
お祝い事、使ってはいけない『忌みことば』 アナウンサー押阪忍の『美しいことば』
ライフスタイルこんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただけ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただけ…
あの人気ものがハンコになってあなたの元へ♪ 熊本県の営業部長兼しあわせ部長「くまモン」の印鑑が登場です。その名も「くまずかん くまモンバージョン」。くまモンがしあわせを運んで来てくれるかも! 気に入った「くまモン」イラス…
ある日、道の真ん中で助けを求めるように鳴いている盲目の子猫を発見したロザリオさん。 「一目みたときから、自分の元で面倒を見るつもりだった」 出会った瞬間から子猫に心奪われた彼は、すぐに子猫を動物病院へと連れて行きました。…
2016年12月15日に任天堂がスマートフォンで配信を予定しているアプリ『スーパーマリオ ラン』。 マリオとともに育ってきたといっても過言ではない私。配信前に体験させてもらってきました! スーパーマリオシリーズとして初め…
姉夫婦の二人目の赤ちゃんが、生後100日を迎えたと聞き、お祝いに向かう一人の青年。 電車を乗り継ぎ辿り着いた実家では、両親と姉家族がお祝いを始めていました。 生まれてすぐに会っていた甥っ子は、随分と大きくなっていました。…
フィリピンで放送されている、映画『スターウォーズ・ローグワン』とコラボしたショートフィルムが多くの人の心を動かしています。 作品に込められたメッセージは『Create Courage(勇気をもとう)』というもの。最後まで…
自身も猫を飼っているTwitterユーザーのMegumin(@megumi_i_i_n)さんの実体験に基づく注意喚起のツイートに、多くの人が「知らなかった」「気をつけなければ」と衝撃を受けています。 Meguminさんに…
イギリスに住む、クリエイターのマーティン・ヘットさん。 Having a fun day directing the follow up to my directorial debut that rocked the w…
ずらりと並んだ、こんがりとした焼き色の美味しそうなパン。とっても可愛らしい動物の形をしています。 「写真を見ているだけで、いい香りが漂ってきそう!」と思っちゃいますよね。 ですが、これらのパン…実は普通のパンとは違うので…
2016年12月に日本でもサービスが開始された、Amazonの『ダッシュボタン』。ボタンを押すだけで注文ができる、ボタン型の端末です。 出典:Amazon サントリー天然水 Dash Button 注文できる商品は、1ボ…
ポケモンの人気キャラ『ピカチュウ』の可愛いおしゃべりが聞けて、しかもお金も貯まっちゃうという貯金箱「ピカチュウバンク」が発売されました。 出典:@press 一見、普通の貯金箱ですが、上の黄色い部分にコインを置くと…、中…
アメリカ、テネシー州に住むアリエル・ディジリーさんがFacebookに投稿した「婚約指輪にまつわる物語」が世界中で一大センセーションを巻き起こしています。 "My husband doesn't ha…
クリスマスに忘年会…年末にかけて、だんだん予定が埋まってきた!なんて方もいるかもしれません。 お店を予約するのもいいけれど、ワイワイ気兼ねなく楽しめる“家飲み”を選ぶ方も多くいます。でも、せっかく年末だし、普段通りじゃつ…
ポーランドで放送されている、約3分のショートフィルムが「心が温かくなる」「クリスマスにぴったりだ」と話題を呼んでいます。 英語初心者のおじいちゃん ある日、通販で英語教材を取り寄せたおじいちゃん。 ポーランドに住む彼は今…
子どもたちにとって、お正月の楽しみはなんといっても『お年玉』! 筆者も、毎年お正月の時期は「何を買おうかな?」とワクワクしていました。 大人になり、もらう側から渡す側になった今は「どうせなら、お年玉を手にした瞬間も楽しん…
