
裁縫で使えるライフハックに衝撃! 簡単な糸の通し方に「学校で教えてほしかった」
針穴に糸を通す時、なかなか糸が通らず苦戦したことがある人もいるのではないのでしょうか。 そんな時は、糸通しがあると便利ですが、筆者の家には糸通しがなく、「あったら便利だけれど、なくてもできる」と、これまで使わずに針に糸を…
grape [グレイプ] new
針穴に糸を通す時、なかなか糸が通らず苦戦したことがある人もいるのではないのでしょうか。 そんな時は、糸通しがあると便利ですが、筆者の家には糸通しがなく、「あったら便利だけれど、なくてもできる」と、これまで使わずに針に糸を…
海上自衛隊では週末にカレーを食べることにちなんで、『カレー曜日』を月曜日にしている筆者。 それ以来、毎週月曜日の夕飯のメインは、市販のレトルトカレーです。 スーパーなどでもレトルトのご当地カレーを購入できますが、価格帯が…
映画『男はつらいよ』シリーズなどで知られる俳優の佐藤蛾次郎さんが、自宅で亡くなっていたことが分かりました。78歳でした。 サンケイスポーツが報じたところによると、佐藤さんが亡くなったのは2022年12月10日。所属事務所…
通学や出勤などをする朝は、朝食や身支度、出かける準備などで忙しく感じるもの。 忙しくとも、ひと息つける瞬間を目標に、頑張る人が多いのではないでしょうか。 しかし、「ひと息つこう」と思ったタイミングで、何かしらのミスに気が…
汁物や煮物、漬物など、幅広い料理に使える大根。安い時期に丸ごと1本を購入する人も多いでしょう。 しかし、なかなか消費しきれず、「気付いたら大根がシワシワになっていた」という経験はありませんか。 シワシワの大根を生き返らせ…
おいしいレストランや、素敵なショップが立ち並ぶ、東京都の人気スポット、六本木。 オシャレなカフェなどが立ち並ぶ中、乃木坂方面に向かうと、大きな波のようにうねったデザインの外観が特徴的な『国立新美術館』があります。 こぢん…
SNSの普及によって、インターネットを通したコミュニケーションの輪は急激に広がりました。 一度も顔を合わせたことがない、遠くに住む人と気軽に交流をするのは、現代ならではの新しいコミュニケーションといえるでしょう。 ですが…
お笑いコンビ『おぎやはぎ』の小木博明さんの妻で、歌手の奈歩さんが、2022年12月9日に自身のInstagramを更新。 誕生日を迎えた際に、小木さんからもらったプレゼントを公開しました。 小木さんが開いたサプライズパー…
家族や友人など、不特定多数の人と気軽にやり取りができるメッセージアプリ『LINE』。 メールよりも簡易的にメッセージや写真が送れるとあって、利用している人がほとんどでしょう。 松丸亮吾、友人とのLINEを公開 2022年…
ネットでは、『ちょうどいい枝』を見つけた犬の姿が、飼い主の手によってたびたび報告されます。 日課の散歩をした際、ちょうどいいサイズの枝が落ちているのを見つけると、大喜びでくわえる犬は少なくないのだとか。 『ちょうどいい』…
外出している際、自宅のポストに投函されることがある不在票。 荷物の内容や再配達の依頼方法が記載されているほか、宅配ボックスに届けられた場合はボックスの番号や暗証番号が記されています。 InstagramユーザーのSach…
声優の山寺宏一さんが、2022年12月10日に行われたアニメ映画『かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』の公開舞台記念挨拶に登場。 仕事で最近起きているという、危機感を明かしました。 同作品に登場する、自信がなかった…
集合住宅が増えたことによって、都市部を中心に各地で頻発している騒音問題。 隣人同士のトラブルだけでなく、多数の人が集まる場所があると、近隣住民から苦情が寄せられることもあるといいます。 2022年12月、長野県長野市にあ…
・本当に危ない。 ・恐怖を感じた。 ・全国民に知ってほしい。 そんなコメントが寄せられるほど、Twitterで人々をゾッとさせている動画が話題です。 動画を投稿したのは、栃木県那須烏山市にある、烏山自動車学校。 同アカウ…
