾れてまとめて保管もOK!

ライフスタイルBy - まるめがね

旅行先や美術館などで、気に入った景色や絵のポストカードを購入する人もいるでしょう。 ポストカードは思い出として残せて、さらに手頃な価格で買えるので、筆者の自宅にもたくさんあります。 しかし、悩んでいるのが飾り方や保管方法…

「普通のバスマットに戻れない…」無印良品で1000円ちょっと! 朝晩のイライラ解消

ライフスタイルBy - かたのん

お風呂上がり、濡れた足で踏むバスマット。「いつもなんとなく使っていて、使い勝手は気にしていない」という人、いませんか。 筆者もその1人だったのですが、使っているバスマットが「吸水性が悪くてべたつく」「古くなったせいか、洗…

「こんな使い方があったなんて…!」 無印良品の『スチロール仕切りスタンド』がマルチに使えて超便利だった

ライフスタイルBy - みぃ

『無印良品』には、さまざまな収納グッズが取りそろえられていますよね。 どれもシンプルなデザインでどんな家にもすっと馴染み、また、しっかりとした作りも人気の理由でしょう。 筆者も無印良品の収納グッズをたくさん愛用中。 さま…

「やっぱ無印は最高なのよ」 何の変哲もない『丸い木のお盆』だと思ったら…

ライフスタイルBy - grape編集部

洗濯、掃除、ゴミ出し、夕食作り…。毎日の家事ってやることが無限にありますよね。 中でも筆者が一番嫌いなのが、キッチンに溜まった洗い物の山を片付けること。 朝出したコップだけで1日過ごしたり、包丁ではなくキッチンばさみで済…

無印良品のブナ材洋服ブラシを使ったビフォーアフターの画像

毛玉取り器でも取り除き切れなかった毛玉が…!「感動!」「もっと早く買えばよかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

寒い季節に大活躍するコート。お気に入りの1着は、何年経ってもきれいに着続けたいものですよね。 そんなコートのお手入れで苦労するのが、『毛玉』や『毛羽立ち』を取り除くことではないでしょうか。 日々のお手入れが大事だとは分か…

「パンケーキもいいけど…」無印の米粉パンケーキミックスを使ってアレンジレシピに挑戦したら大成功した

ライフスタイルBy - grape編集部

『無印良品』で販売中の『自分でつくる米粉のパンケーキ』。 卵と牛乳を加えるだけで、簡単にもちもちのパンケーキが作れると話題のパンケーキミックスです。 国産の米粉のみを使用しており、小麦アレルギーの人やグルテンを抜いている…

無印のレトルトカレーで食べ比べ 辛さレベル1から5でどこまで耐えられる?

ライフスタイルBy - プラム

雑貨やアパレル、食品など、さまざまな商品を展開している『無印良品』。数多くある商品の中で、不動の人気を築いているのがレトルトカレーです。 何十種類もの本格的なカレーが気軽に楽しめるためファンも多く、「毎日食べたい」「常に…

キッチンの写真

『無印』のキッチングッズに絶賛の声! 「こんな商品があるんだ!」「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

・『無印』にこんな商品があるのですね!知らなかった。 ・私もこの前手に入れてから、使いまくっている。 ・欲しいのに、なかなか売っていない…。 X上でこうした反響が上がったのは、@umm___nnnさんが生活雑貨店『無印良…

「え、まさか…」「もう開花してるわ」 『無印良品』の桜ラテがおすすめ!

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

春の訪れを感じる、2025年3月上旬現在。 気象庁では、桜の開花予想も出されていて、本格的な暖かさが待ち遠しいですよね。 生活雑貨や食品を販売する『無印良品』でも、春らしい商品が目白押し! 筆者は、そんな『無印良品』で、…

「これ、どうやって使うの?」 せいろの知識ゼロだった筆者が無印良品のせいろを使ってみたらもう手放せなくなった!

ライフスタイルBy - くみこ

みなさんは『せいろ』を使ったことがありますか。 中華料理店などで、シュウマイや小籠包を蒸しているアレです。 ※写真はイメージ 筆者は使ったことがありませんでしたが、最近テレビやSNSなどで、せいろを使ったメニューを頻繁に…

無印良品の新商品の写真

「なんとなくかわいい~て買ったのに…」 無印の『新商品』の活用法に「便利そう!」「買いに行く」

ライフスタイルBy - grape編集部

家具や収納グッズ、生活雑貨など、あらゆる商品を販売している『無印良品』。 ミニマルで使いやすいデザインのアイテムが多く、普段から『無印良品』の商品を、愛用している人も多いのではないでしょうか。 2025年2月26日、そん…

無印良品のショッパー写真

「最高すぎる」「毎日着たい」 無印の『優秀Tシャツ』は1290円なのにいいこと尽くし!

ライフスタイルBy - きおな

春や夏頃に、コーディネートの主役になる、長袖Tシャツ。 気温が下がる季節には、ニットやスウェットなどのインナーとしても着られるため、重宝しますよね。 本記事では、服好きな筆者が『無印良品』で見つけた、おすすめの『長袖Tシ…

バームクーヘンの写真

「おいしい!」 バームクーヘンは切り方で楽しみ方が変わるって本当?