チラシなどについているクーポンを、お財布や家に溜め込んでいる…という人も多いのではないでしょうか。 しかし、「いつか使うかも」と思いつつ、結局そのまま利用期間を過ぎてしまったクーポンもあるはず。 そんなクーポンを有効活用…
水源に恵まれて緑豊か、なのに東京から約90分で着いてしまうという穴場、栃木県大田原市。 そんな大田原市に暮らすある3人家族の何気ないほっこりした日常を、おもしろ可笑しく描いた動画が公開されました。 一見よくある、心温まる…
2016年12月8日は「何かを始める」「何か重大な決断をする」のにピッタリな日! 実は、この日は大安よりも縁起が良いとされる『天赦日(てんしゃにち)』。さらに『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』も重なっているという、と…
決裂・詐称・裏切り・疑惑 2016年は人間関係にまつわるニュースが多く飛び交い、世間を騒がせた一年。報道を聞きながら、自分自身の人間関係を照らし合わせてみた人もいるのではないでしょうか。 夫婦愛も人間関係のひとつ。かつて…
あなたが小学生の頃、ちょっと変わった子っていませんでしたか? 例えば『真冬にも短パンTシャツ』の男の子。 出典:YouTube これをやられたら、何もできない『スーパーバリア』を張る子。 出典:YouTube ふざける男…
1年365日ある中で、日本では様々な記念日があります。 『ひな祭り』など伝統行事の他にも、最近定着した『いい夫婦の日(11月22日)』など、一般社団法人 日本記念日協会によると、なんと2800種類を超えるとか!中には、こ…
猫好きの心をくすぐる素敵アイテムを数多くてがける『フェリシモ猫部』が、また可愛いグッズを作ってくれました。 新作アイテムのテーマは、ずばり『猫のしまい忘れた舌』というニッチなもの。 無防備にペロン♡と出ている舌を『あぶら…
夫・もひかんさん(@mohikan1974)、奥さん、おばあちゃん、娘のなごみちゃん、息子のかずとよ君の5人で毎月会議を開き、その記録を公開しているもひかん一家。 毎月目標を決めたり、ここ1ヶ月の生活を振り返ったりしてい…
2016年12月5日、日本を代表するカップ焼きそばのひとつである『一平ちゃん』から暴挙としか言いようがない商品が誕生してしまいました。 情報解禁と共に日本中をざわつかせたのが、コチラの『一平ちゃん夜店の焼そば ショートケ…
多くの人は、食事の際にスプーンやフォーク、箸の使い方で悩むことはありません。 しかし、パーキンソン病をはじめとした、手足の震えで悩む人々は、食事の時間に苦労が絶えません。 震えに悩む人々に「もう一度食事を楽しんでもらいた…
ギターを弾く男性の横に座る、一人の少年。 エド・シーランの『Thinking Out Loud』を歌うのですが、その歌唱力がとにかくハンパない! 歌がうまい少年は数いれど、この子のレベルはなかなかいなそうです。繊細なのに…
気温が下がると毎年まんえんする、風邪やインフルエンザ。 きっと、多くの人は手洗いうがいを習慣づけて対策をしていることでしょう。しかし、それでも体調を崩してしまうことってありますよね…。 風邪をひいてしまう原因のひとつに、…
ビールや酎ハイに並び、飲み屋の定番メニューとなってきたハイボール。 ウイスキーをソーダで割るので、強いお酒が苦手な人でも手軽に愉しめるスタイルとして、今では多くの人に愛飲されています。 とはいえ、ハイボールってただソーダ…
年末年始に、近所の小学校などで『餅つき大会』を行っているのを見かけます。 ご近所同士で集まり、和気藹々と餅をつく姿は、日本の伝統を感じる光景の一つです。 しかし、最近では衛生面に配慮し、一部地域で『餅つき大会』を規制する…
社会人として働いていると、避けて通れない日頃のストレス。大変だった一日を終え、自宅に帰ればそこは憩いの場所…というわけにもいかないのが現実。 いじわるな上司に悩まされる、濱田岳さんが演じるサラリーマン。家に帰っても、愛情…