飲食店

「飲食店」に関する記事一覧ページです。

コーヒーゼリーのお知らせ

「コーヒーゼリーあります」 店に置かれていたものに「好き」「雰囲気がよすぎる」

トレンドBy - grape編集部

カフェやレストランなどの飲食店に行くとよく見かける、客への『お知らせ』。 貼り紙やボードなどに「冷やし中華、始めました」「本日の日替わり定食はAです」などと書かれているのを、誰しも一度は目にしたことがあるでしょう。 ニカ…

女性店員

「ギョウザ頼んだよね!?」 怒る男性客に中国人店員が? 「爆笑した」「めっちゃ元気でる」

トレンドBy - grape編集部

海外から来た観光客が、日本の接客に感動するのはよくあること。 確かに日本人の店員は、客の心情や望みを想像して行動し、クレームに対しても丁寧に対応するケースが多いです。 しかし、毎回客の要望に寄り添っていては、店員の心が疲…

サイゼリヤのミックスグリル

サイゼの『ミックスグリル』が話題 100円課金すると? 「天才か」「絶対やる」

ライフスタイルBy - grape編集部

食品や生活必需品の値上げが続いている、2024年6月現在。 外食をする際は、おいしさだけでなく、コスパのいい店を選びたい人は多いでしょう。 サイゼの『新メニュー』に驚き! 同月18日、ファミリーレストランの『サイゼリヤ(…

クレープの写真

店員「ご注文の品です!」 客が吹き出した理由に「二度見した」「え、やばっ」

トレンドBy - grape編集部

誰しも、「おいしい食べ物を、腹が膨れるまで食べたい!」という欲求がムクムクと湧いてくる時がありますよね。 一度に許容量を超えた食事をしてしまうと、カロリーの摂取量がとんでもないことになったり、食後に体調が崩れてしまったり…

朝マック

朝マックのマフィンに付いた『粉』って何? 正体に「ほえ~」「知らなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

ファストフード店の『マクドナルド』で『朝マック』を食べたことはありますか。 24時間営業の店舗では、午前5時から10時30分まで提供されている朝食メニューのことで、この時間にしか食べられないため、特別感がありますよね。 …

あとみ(yumekomanga)さん漫画

レジでコーヒーを頼んだ男性客 女性店員が笑ったワケに「私だけじゃなかったんだ」

トレンドBy - grape編集部

誰しも一度は経験したことがあるであろう『いい間違い』。 頭の中では正しい言葉が浮かんでいるのに、なぜか口からまったく違う単語が飛び出して、笑いが止まらなくなったことはありませんか。 あとみ(yumekomanga)さんは…

ボールペンの写真

「笑った」「それはダメやろ」 『餃子の王将』で見つけたモノにツッコミ!

トレンドBy - grape編集部

多くの客を獲得するため、チェーン店やブランドでは『強いイメージ』を残すことが大切。 象徴的なロゴや、商品をモチーフにしたデザインの看板などはよく見かけますよね。 特に、競合となる店とは、いかに差別化できるかが重要でしょう…

焼肉店の写真

焼肉店で険悪なムードに… 夫が黙々と焼いていたモノに「こんなんずるい」「優勝」

トレンドBy - grape編集部

2024年6月、Xでは『自分の夫の好きなところ』を公開するハッシュタグが流行。 クスッと笑える夫の行動や、心温まる夫婦のエピソードに反響が上がっています。 2歳と0歳の子供を育てる、ことだま(@eeto_un_)さんも同…

親子イメージ

『大戸屋』に来た、赤ちゃん連れの母親 ほとんど食べずに退店しようとしていて…

トレンドBy - grape編集部

幼い子供を連れての外食は、ひと筋縄ではいかないもの。 もしぐずって泣くことがあれば、周囲の人に配慮して対応しなければならないため、親はゆっくり食事ができないことも多いでしょう。 大戸屋で、赤ちゃん連れの母親が? ある時、…

回転寿司店の写真

回転寿司でトイレに行った男性 席に戻ってくると?「泣いた」「マジでこれ」

トレンドBy - grape編集部

『理想的な恋人関係』と聞いたら、あなたはどんな姿を思い浮かべますか。 イチャイチャするのをお互いに好んでいたり、言葉を交わさずとも気持ちが通い合う以心伝心であったりと、理想形は人それぞれでしょう。 殿(@tonosumm…

店内タブレットの写真

ファミレスで配膳ロボットを待っていると? 席に届いた『通知』に歓喜!