ライフスタイルBy - キジカク

しっとりとした食感がおいしい、バームクーヘン。 1ホールのほか、あらかじめ扇形に切り分けられた状態をよく見かけるでしょう。 実は、バームクーヘンには扇形以外の切り方もあることを知っていますか。 その切り方とはそぎ切り。扇…

無印良品『メガネケース』の使用写真

「半透明だから、ひと目で分かる」 メガネケースの意外な活用法

ライフスタイルBy - キジカク

意外と小物の収納に役立つ、メガネケース。実はネット上では、メガネ以外のいわゆる『じゃない使い方』が話題になることがあります。 そんなメガネケースの活用術の中でも「特に使い勝手がいい」と評判なのが、生活雑貨店『無印良品』で…

「仕事終わったらすぐ帰れる!」「見たことない紐が付いてた」 無印のパソコンケースが最強すぎっ

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

仕事をしたりネットに接続して調べものをしたりするのに便利な、パソコン。 ノートパソコンを持ち歩く時は、本体を衝撃から守るケースに入れておくと安心できますよね。 生活雑貨を数多くそろえる無印良品で売っているパソコンケースが…

無印良品の看板写真

荷物を入れても軽く感じる? 無印の『魔法のようなリュック』に「びっくりした」「とにかく軽い!」

ライフスタイルBy - きおな

家具や収納グッズ、生活雑貨など、あらゆる商品を販売している『無印良品』。 そんな『無印良品』には、荷物を入れて背負っても軽く感じる、不思議な『リュック』があるのだとか…。 本記事では、SNSでも多くの絶賛の声が寄せられた…

無印良品の看板写真

アウターにもインナーにもなる? 無印の『二刀流カーディガン』に「便利な1着」「重宝してます」

ライフスタイルBy - きおな

新しく洋服を購入する時は、デザインはもちろん、着回しやすさを重視している人も多いでしょう。 さまざまなシーンや季節で使えるアイテムのほうが、魅力的に感じますよね。 本記事では、筆者が『無印良品』で見つけた、秋から春にかけ…

「みんな使ってるとは聞いてたけど…」 無印の『落ちワタふきん』が想像以上に万能だった

ライフスタイルBy - grape編集部

もはや『生活の一部』といえるほど、家にあるのが当たり前になっているアイテムってありますよね。 我が家にとっては、無印良品の『落ちワタふきん』がまさにそれ。 Amazonで見る 楽天市場で見る 紡績工場で出た不揃いの綿、『…

ティッシュの画像

「もっと早く変えればよかった…」無印の『卓上用ティッシュ』が思った以上に使える!

ライフスタイルBy - まるめがね

「あれ?もうティッシュがない!」 この間、新しいティッシュを出したばかりなのに「もうなくなった!」という経験はありませんか。 ティッシュは鼻をかむのはもちろん、メイクする時や、ちょっとした汚れや濡れたものを拭く時など、日…

時計の写真

12万人が『いいね』した掛け時計 写真に「なじみ深い」「職場もこれになってた」

ライフスタイルBy - grape編集部

室内の壁や柱に取り付ける、掛け時計。 かっこいいデザインや、おしゃれな装飾が施された掛け時計は、部屋の雰囲気をガラリと変えてくれますよね。 もちろん、シンプルで素朴な掛け時計も垢ぬけた空間を作るのにぴったりなアイテムでし…

ティッシュよりも丈夫な無印のペーパーナプキン 使い始めてみると「不快感が減った」

ライフスタイルBy - プラム

『無印良品』といえば、生活雑貨やアパレル、家具や食品など、さまざまな商品を展開している人気のメーカー。シンプルなデザインながら、使いやすさも考慮されているため、無印良品を愛用しているという人は多くいます。 中にはその便利…

「めちゃくちゃおいしいんですけど…!」 長期保存できる無印良品の『備蓄おやつ』が優秀すぎた

ライフスタイルBy - みぃ

いつ起こるか予測できない地震や台風といった自然災害。 そんないざという時に備えて、日頃から防災グッズを準備している家庭も多いことでしょう。 先日、防災グッズの見直しを行った筆者。 その際、非常食の賞味期限が切れていること…

無印良品の看板写真

「ほかの色も買いたい」「色合いがおしゃれ」 無印の『春ニット』がこれからの時期にぴったり!

ライフスタイルBy - きおな

家具や収納グッズ、生活雑貨など、あらゆる商品を販売している『無印良品』。 アパレル商品も充実しており、『無印良品』ならではの価格帯や、ベーシックなデザインが人気を博しています。 本記事では、服好きな筆者が『無印良品』の店…

「これは…無限に食べられる」 無印の『自分でつくる米粉のパンケーキ』が甘さ控えめでハマった

ライフスタイルBy - grape編集部

『無印良品』から発売されている『自分でつくる米粉のパンケーキ』という商品を知っていますか。 『自分でつくる米粉のパンケーキ』は、卵と牛乳を加えるだけで簡単に作れちゃう、国産米粉を使用したパンケーキミックス。 甘さ控えめの…

page
top