お店で売られている板チョコといえば、長方形で、手に持てるサイズの大きさが一般的といえます。 ※写真はイメージ 海外に住む山口慶明(@girlmeetsNG)さんは、「アメリカでおいしい板チョコが買えるところがある」と知人…
猫の麦くんと暮らす、麦ママ(mugi0.715)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 2022年11月18日に男の子を出産した、飼い主さん。 入院期間を含め、24日ぶりに自宅に戻り、麦くんと感動の…
時々、犬を飼っている家の玄関先で『猛犬注意』という立て札を目にします。 人間と同様に、動物も性格はさまざま。気性の荒い犬を飼っている人は、他者に危害を加えないよう、念のために注意書きをしているのです。 『#これを見た人は…
Twitterで人気ドラマの感想をつづり注目を集める、まっち棒(@ma_dr__817125)さんのドラマコラム。 2022年10月スタートのテレビドラマ『エルピス—希望、あるいは災い—』(フジテレビ系)の見どころや考察…
たびたび週刊誌などで報じられる、芸能人の熱愛や不祥事。 それらの報道には決まって、芸能人の私生活を陰から激写した写真が、証拠として掲載されています。 しかし、いってしまえばそれらの写真は盗撮。昨今は芸能人だけでなく、一般…
気温が下がり、本格的な冬の寒さを感じると、温かい鍋が食べたくなる人は多いでしょう。 キムチや豆乳など、市販のスープであらゆる味が楽しめますが、飽きがくる時はありますよね。 JA全農の『明太ミルク鍋』レシピ 「お鍋、レパー…
腹よわボーイ(@nori7770)さんがTwitterに投稿した、看板を紹介します。 投稿者さんが、山口県にある農場を訪れた時のこと。 その農場は、動物と触れ合うことができる場所だといい、投稿者さんはかわいさに魅了されま…
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
記録的な円安が影響し、『ラッシュ』という言葉がぴったりなほど値上げの発表が相次いでいる2022年。 中でも飲食物の値上げ発表はとどまることを知らず、ネットでは毎月のように値上げ発表に対する嘆きが上がっています。 原材料な…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。 2歳児「飼いたい」と主張!予想外の発想に吹き出す ある日、田口さんが親子で出かけた…
東京都千代田区にある飲食店の『塩生姜らー麺専門店MANNISH』。 同店のTwitterアカウント(@MANNISH0307)で店員が明かした、『職務質問(通称:職質)』を受けた時のエピソードを紹介します。 店員はある日…
2022年12月9日、お笑いコンビ『アイデンティティ』の田島直弥さんがTwitterに投稿したエピソードが物議をかもしています。 アニメ『ドラゴンボール』の孫悟空の声優として知られる野沢雅子さんのものまねネタなどで知られ…
寒い冬は、こたつやストーブなどで身体が温まると眠たくなりませんか。温かい幸せをかみしめながらまどろむのは、幸せな時間ですよね。 そんな幸せをかみしめるのは、人間だけではないようです。 ストーブの稼働音とは別に『音』が聞こ…
継母や義理の姉たちにいじめられていた心優しい女性が、魔法使いに出会い、王子様と出会うことで、幸せな人生をつかむ…というストーリーが描かれた童話『シンデレラ』。 主人公であるシンデレラが舞踏会で着用していたガラスの靴が、彼…
学校や受験、資格など、さまざまな場面で受けることになるテスト。 これまで自分が勉強してきた成果を出す機会とあって、独特の緊張感や不安が生まれるものです。 山田全自動(@y_haiku)さんは、「テストの時、おそらくみんな…
2022年12月10日に、声優の大塚明夫さんがTwitterを更新。 亡くなる間近の祖母のもとへお見舞いをした際にあった、不思議なエピソードを振り返りました。 医者から、祖母は「もう長くない」と、『お別れ』が近いと告げら…