トレンドBy - grape編集部

ファミリーレストランでよく見かける、猫型配膳ロボットの『BellaBot(ベラボット)』。 猫型のかわいらしいロボットが、「お待たせしましたニャ」などといいながら、料理を届けてくれる姿に癒されますよね。 厨房から客席に向…

のぼり旗の写真

「お持ち帰りできます」 のぼり旗の内容に二度見!「すげぇな」「パワーワード」

トレンドBy - grape編集部

ネットやSNSで膨大な情報が発信される現代においても、街で目にする『文字』が持つ力は絶大です。 あらゆる場所で、今もなお広告や看板をよく見かけるのは、宣伝効果がある証拠といえるでしょう。 各店では、目立つ見た目やインパク…

漫画家・すがぬまたつやさんの作品

「いい話と悪い話があるって?」 飲食店に連れ込まれたマッチョ男、まさかのラストに涙

サブカルBy - grape編集部

「『いい話』があります」 テレビドラマや映画などでよく聞くセリフですが、仕事中に呼び出されて、上司から伝えられることも少なくないでしょう。 時には『悪い話』を聞かされることもありますが、できるだけ『いい話』を聞きたいです…

貼り紙の写真

店長「当店にお越しのお母さんへ」 飲食店の貼り紙に「泣いた」「これぞ粋」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供を育てている間、親の生活は何をするにも子供が中心になってしまうもの。 例えば、家族で外食をするだけでも、「子供が食べられるメニューはあるか」や「我が子の面倒を見ながら食事ができるか」といった悩みが付きまといます。…

クロワッサンおでんの写真

「これがおでんとは驚いた!」 店で出てきた料理に「なん…だと…」「これは衝撃」

トレンドBy - grape編集部

風味豊かなだしと、練り物や野菜などさまざまな具材を使って作る、おでん。 コンビニエンスストアなどで手軽に買えるおでんもおいしいですが、時には専門店の味を食べたくなりますよね。 特に好きなおでんの具材といえば、あなたは何を…

パフェの写真

ファミレスの一品に「悔しい…」 1000円以下なのに?

ライフスタイルBy - grape編集部

多様なメニューがそろっている、ファミリーレストラン(以下、ファミレス)は庶民の味方。 各企業が商品開発に力を入れているため、手頃な価格でありながら、本格的な味わいのメニューもあります。 SNS上では、クオリティが高いファ…

スタバの写真

スタバに行った客「勘弁してよ」 カップを見ると?「コーヒー返せ」「これは吹く」

トレンドBy - grape編集部

店を利用した際、店員の完全なる厚意で『サービス』を受けると、自然と心が温まりますよね。 親身になってアドバイスをしてもらったり、温かいメッセージをもらったりすると、ホスピタリティの高さを実感して「またその店を利用したい」…

サイゼリヤの写真

友達とサイゼに行ったら、隣の男子高校生が…「これは青春」「ニヤケが止まらん」

トレンドBy - grape編集部

思春期の男の子は、恋愛において素直になれないことが多いもの。 気になる人の前では強がったり、交際相手に対して『好き』という気持ちを表に出せないこともあるでしょう。 サイゼリヤに居た男子高校生が? 琥珀(@kohaku__…

餃子の王将

餃子の王将の『裏ワザ』に「知らなかった!」 隣の夫婦が注文する時に?

ライフスタイルBy - grape編集部

株式会社王将フードサービスが展開する、餃子が人気の中華料理チェーン店『餃子の王将(以下、王将)』。 手頃な価格と豊富なメニューで世代を問わず多くの人に愛されていますよね。 4人家族の我が家も、近所に『王将』があるため、外…

ラーメン用の鍋の写真

ラーメン二郎で火事が発生 客の行動に「日本人らしさが出てる」「おかしい」

社会By - エラチヒトシ

2024年5月28日の正午前、人気ラーメン店『ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店』の店舗内で、調理中に火事が発生。 各メディアを通じてニュースが各SNS上に拡散されると、Xでは『正常性バイアス』というワードがトレンド入りしまし…

ソフトクリームの写真

コメダでソフトクリームを頼んだ結果… 「たまらん」「そういうとこ好き」

トレンドBy - grape編集部

飲食店に行くと、メニュー表に商品名とともに実物の写真が掲載されている場合があるでしょう。 写真付きだと、料理の雰囲気やおいしさがより伝わりますよね。 しかし、写真を頼りに注文してみたら「思っていたのと違った…」とがっかり…

ミスド写真

「ミスドのこれうますぎ」 レアメニューに「こんなのあるの!?」「出会いたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

種類が豊富で、老若男女をトリコにするドーナツチェーン店の『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 王道のレギュラーメニューのほかに、期間限定の商品などもあり、いつ行ってもショーケースの前に立てば、ワクワクすることでしょう。…

page
top